季節の花

季節の花などを掲載しています。写真はクリックして拡大して見てください。
ご意見など、コメント下さい。

仲秋の名月

2015-09-27 21:51:24 | 趣味・季節の花
今夜は仲秋の名月でした。関東地方は、昼間は曇りで、名月をmられないと諦めていましたが、夕方から急速に雲が少なくなり、日没ごろから葉むもの合間に明るい月を見ることができました。写真は雲から姿を現した仲秋の名月です。まだ少し雲にかかっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤエサンユウカ(八重三友花)

2015-09-27 11:42:26 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園で見かけました。説明によれば、キョウチクトウの仲間の常緑低木です。写真でお解りのように緑が濃い葉は光沢があります。クチナシの花に似た白い八重の花がとても美しいです。夜になると芳香を放つと図鑑に出ていました。インド北部が原産地のようです。写真は8月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミケリア・プラティペタラ

2015-09-27 11:35:36 | 趣味・季節の花
つくば実験植物園の温室周辺で咲いていました。モクレン科オガタマ属の常緑高木で、白く凛とした美しい花です。原産地は中国南部の1500mクラスの高地であると記されていました。花に顔を近づけてみると良い香りがしました。写真は8月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルバノキ紅葉始まる

2015-09-27 11:33:12 | 趣味・季節の花
まだ残暑が厳しい8月中旬ころからマルバノキの葉が赤く染まり始めていました。マルバノキは、秋の紅葉が美しいことで知られています。つくば実験植物園で8月22日に撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする