暖かな一日。
・・・昨日のブログの続きです。
私は、5年くらい前までは、リング3本、ネックレスに至っては、全く持っていなかった・・・というより、コレは、もうジュエリーなどではなくて、たんなるオモチャ・・・みたいなものしかなくて、あまり縁のない世界でした。
その頃(5年くらい前)、NHKで、放送された『宝石~神秘と魅惑の小宇宙』という番組をみて、特にダイヤモンドの美しさに魅せられてしまいました。
ナポレオン1世が、二度目の再婚?相手のマリー・ルイーズ(この女は、結構、サイテーなやつであるが・・・)に送ったダイヤモンドのネックレスが、蒼白く輝くのをみて、自分には、一生縁がないものだけれど、綺麗なものである・・・と思いました。
私の好みというのは、ちょっと変わっていて、みんなが持っていないようなもので、自分の美意識?に叶うもの・・・を探すようになりました。
・・・それなので、普通(会社とか、日常生活)では、ちょっと、そぐわないようなものばかり集めてしまったわけでして・・・。
それを今、ちょっと後悔しているけれども、普段、身につけられなくても、鑑賞して楽しむという方法もありますしね・・・。
ネックレスだったら、まず一粒ダイヤモンドの0.3カラット以上あるもので、チェーンは、プラチナのものを1本。
一粒ダイヤモンドのネックレスだと、0.3カラット以下だと小さすぎて貧相だし、目立たないので、0.3カラット以上のカラット数のあるものを・・・。
リングだったら、0.2カラット前後のコレも一粒ダイヤのプラチナ製で、デザインは、極めてシンプルなもので、引っ掛かりが少ないものを1本。
初めて自分で、宝飾品を買うのだったら、この2点さえ、揃えてしまえば、ほとんどOKだと思います。
オールマイティで、大体、全てのシーンで使えるし・・・(でも、お通夜、お葬式は、避けたほうがいいようです・・・。以前、会社で、お通夜に、ダイヤモンドのネックレスをしてきたヤツがいたが、親御さんと同居なのに、親御さんは、何も注意しなかったのだろうか?)
正に、『王道』を行く・・・。
他には、要らないと思いますがね・・・。
(ダイヤモンドのクオリティにこだわらなければ、リング、ネックレスで、10万円程度の予算で納まると思います)
最初から、そうすれば、余計な買い物をせずに済んだものを・・・。
・・・昨日のブログの続きです。
私は、5年くらい前までは、リング3本、ネックレスに至っては、全く持っていなかった・・・というより、コレは、もうジュエリーなどではなくて、たんなるオモチャ・・・みたいなものしかなくて、あまり縁のない世界でした。
その頃(5年くらい前)、NHKで、放送された『宝石~神秘と魅惑の小宇宙』という番組をみて、特にダイヤモンドの美しさに魅せられてしまいました。
ナポレオン1世が、二度目の再婚?相手のマリー・ルイーズ(この女は、結構、サイテーなやつであるが・・・)に送ったダイヤモンドのネックレスが、蒼白く輝くのをみて、自分には、一生縁がないものだけれど、綺麗なものである・・・と思いました。
私の好みというのは、ちょっと変わっていて、みんなが持っていないようなもので、自分の美意識?に叶うもの・・・を探すようになりました。
・・・それなので、普通(会社とか、日常生活)では、ちょっと、そぐわないようなものばかり集めてしまったわけでして・・・。
それを今、ちょっと後悔しているけれども、普段、身につけられなくても、鑑賞して楽しむという方法もありますしね・・・。
ネックレスだったら、まず一粒ダイヤモンドの0.3カラット以上あるもので、チェーンは、プラチナのものを1本。
一粒ダイヤモンドのネックレスだと、0.3カラット以下だと小さすぎて貧相だし、目立たないので、0.3カラット以上のカラット数のあるものを・・・。
リングだったら、0.2カラット前後のコレも一粒ダイヤのプラチナ製で、デザインは、極めてシンプルなもので、引っ掛かりが少ないものを1本。
初めて自分で、宝飾品を買うのだったら、この2点さえ、揃えてしまえば、ほとんどOKだと思います。
オールマイティで、大体、全てのシーンで使えるし・・・(でも、お通夜、お葬式は、避けたほうがいいようです・・・。以前、会社で、お通夜に、ダイヤモンドのネックレスをしてきたヤツがいたが、親御さんと同居なのに、親御さんは、何も注意しなかったのだろうか?)
正に、『王道』を行く・・・。
他には、要らないと思いますがね・・・。
(ダイヤモンドのクオリティにこだわらなければ、リング、ネックレスで、10万円程度の予算で納まると思います)
最初から、そうすれば、余計な買い物をせずに済んだものを・・・。