国東半島仏の里ウォーク2日目10月9日(日)の今日は、国見YHで美味しい朝食をごちそうになった後総勢26名で8時に出発し、尻付観音、大不動窟、太郎天窟、阿弥陀堂、六所神社、実相院のコースを歩きゴールの中山仙境駐車場には16時に到着し歩きを終えました。
景色は少し霞んでいましたが、パワースポット巡りのトレッキングコースはとても気持ち良くて、大不動窟、太郎天窟よりの眺めを楽しむことが出来ました。
ゴール後は赤根の郷の温泉に入りサッパリとして、これから美味しい夕食が歓迎してくれます。
<写真>
田園風景を楽しみながら歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/97c1a333c4b611c0070a6769b0c37606.jpg)
民家の庭先に咲くコスモスの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/a83f44deb290ed29f1b0e198ae5f1d02.jpg)
長閑な稲刈り風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/6c021a1a85d6281723722a3444a509df.jpg)
大不動窟よりの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/e87f219af297b496f51aee87b62d5c20.jpg)
稲刈りの終わった田んぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/e035286b156c54f35a4d8946ceb9caf0.jpg)
トレッキングコースで歓迎してくれた庚申塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/111f370def39c4e1f267ef00272b8022.jpg)
霊仙寺の不動三尊像
景色は少し霞んでいましたが、パワースポット巡りのトレッキングコースはとても気持ち良くて、大不動窟、太郎天窟よりの眺めを楽しむことが出来ました。
ゴール後は赤根の郷の温泉に入りサッパリとして、これから美味しい夕食が歓迎してくれます。
<写真>
田園風景を楽しみながら歩く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ca/97c1a333c4b611c0070a6769b0c37606.jpg)
民家の庭先に咲くコスモスの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1f/a83f44deb290ed29f1b0e198ae5f1d02.jpg)
長閑な稲刈り風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3f/6c021a1a85d6281723722a3444a509df.jpg)
大不動窟よりの眺め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/48/e87f219af297b496f51aee87b62d5c20.jpg)
稲刈りの終わった田んぼ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/07/e035286b156c54f35a4d8946ceb9caf0.jpg)
トレッキングコースで歓迎してくれた庚申塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/90/111f370def39c4e1f267ef00272b8022.jpg)
霊仙寺の不動三尊像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/43/594cf6d94fa6ca56a425ed210b37b6c3.jpg)
山肌はまだまだこれからのようですが・・。
いい秋晴れで、けっこうでしたネ~!
紅葉は11月の下旬頃だと思います。