goo

先週のヒガンバナについて!

2019年10月08日 | ここで一服・水元正介
最近見たヒガンバナ4点です。

一つ目は横浜の自宅近くの路地で、まだ咲いていませんでした。

二つ目は、29日の秦野たばこ祭りに行き、JTさんの「ひろえば街がきれいになる(略称「ひろ街」)」の活動中の路地で見たものです。

三つ目は、10月2日、皇居一般参観コースで見かけました。

四つ目は、同じく2日、皇居東御苑で毎年のように見ている番所脇のヒガンバナです。時節柄、あの真紅に心惹かれますね。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

小麦粉系の主食で過ごす!

2019年10月08日 | ここで一服・水元正介
先日はめずらしく3食とも小麦粉系が主食でした。

朝はトースト2枚、ランチがUNV.Co-opの濃厚煮干しラーメン(432円)と小さな昆布おにぎり1個、そして夕飯は極太手打ちうどんでした。

うどんを切り揃えるときは、台湾の市場で入手した中華包丁を使うようにしています。福島県鮫川村出身で埼玉県川越市在住の友人女子から「どこで覚えたの?」という質問があり、私は「末っ子だったので、おふくろの後を追いかけ、ぶちうどんの作り方を見ていたから、なんとなく再現できたのかな、と思っています。それから、中華包丁は台北の市場で買いました。戦後、日本軍の戦車や武器の残骸から中華包丁を作ったそうです」と返信しました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )