goo

来年5月発行の会報緊急ミーティング〈英訳付〉

2022年10月12日 | 東洋大学校友会(非公式)
本日、私たちのちょい飲みは「ばんきち」吉野町店で、キリン一番搾り生ビールを飲みながら、串焼き6本セット塩とタレ、モヤシのお通し、手羽先タレ、ライスなどを美味しくいただきました。
私は、ライスに串焼きのタレをかけて食べるのが好きです。
飲んだメンバーは、東洋大学校友会神奈川県支部の先輩2人と私です。
フレッシュな話題で、トークは大盛り上がり。明日に向かって、今日もたくさんの学びがありました。(宮崎 S52 中哲卒)

Today, our little drink of the day was at Bankichi Yoshinomachi, where we enjoyed a set of six skewers with salt and sauce, bean sprout appetizer, chicken wing sauce, and rice while drinking Kirin Ichiban Shibori draft beer.
I like to eat rice with skewers with sauce.
The members who drank were two senior members of the Kanagawa branch of the Toyo University Alumni Association and myself.
The talk was very lively with fresh topics. We learned a lot today for tomorrow.(Miyazaki S52 Chinese Philosophy graduation)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

杉良太郎さんの「すきま風」〈英訳付〉

2022年10月12日 | 気ままな横浜ライフ
昨夜、不意に杉良太郎さんの大ヒット曲「すきま風」を聴きたくなった。

かつて、カラオケ🎤で友人・知人がよくこの曲を歌っていたが、私はやらなかった。
改めてオリジナルを聴くと、杉良太郎さんの歌唱力に脱帽だった。詩情の表現がすごい。

彼は15歳の頃から人前で歌い、語るような歌い方が真似しようにもできない。
でも、私は次回のカラオケ🎤で、どうにか歌えるように特訓したいと思っている。


なお、他の有名歌手(藤圭子、美空ひばり、フランク永井)も「すきま風」をカバーしているが、やはり美空ひばりさんが圧倒的にうまい。

Last night, I suddenly felt like listening to Ryotaro Sugi's hit song "Sukimakaze".
In the past, my friends and acquaintances used to sing this song at karaoke🎤, but I never did.
Listening to the original again, I took my hat off to Ryotaro Sugi's singing ability. His expression of poetic sentiment is amazing.
He has been singing in public since he was 15 years old, and the way he sings as if he is telling a story is impossible to imitate.
But I am going to train myself to sing it somehow at the next karaoke 🎤.
Note that other famous singers (Keiko Fuji, Hibari Misora, and Nagai Frank) have also covered "Sukimakaze," but Hibari Misora is still by far the best.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )