goo

久しぶりのゴルフ練習場〈英訳付〉

2022年10月22日 | 気ままな横浜ライフ
今朝(2022.10.22)は早起きして、ゴルフ練習場へ行く予定でしたが、妻は飲み過ぎ、私は寝不足で、お昼頃に東神奈川のドライビングラウンジに向かいました。

土曜日ということもあり、ドライビングラウンジは混雑していましたが、3人で2打席を利用することになりました。
私は妻がゴルフボールを打っている後ろで、ラジオ体操第1+αを念入りに行いました。
久しぶりの練習だったので、とても疲れましたが、とても楽しかったです。

We got up early this morning and planned to go to the driving range, but my wife had had too much to drink and I had not slept enough, so we headed to the Driving Lounge in Higashi-Kanagawa around noon.
As it was Saturday, the driving lounge was crowded, but the three of us decided to use two hitting bays.
I carefully did Radio Exercise 1 + α behind my wife hitting golf balls.
It had been a long time since I had practised, so I was very tired, but I had a lot of fun.


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

友だちや先輩の写真紹介〈英訳付〉

2022年10月22日 | 東洋大学校友会(非公式)
1〜2枚目の写真は、福島県白河市在住の後木さんのFacebookからお借りしました。そばの畑の満開の花とコスモス🌸🌼畑です

The first two photos were borrowed from Facebook by Ushirogi, a resident of Shirakawa City, Fukushima Prefecture. A field of buckwheat and cosmos 🌸🌼 in full bloom.

3枚目は、ただ今姫路旅行中の菅原先輩の写真、下から見上げた姫路城です。普段は栃木県那須塩原市のログハウスに住んでいます。

The third photo is of Sugawara senpai, who is currently on a trip to Himeji, looking up at Himeji Castle from below. He normally lives in a log cabin in Nasu Shiobara, Tochigi.
4枚目の写真は東洋大学校友会神奈川県支部会員で、横浜市在住の澁谷先輩の写真です。近所の新しくなったイオンで、飼い猫の家を買ってきたそうです。

The fourth photo is of a member of the Kanagawa Branch of the Toyo University Alumni Association, Shibuya Senior, who lives in Yokohama City. He bought a house for his cat at a new AEON in his neighbourhood.








goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

東洋大学ボクシング部応援〈英訳付〉

2022年10月22日 | 東洋大学校友会(非公式)
東洋大学は「山の神」柏原選手の大活躍により、箱根駅伝で初優勝しました。
そこから、東洋大学といえば「箱根駅伝」というイメージがあります。校友会神奈川県支部としては、箱根が地元ということもあり、全力で応援してきたところです。
でも、オリンピックで金メダルに輝いた村田諒太さんのように、東洋大学のボクシング部は、現在、とても元気いっぱいなのです。
9月末からトルコで開催された国際大会では東洋大学の選手が銅メダルを獲得しています。
その直後に開催された栃木国体でのボクシングでは、2人の男子選手が優勝、1人の女子選手が準優勝しています。
国体のウェルター級で優勝したのは、神奈川県代表として出場した田中空(たなかそら)君でした。

9月20日、私たち神奈川県支部広報班は、東洋大学学生支援室に調整していただき、板橋の総合スポーツサンター・ボクシング部を訪ねました。
その時、神奈川県出身の田中空君を三浦ボクシング部監督にご紹介いただき、私がスマホで写真を撮らせていただきました。
1枚目の写真です。

2枚目が栃木国体で優勝し、東洋大学ボクシング部のツィッターに投稿された田中空君の優勝記念写真です。

さらに、今後の日程では、個人の日本一を決める「全日本選手権」が墨田区体育館で行われます。
有観客(無料)です。
期日:11月22日~27日
日程:22日(火)試合開始15:00~
23日(水)試合開始11:00~
24日(木)試合開始11:00~
25日(金)試合開始11:00~
26日(土)準決勝 試合開始10:00~
27日(日)決勝 試合開始10:00~
男女の試合があり、東洋大学からは21名エントリーしているそうです。
田中空君もエントリーしており、ウェルター級の優勝候補とのことです。
私は、機会をつくりぜひ応援に出かけたいと思っています。

Toyo University won the Hakone Ekiden for the first time thanks to the great performance of Kashiwabara, the "God of Mountains."
Since then, Toyo University has been associated with the "Hakone Ekiden" (relay race). As the Kanagawa Branch of the Alumni Association, we have been rooting for Toyo University with all our might because Hakone is our hometown.
But just like Ryota Murata, who won a gold medal at the Olympics, Toyo University's boxing team is currently very active.
At an international tournament held in Turkey from the end of September, Toyo University athletes won a bronze medal.
In boxing at the Tochigi National Athletic Meet held immediately after that, two male athletes won the championship and one female athlete was the runner-up.
The winner in the welterweight division of the National Athletic Meet was Sora Tanaka, who represented Kanagawa Prefecture.

On September 20, we, the Kanagawa Branch Public Relations Team, coordinated with the Toyo University Student Support Office, visited the Sogo Sports Sunter Boxing Club in Itabashi.
At that time, Mr. Sora Tanaka, a native of Kanagawa Prefecture, was introduced to us by Mr. Miura, the director of the boxing club, and I took his picture with my smartphone.
Here is the first photo, and the second one is a commemorative photo of Sora Tanaka, who won the Tochigi National Championships and posted on the Toyo University Boxing Club's Twitter account.

Furthermore, in the upcoming schedule, the "All Japan Championships" will be held at Sumida-ku Gymnasium to decide the best individual boxer in Japan.
It is open to all spectators (free of charge).
Date: November 22-27
Dates: Tuesday, November 22, matches start at 15:00
Wednesday, November 23, games start at 11:00
Thursday, November 24, games start at 11:00
25th (Fri.) Start 11:00 -
26th (Sat) Semi-finals: Match start 10:00 -
27th (Sun.) Final games start from 10:00
There will be men's and women's matches, and 21 students from Toyo University have entered.
Sora Tanaka is also an entrant, and he is a favorite to win the welterweight championship.
I would like to take the opportunity to go and cheer him on.



goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

神田松鯉さんの講談について〈英訳付〉

2022年10月22日 | 三田だより
落語の次は講談です。11月3日、私は2度目の講談、20年ぶりぐらいにお聴きできるのを楽しみにしています。

テレビ📺のバラエティにもよく出演している神田白山さんの師匠、神田松鯉さんが高座のとりをつとめます。

Rakugo is followed by Kohdan(storytelling). On November 3rd, I am looking forward to listening to the second storytelling for the first time in about 20 years.
Mr. Syori Kanda, the master of Mr. Hakusan Kanda, who often appears on TV 📺 variety shows, will serve as the koza.
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )