◇ 秋の草花・野の花
WATSON F4
今回の水彩画写生教室は「秋の草花」を描こうということで、幹事字はもちろん、みん
なで野の花々を持ち寄った。
野の花はありそうで絵の対象にできそうなのはあまりない。つゆくさ・くずのはな・は
ぎなどは道端で咲いている。じゅずだまも花ではないが持参した人がいた。
名もない野草というと「草花にはそれぞれ名があるのです」としかられるが正直普段目
にしても名を知らない花は多い。赤面ものである。
いくつかある花瓶のうち千日紅とヒメジョン、レモンマリンゴールド(?)などを含ん
だものを選んだ。みずひきらしい珍しい花も入っていた。
ハルジョンは背景色(ビリジャン)の中にしっかり置くためにマスキングをした。
千日紅はアクセントとして重要ではあるが色が、幾分重苦しい感じになってしまった。
(以上この項終わり)
goo blog お知らせ
カレンダー
カテゴリー
最新記事
最新コメント
- ごんべえ/夏の花「アジサイと姫ひまわり」を水彩で
- とらさん(飯田)/夏の花「アジサイと姫ひまわり」を水彩で
- ごんべえ/2023年の大みそかを迎えて
- joker/2023年の大みそかを迎えて
- 風早真希/堂場瞬一の『アナザー フェイス』
- ごんべえ/伊岡 瞬の『悪寒』
- 風早真希/伊岡 瞬の『悪寒』
- ごんべえ/令和5年のトマト栽培開始=1=
- ごんべえ/令和5年のトマト栽培開始=1=
- joker/令和5年のトマト栽培開始=1=