そろそろ65歳が近づいてからではないですし、別に終活のためというわけでもないですが、しょうもないゴミのような紙類を、わけもなく電子化しておきました。

折りたたんでいたので、白い線が邪魔になりますがそれは無視してください。心霊写真のようで、目をそらしたくなるような気味の悪さですね。

まだ、白黒しかなかった時代のコピー機で、私の顔を自撮りしたものです。当時、同僚の女子たちにそそのかされて、試しにやってみたものですが、20代からおバカさんだったのだなぁ、と認識させられました。
It's not until I'm approaching 65, and it's not for the purpose of end-of-life planning, but I've converted all the useless, rubbish-like papers into electronic form for no reason.

折りたたんでいたので、白い線が邪魔になりますがそれは無視してください。心霊写真のようで、目をそらしたくなるような気味の悪さですね。
It was folded, so the white lines are in the way, but ignore that. It looks like a ghost photo, it's so creepy you want to look away.

まだ、白黒しかなかった時代のコピー機で、私の顔を自撮りしたものです。当時、同僚の女子たちにそそのかされて、試しにやってみたものですが、20代からおバカさんだったのだなぁ、と認識させられました。
It was a selfie of my face taken with a photocopier when it was still only available in black and white. I was intrigued by some of my female colleagues at the time to give it a try, and it made me realise that I had been a silly girl since my twenties.