物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

奈良を歩く(西ノ京エリアから西大寺界隈まで)

2022年05月15日 | Weblog
奈良を歩活(あるかつ)。今回は西ノ京エリアから西大寺界隈まで。

■薬師寺
数年前に来た時は東塔が改修工事中だった。けっこう中学生・高校生と思しき修学旅行生が居る。みんなあんまり面白くなさそうだった。


















■唐招提寺
前回の薬師寺の時に唐招提寺も訪れた。








■垂仁天皇陵
唐招提寺から近鉄・尼ヶ辻駅に向かう道中にある。田舎道に突然あらわれる前方後円墳。




■西大寺
東大寺は何度も行ったが、西大寺は初めて。東大時に比べて無名だが、確かに規模も普通で、観光名所とは言い難い。




■平城京跡
ずっと以前に仕事でこのエリアを訪れたときに、外から朱雀門だけ観た。今回は縦断した。めちゃ広い。世界遺産らしいが建物はすべて現代に復元したもの。これでも遺産として認定されるのだ。






なかなかハード。結局2万歩以上歩いた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする