和やか-散歩

「こんな映画見ました~」から「和やか-散歩」へ

オレンジと太陽

2012年08月25日 | こんな映画見ました~(洋画)
『オレンジと太陽』
---ORANGES AND SUNSHINE---
2010年( イギリス )

監督:ジム・ローチ 
出演: エミリー・ワトソン 、 デヴィッド・ウェナム、 ヒューゴ・ウィーヴィング 

これが記念すべき長編劇映画デビューとなるイギリスの名匠ケン・ローチの息子ジム・ローチが、イギリスとオーストラリアの間で1970年まで行われていた忌まわしき“児童移民”の実態とそれがもたらした悲劇を描いた社会派ドラマ。

英国最大のスキャンダルともいわれる“児童移民”の真実を明らかにし、彼らの親捜しに尽力した実在の女性マーガレット・ハンフリーズの手記を基に映画化。


1986年、イギリス、ノッティンガム。

ある日、ソーシャルワーカーのマーガレット( エミリー・ワトソン )は、自らのルーツを調べるべくオーストラリアからやって来た女性シャーロットの相談を受ける。

ノッティンガムの児童養護施設にいた彼女は、4歳の時に突然ほかの数百人の子どもたちと一緒にオーストラリアに送られたという。

養子縁組でもなく、子どもたちだけを船に乗せて送るという、にわかには信じがたい話に衝撃を受け、調査を開始するマーガレット。

やがてオーストラリアへと向かった彼女は、シャーロットと同じ境遇の人々が大勢いることを知り、彼らの家族を捜す活動に乗り出すのだったが…。

(allcinemaより)


---------------------------------------------------------------------

ケン・ローチ監督の息子のジム・ローチの監督作品ということで、見たいと思っていました。

下高井戸シネマのスケジュールをチェックしていて、やっと見る事が出来ました。

映画館も混んでいましたし、1日1回の上映が多い映画館で、この映画は2回の上映ということで、未だ見たい人が多い作品なのでしょうか。。。

マーガレット・ハンフリーズの手記の映画化。

イギリスとオーストラリアの間に行われていた”児童移民”、手記が出るまで取沙汰されなかった事実です。それを表に出して、親から引き離された人たちを親に会わせた女性のお話しです。

社会と戦う女性には、ダンナさんと家族の理解と協力がなくては、成し得ないですよね。

マーガレットも家族と離れ、子供たちとの触れ合いを犠牲にして戦いました。

とても勇気のある人です。

映画化の話しは以前からあったようですが、彼女がそれを望まず、今回ジム・ローチ監督ということで、映画化を承諾との事です。

 

”児童移民”、、、つまりは人身売買のようなもの。

「オーストラリアは白人の子を欲しがった・・」という台詞にゾォ---。

 

でも、今でも何だかどこかで同じような事が起こっているのでは、、、という気がしてなりません。

アフリカから多くの人達を連れ帰ったあと、社会が苦しんだというに自国の子供たちにこういう扱いを、、、。

世の中の弱者の人権は無視されてしまう社会。他人事ではないのかもしれません。

 

映画で知った事実のお話しでした。


     

 

     


  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする