昨日は福井駅前で金元書記長、山田市議らと街頭宣伝。開会する福井県議会で関西電力が説明する使用済み核燃料対策ロードマップについて、内容の担保はなく、県民の声を県や議会は聴くべき。そもそもケガ人の止血もしないで抜本対策にはならず、老朽原発停止こそ必要❣️などと訴えました。県議会には県内外の住民団体から県民説明会開催求める陳情がだされており、議会として審議にかけて審議することが求められます。
ネット中継で杉本知事の提案理由説明、福井県議会、使用済み核燃料対策ロードマップについての関西電力説明を視聴しました。関西電力の説明には少なくない議員から疑念がだされていました。議会として、最終的に「知事一任」とすることなく、諾否について議会として責任ある議論をおこない、結論をしめすことが必要です。
余談だが、自民党のベテラン議員が関西電力のかつての原子燃料担当の名前を出していた。思い出すことがある。かつて高浜3号機のMOX燃料製造でイギリスのBNFL社の製造データ偽造が明らかとなり大問題に。しかし、高浜4号機燃料には偽造はない、と関西電力が報告。県も受け入れようとしていた。私は議会で、同じ製造ラインで3号機の燃料には不正があり、4号機は大丈夫、などあり得ない、点検を求めよ‼️と追及。結局、4号機燃料データも偽造されていた。昔から、関西電力の説明には、よくよく吟味が必要である。その大きな役割を県議会が担っている。
日本共産党の志位和夫議長の国会質問。石破首相、大軍拡の異常な予算拡大に開き直り、軍事費GDP比2%超も、と😱😡 憲法9条の空洞化をさらにすすめるもので、アメリカの戦争に巻き込まれる道、戦後を戦時に変えかねない危険です。大軍拡暴走やめよ❣️の世論と運動を広げましょう。参院選で自民党政治を終わらせましょう❣️
県民福井、赤旗より