大分県に遠征して、毎年恒例の第14回仏の里ウォークに参加しています。
10月8日(土)の今日1日目の今日は、大分県立博物館を見学、宇佐神宮を散策及び昼食後、スパランド真玉から飯牟礼神社を経てストーンサークルのある猪群山(458m)に登り、違う道を通ってスパランド真玉に下り、温泉で気持ち良い汗を流して、国東半島国見YHに向かいました。
秋晴れの天気に恵まれて総勢20名で気持ち良い歩きを楽しむことが出来ました。
<写真>
秋晴れの宇佐神宮

飯牟礼神社の仁王様

猪群山のストーンサークル

ストーンサークルよりの眺め
10月8日(土)の今日1日目の今日は、大分県立博物館を見学、宇佐神宮を散策及び昼食後、スパランド真玉から飯牟礼神社を経てストーンサークルのある猪群山(458m)に登り、違う道を通ってスパランド真玉に下り、温泉で気持ち良い汗を流して、国東半島国見YHに向かいました。
秋晴れの天気に恵まれて総勢20名で気持ち良い歩きを楽しむことが出来ました。
<写真>
秋晴れの宇佐神宮

飯牟礼神社の仁王様

猪群山のストーンサークル

ストーンサークルよりの眺め

そうでした 3連休ですものね
紅葉前線は南下するんだから まだまだ紅葉目的ではないんですね
毎年恒例の?えっ毎年参加されていらっしゃるんでしたっけ?
楽しそうですね 秋の空気は特に
国見と聞けば サッカー 高校サッカー
そんなことしか思い出せませんが 九州にいらっしゃる
それだけで羨ましいです
ことろで ストーンサークルって ?
宇佐神宮きれいですね
仁王様の顔がおもしろいです
お天気にめぐまれ最高じゃないですか
国東半島ではたくさんの石仏が歓迎してくれます。
サッカーで有名な国見高校は、長崎県にあります。
3日間天気に恵まれて気持ち良く歩けました。