今日の雪はほぼ一日中降り続きました。昼間に雪が融けずに、積雪量が増えていくということはもう何年も経験していないことでした。太田川河畔の雪中散策をしての帰り道にも厳しい降雪を経験しました。〔12月23日(金)〕
↓ 激しい降雪の中を踏切に接近してくるJR芸備線の気動車!
↓ 雪の中の運行を続けている列車なのでしょうか、列車の前面には雪がこびり付いています。
↓ 列車は踏切を通過して、すぐ先の駅へのアプローチを続けました。
↓ 雪はより厳しく舞ってきました!
↓ 駅で交換する上りの列車が遅れているようで、列車は駅に暫し停車したままでした。
↓ 強い雪は降り続き、近くの神社の本殿も雪に霞みがちでした。
↓ 近くの教会の尖塔は強い風に一面だけが雪を纏う厳しい表情を呈していました。
↓ 野外に駐車した車は雪だるま状況といった感じでした。