goo

串カツ田中さんで初飲み!

2018年05月13日 | ここで一服・水元正介
最近、急成長の「串カツ田中」野毛店さんに、初めて入店してみました。もちろん、2度漬け禁止!

チンチロリンハイボールをオーダーし、下戸のくせに奇数が出てしまい、メガサイズ(780円)とはくじ運やら、勝負運やらがない私の本性が出てしまいました。

でも、その日は全部飲めそうです。阪神タイガースも、不調を脱して連勝していたので---。横浜パレードの今日、横浜ベイスターズは、甲子園で連敗しましたが、私にとっては嬉しい出来事でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

人手不足やら、地域創生やら----。

2018年05月13日 | O60→70(オーバー70歳)
日々、テレビをたくさんみています。「未来世紀ジパング」やら、「カンブリア宮殿」やら、「仕事の流儀」やら、テレ東の番組が多いです。

その中で印象に残っている言葉がありました。1つ目が「人手不足倒産」に関連するもので、「人手不足は、それを解決できない経営者不足でもある」という指摘でした。説得力がありました。

2つ目は、ローカル線廃止とバス路線開拓および集客対策に関して、「復活の鍵は見慣れた景色の中にある」と「『無い物ねだり』よりも『あるもの探し』」という言葉に、地方再生のヒントがあると思いました。

それから、時代劇関連で「せぬが面白き」とか、高杉晋作の「おもしろき ことなきこの世 おもしろく」という言葉が耳に残りました。

この2週間ほど気落ちしているやら、自己嫌悪感にさいなまされるやら、自暴自棄とルサンチマン(怨恨)の感情やらが心に居ついていたみたいです。どうにか元気になって、健やかに65歳を迎えられそうです。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )