東奔西歩の 『出路迦芽』 写真館

『人も歩けば...』でデジカメ片手に東奔西歩し出会ったお気に入りの写真と日々変化する富士山の写真をお届けします。

国東半島仏の里ウォーク2日目 パワースポットの大不動窟、太郎天窟巡りウォーク

2011年10月09日 | モブログ
国東半島仏の里ウォーク2日目10月9日(日)の今日は、国見YHで美味しい朝食をごちそうになった後総勢26名で8時に出発し、尻付観音、大不動窟、太郎天窟、阿弥陀堂、六所神社、実相院のコースを歩きゴールの中山仙境駐車場には16時に到着し歩きを終えました。
景色は少し霞んでいましたが、パワースポット巡りのトレッキングコースはとても気持ち良くて、大不動窟、太郎天窟よりの眺めを楽しむことが出来ました。
ゴール後は赤根の郷の温泉に入りサッパリとして、これから美味しい夕食が歓迎してくれます。

<写真>

田園風景を楽しみながら歩く


民家の庭先に咲くコスモスの花


長閑な稲刈り風景


大不動窟よりの眺め


稲刈りの終わった田んぼ


トレッキングコースで歓迎してくれた庚申塔


霊仙寺の不動三尊像

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
田んぼなどは (旭川3sen6gouの まりあ)
2011-10-10 14:59:10
すっかり秋景色ですね。
山肌はまだまだこれからのようですが・・。
いい秋晴れで、けっこうでしたネ~!
返信する
旭川のまりあさんへ (michioaruku)
2011-10-10 17:28:20
国東半島のほうは、これから稲刈りが始まるようで、稲刈りが終わっている田んぼはまだわずかでした。
紅葉は11月の下旬頃だと思います。
返信する

コメントを投稿