goo

久慈川と鮫川の氾濫について!

2019年10月25日 | O60→70(オーバー70歳)
私が生まれ育った福島県東白川郡塙町と隣接している鮫川村は、母の故郷です。その名のとおり、村の渓谷を急峻な鮫川が、一気に塙町へ流れ落ちていきます。途中には滝も多く、江流田の滝、男滝、女滝などの名瀑があり、水力発電所もございます。

一方、八溝山を源流とする久慈川は、棚倉町から塙町を経由して矢祭町に流れ進み、茨城県へと下って行きます。今回の台風19号では、私にとってとても身近な久慈川と鮫川が氾濫したのです。

久慈川の状態は、塙町出身で現在は矢祭町在住の友人女子が、被災翌日の写真を送ってくれました。鮫川の状態は想像するのみですが、66歳になるまで、こんなことなかったのに、本当に驚かされました。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

必死に会計のお勉強!

2019年10月25日 | O60→70(オーバー70歳)
10月10日一番嬉しかったのは、今月から完全に引き継いだOB会の月次処理で、10728円が合わなくて、2〜3日悩みの種でしたが、領収書2枚を別のクリアファイルに綴じていたことを思い出し、その額を見たらぴったり10728円、思わず大きな声で「合ったぞ〜!」と叫びたくなりました。

次の月次処理用に、自分の名前のゴム印を作り机の引き出しに準備しました。学校で作成してくれた小中高のゴム印は「宮崎 県」でしたが、今回は自分で注文し戸籍上の「宮崎 縣」にしました。495円でした。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )