広島の街からほぼモミジやカエデの紅葉が消え去った感がありますが、今佳境を迎えたところもあります。例年広島市街地最後のモミジ所として訪ねるもみじ饅頭で有名な「にしき堂」本店(広島市東区光町1丁目)がそこです。店舗の中も、その周囲も今モミジ一色となっています。〔12月9日(金)〕
↓ 店舗の前に植えられたモミジが今見頃となって名代の菓子舗を引き立てています。
↓ 店舗側面の入口前は深紅のカエデで彩られています。
↓ 交差点の角を彩るカエデはなかなかに艶やかでした!
↓ 見頃の紅葉と共にまだ緑色の樹も見えていました。まだ暫くの間紅葉を楽しむことが出来そうです!
↓ カエデの下に立って菓子舗の正面玄関を見渡しました。広くて明るい店内が窺えます。
↓ 交差点から店舗の正面を見渡すと、将に錦の色合いに包まれていました。
↓ 紅葉に包まれた菓子舗の遠景です。無粋な電線でやはり景観が損なわれるのが残念です。帰路にお店に寄って冬季限定のメイプルチョコレートをお土産に購入しました。チョコレートでコーティングされたケーキ生地のもみじ饅頭です。なかなかに上品な甘みでお薦めの逸品です。