物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

外部団体の会合

2022年05月14日 | Weblog
ある外部団体の会合に出席。私はそこの理事をしている。就任したのが2020年4月、最初の緊急事態宣言が出る直前だった。以来、会合はすべて中止。本会は3年振りとなる。
会場は市内の某ホテルのバンケットルーム。年次総会的な位置づけなので、2021年度の活動・収支報告、2022年度の活動・収支計画が事務局から説明される。気になるのは収支。コロナで当団体の収益活動もままならず、相当実績が苦しい。それでも出席者20数名全員意義無し。シャンシャンで終了。
その後は情報交換会と銘打った懇親会。「1テーブル4人」のルールが順守されている。ひとテーブルも横同士はしゃべれる距離だが、対面側はアクリル板を挟んでおり、声が届きにくい。結局、私は隣りの会長とずっとしゃべっていた。この方は30年前一緒にお仕事をしていた方で、それ以来初めてお会いするのだが、お互いよく覚えていたので、一瞬30年のブランクが埋まり、盛り上がって面白かった。会長も会の運営のことを気にしており「収支苦しいのに、こんなホテルで飯食べててええんかな、と思いますわ」。おっしゃる通り。なので会長の一存で、こういった会を従来年3回やっていたのを2回に減らしたそうだ。こういう良識派が会長で居てくれるのは、会員会社としてありがたい。
この時期、こういう会合に10回近く出席しなければならない。会食が付いているのは本会のみだが、色々と思うところがあるね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする