今日は上半身のトレーニングでした。
メニューは
・ベンチプレス 10×1 (30kg)、10×1 (45kg)、10×1 (55kg)、7×1 (65kg)
・ショルダープレス 10×1 (5kg)、10×2 (10kg)
・トライセプスキックバック 10×1 (5kg)、10×1 (7kg)、10×1 (10kg)
・ダンベルカール 10×1 (10kg)、10×1 (12kg)、10×1 (15kg)
でした。
疲れのせいか…どうもここのところトレーニングに気持ちが入らないというか、
消極的になっているのを嫌というほど感じます。
今日も始めはどうなることかと思いましたが…このままではいけないと気合を入れ直しました。
読み返してみたら、先週も似たようなことを書いていましたね(汗)
その後は徐々に調子も戻ってきて、終わってみれば力を出し切ったよいトレーニングが出来ました。
実は肉体的な疲労は大したこと無くて、要は気持ちの問題なんですよね。
自分では気をつけているつもりでも、やはり人間は自分自身に甘い生き物のようです。
もちろんあまり厳しくしてもいけませんが、楽をしているだけでは先には進めません。
ましてこの歳になってからベストを更新しようとしたらそれなりの覚悟は必要ですよね。
時間をはじめ色々なものを犠牲にしてやっているわけですから、
迷いは捨てて突き進むしかないんだと思います。
それでは。
メニューは
・ベンチプレス 10×1 (30kg)、10×1 (45kg)、10×1 (55kg)、7×1 (65kg)
・ショルダープレス 10×1 (5kg)、10×2 (10kg)
・トライセプスキックバック 10×1 (5kg)、10×1 (7kg)、10×1 (10kg)
・ダンベルカール 10×1 (10kg)、10×1 (12kg)、10×1 (15kg)
でした。
疲れのせいか…どうもここのところトレーニングに気持ちが入らないというか、
消極的になっているのを嫌というほど感じます。
今日も始めはどうなることかと思いましたが…このままではいけないと気合を入れ直しました。
読み返してみたら、先週も似たようなことを書いていましたね(汗)
その後は徐々に調子も戻ってきて、終わってみれば力を出し切ったよいトレーニングが出来ました。
実は肉体的な疲労は大したこと無くて、要は気持ちの問題なんですよね。
自分では気をつけているつもりでも、やはり人間は自分自身に甘い生き物のようです。
もちろんあまり厳しくしてもいけませんが、楽をしているだけでは先には進めません。
ましてこの歳になってからベストを更新しようとしたらそれなりの覚悟は必要ですよね。
時間をはじめ色々なものを犠牲にしてやっているわけですから、
迷いは捨てて突き進むしかないんだと思います。
それでは。