10月20日(木)の今日は、曇り空でしたが朝の通勤時には中腹に雲の掛かった富士山が姿を現して歓迎してくれました。
今日は、10月16日(日)にLウォークの歩行行事に参加して訪れた丹沢湖半周で撮影した写真をアップします。
御殿場線谷峨駅BSでバスに乗り丹沢湖BSで下車して、スタート地点の丹沢湖記念館に行き、三保ダム、永歳橋、大仏橋を経て千代の沢園地で昼食タイムを取り、富士山に誘われて千代の沢展望台に登り、丹沢湖ビジターセンター、丹沢湖記念館へ再び立ち寄り丹沢湖BSまで歩きました。
前日の雨が嘘のように好天気に恵まれて、紅葉にはまだまだ早かったけど、千代の沢展望台では富士山が姿を現して歓迎してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/a204383d16c674741929bffb2ccfb17e.jpg)
①スタート地点の赤べえが歓迎してくれた丹沢湖記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/551235972780dac7272d04fa8908f24a.jpg)
②口をパカッと開いたザクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/a1c2c105b2197dd9fbbcbff26551356f.jpg)
③三保ダムより眺める永歳橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/80100e7f4e443295654d669298e373bf.jpg)
④三保ダムより眺める下流の茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/81c46d1a7f4533a80c6d87122e5786c4.jpg)
⑤対岸より眺める永歳橋と三保ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/0af5cb47a62269df7d803082e0914369.jpg)
⑥千代の沢園地の紅葉前のモモジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/4fa9d25a8c70b8f45cae38fcf82f3392.jpg)
⑦千代の沢園地付近より眺める富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/0789ef7cb6490162362a962c5f94c612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/eab2af64c893ee91aef69952f29dd7a1.jpg)
⑧千代の沢第2展望台より眺める富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/ca6193db609724cd5285b7a9ec806b89.jpg)
⑨玄倉川橋付近より眺める丹沢湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/fa43fee0f840600f583a7667f78a4c56.jpg)
⑩丹沢湖に掛かる永歳橋と大仏橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/a8417e6d2777684d97d5b57825534775.jpg)
⑪御殿場線富士根駅付近より眺める富士山
<撮影データ>
歩行日時:2011年10月16日(日) 10:28~14:58
歩行場所:丹沢湖BS~丹沢湖記念館~三保ダム~千代の沢展望台~丹沢湖ビジターセンター~丹沢湖記念館~丹沢湖BS:神奈川県山北町
<GPS足跡>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/bcc991856b6c49c55ba83a0d8068eebf.jpg)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/3f5cce8950ad30523110c724365e5c11.jpg)
10月下旬とは思えない暖かさの中、朝の一時姿を現して歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月25日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/bb52e6d0ac1e61c85407920aacdf9531.jpg)
雨上がりの一時雲の合間から姿を現した富士山(富士宮市野中、10月22日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/6c0c92afb1b6d56b3c440b3bd6f3cc91.jpg)
幸運にも朝の通勤時に姿を現してくれた富士山(富士市中丸、10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/d77fa38827f4c3c7aecba7c940bc3d73.jpg)
朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月20日)
今日は、10月16日(日)にLウォークの歩行行事に参加して訪れた丹沢湖半周で撮影した写真をアップします。
御殿場線谷峨駅BSでバスに乗り丹沢湖BSで下車して、スタート地点の丹沢湖記念館に行き、三保ダム、永歳橋、大仏橋を経て千代の沢園地で昼食タイムを取り、富士山に誘われて千代の沢展望台に登り、丹沢湖ビジターセンター、丹沢湖記念館へ再び立ち寄り丹沢湖BSまで歩きました。
前日の雨が嘘のように好天気に恵まれて、紅葉にはまだまだ早かったけど、千代の沢展望台では富士山が姿を現して歓迎してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/15/a204383d16c674741929bffb2ccfb17e.jpg)
①スタート地点の赤べえが歓迎してくれた丹沢湖記念館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b7/551235972780dac7272d04fa8908f24a.jpg)
②口をパカッと開いたザクロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/a1c2c105b2197dd9fbbcbff26551356f.jpg)
③三保ダムより眺める永歳橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b8/80100e7f4e443295654d669298e373bf.jpg)
④三保ダムより眺める下流の茶畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/da/81c46d1a7f4533a80c6d87122e5786c4.jpg)
⑤対岸より眺める永歳橋と三保ダム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/0af5cb47a62269df7d803082e0914369.jpg)
⑥千代の沢園地の紅葉前のモモジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/4fa9d25a8c70b8f45cae38fcf82f3392.jpg)
⑦千代の沢園地付近より眺める富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/50/0789ef7cb6490162362a962c5f94c612.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f8/eab2af64c893ee91aef69952f29dd7a1.jpg)
⑧千代の沢第2展望台より眺める富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cd/ca6193db609724cd5285b7a9ec806b89.jpg)
⑨玄倉川橋付近より眺める丹沢湖
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0c/fa43fee0f840600f583a7667f78a4c56.jpg)
⑩丹沢湖に掛かる永歳橋と大仏橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/dc/a8417e6d2777684d97d5b57825534775.jpg)
⑪御殿場線富士根駅付近より眺める富士山
<撮影データ>
歩行日時:2011年10月16日(日) 10:28~14:58
歩行場所:丹沢湖BS~丹沢湖記念館~三保ダム~千代の沢展望台~丹沢湖ビジターセンター~丹沢湖記念館~丹沢湖BS:神奈川県山北町
<GPS足跡>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4d/bcc991856b6c49c55ba83a0d8068eebf.jpg)
<撮れたて富士山>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/1d/3f5cce8950ad30523110c724365e5c11.jpg)
10月下旬とは思えない暖かさの中、朝の一時姿を現して歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月25日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9b/bb52e6d0ac1e61c85407920aacdf9531.jpg)
雨上がりの一時雲の合間から姿を現した富士山(富士宮市野中、10月22日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d6/6c0c92afb1b6d56b3c440b3bd6f3cc91.jpg)
幸運にも朝の通勤時に姿を現してくれた富士山(富士市中丸、10月21日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/d77fa38827f4c3c7aecba7c940bc3d73.jpg)
朝の通勤時に歓迎してくれた富士山(富士市中丸、10月20日)
それほど遠くないですが、行ったことがありません。うちから、アクセスがよくないので。
圏央道が開通しないと行く気がおきません。
比較的近いので紅葉の時期にもう一度訪れてみたいと思いました。
半周という意味がわかります。
いい形の橋があったり、富士山が見えたり、・・楽しみがけっこうある周囲歩きですね!
永歳橋は、斜張橋になっており、大野山の上から見ても綺麗です。
千代の沢園地で昼食を終えて、出発してすぐに富士山が姿を現してくれ展望台を訪れることが出来ました。
湖の水の色が今一ですが、紅葉の時に訪れてみたい丹沢湖です。
丹沢湖、素晴らしい所ですね~~
三保ダム辺りから眺める永歳橋あたりの風景まるで絵画の様な景色に気入ります
前日までの雨で綺麗に拭われた山々を眺めながら秋晴れの下でのウオーキングさぞや素敵だったでしょうね
一緒に楽しませて頂き有難うございます
斜張橋の永歳橋は、絵になる橋です。
思わぬ富士山まで姿を現してくれて良かったです。
紅葉の時期にもう一度訪れて見たい丹沢湖でした。