前福井県議会議員 さとう正雄 福井県政に喝!

前福井県議会議員・さとう正雄の活動日誌。ご意見・情報は smmasao.sato@gmail.com までお願いします。

阪神淡路大震災から27年、トンガでの海底火山の大噴火被災にお見舞い申し上げます。戦争する国づくり反対総がかりアクション宣伝行動。

2022年01月17日 | Weblog
 トンガでの甚大な海底火山噴火被災にお見舞い申し上げます。火山国日本でもいつかはふたたび火山の破局的大噴火がくる可能性もありよそ事ではないと思いますが・・・・・。

 今日は阪神淡路大震災から27年。あらためて亡くなられた6434名の方々のご冥福をお祈りします。時間に黙祷しました。
日本は火山列島、地震列島。エネルギー政策も、東日本大震災による福島原発事故の教訓をふまえて、原発依存からの脱却が必要です。

阪神淡路大震災後、県議会に押し上げていただきました。私の議員活動の原点ともいえるのが大震災支援活動となりました。

議会でもさまざまな提言をおこない、

●県立学校などの耐震診断・改修促進

●小中学校の耐震診断・改修に県独自の補助制度

●個人住宅の耐震診断・改修に補助制度を実現。1部屋だけでも補助対象に。

 などを実現してきました。
 そして大地震が繰り返される日本で原発はやめるべき、と。
 ひきつづき頑張ります。


 昨日は戦争する国づくり総がかりアクション宣伝行動。屋敷代表はじめ、労働組合、市民団体の方々のスピーチ、立憲民主党からは龍田副代表、日本共産党から山田和雄常任があいさつ。岸田政権のもとですすめられようとしている軍事費拡大と敵基地攻撃論、憲法改憲の動きを批判し、コロナ対策はじめ国民の命と健康、暮らし守る政治を!などと訴えました。