今日はインターハイの地区予選があったのでそれが終わってから練習に行きました。
メニューは
・ジョグ&準備体操
・基本動作各種
・流し
・快調走
・80m×3
・200m×3
・クールダウン
でした。
日が落ちてから時間も経っていたので、けっこう寒かったです。
流し・快調走の時点で調子がよかったのでいい流れで出来たのですが、
200mで飛ばしすぎてしまい、3本目が終わった時点で完全に力尽きてしまいました…
下半身はしびれてしまって動けませんし、頭痛も吐き気もしてしばらくうずくまっていました。
こういう状態になるのはしばしばなんですが、やっぱり苦しかったですね。
本当はもう一つメニューを考えていたんですが、断念しました。
一年前に比べると、200mの設定タイムは1秒くらい速くなりました。
走力がついたというよりは走技術が向上した結果だと思います。
今のフォームならば少々練習量を増やしても故障することは無さそうなので、
これから増やしていく予定です。
それでは。