goo

母の生まれ育った村(人生の楽園)

2016年06月21日 | O60→70(オーバー70歳)
▼6月11日放送の「人生の楽園」は、福島県東白川郡鮫川村の渡瀬地区でした。母の実家は渡瀬の江竜田で、きれいな滝で知られています。昔ながらの田植えの景色にも、グッときました。
▼鹿角平牧場には、父母とわが子が1歳の頃、5人でピクニックへ出かけました。テレビで見た草原、当時のままでした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

『自分の中に毒を持て』(その6)

2016年06月21日 | O60→70(オーバー70歳)
【71〜72ページ】
未熟ということをプラスの面に突きあげることが人間的であり、素晴らしいことだと思はなければいけない。
よく世間一般では完成された人は素晴らしいというが、この世の中には、完成なんてことは存在しないんだ。完成なんてことは他人が勝手にそう思うだけだ。世の中を支配している“基準”という、意味のない目安で他人が勝手に判断しているだけだ。
ほんとうに生きるということは、いつも自分は未熟なんだという前提のもとに平気で生きることだ。それを忘れちゃいけないと思う。

【78ページ】
ところでゴッホだが、彼ばピストルを胸に撃ち込んで、まる一日生きつづけた。
しらせを受けて弟のテオやドクトル・ガッシェが駆けつけた。その時、ゴッホは「煙草をくれ」といって、静かにひとり紫煙をくゆらせた。死はそうするうちにも刻々と迫ってくる。

[ken] 「完成なんてことは存在しない」「いつも自分は未熟なんだという前提のもとに平気で生きること」ってパワー全開ですね。なんと、未熟を受け入れて平気で生きるって、これまた簡単なようで至難の技だと思います。78ページは、末期の水ならぬゴッホの「末期の一服」ですね。私も一時的に禁煙をすることはあるでしょうが、末期の一服だけは逃したくない、と思っています。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )