先日の爆弾低気圧は西日本の海沿いの地域や北日本に大きな影響を残して行きました。
古都奈良・大和盆地や長い都であった京都市内は流石に天候災害を受けにくいところです。
プランターに植えている野菜も強風にめげずに踏ん張って、早い早い! どんどん育ってます。
花粉に黄砂にPM2.5の影響もものともせずに。
紫蘇 ピーマン レタス
レッドリーフ(レタス) サラダ菜 山椒(オマケ)
レタス系やサラダ菜は感謝しつつも少しずつ収穫しながらいただいて居ります。
肉類や魚介類もプランターで育てば家計が随分楽になるのですけどねェ。
そう言えば今日は 今年初の筍(タケノコ)を頂きました。
一昨年はもっと早く第一弾をもらい、去年は冷春でもう少し後に
今年は忙しくて掘るのが遅くなったそうです。
これだけでは話題として寂しいなと思っていたら・・・
国内で見られるのは極めて珍しい野鳥「ルリビタイジョウビタキ」が7日、沖縄県・
石垣市内で確認されたというニュースが飛び込んできました。
スズメ目ヒタキ科で、ミャンマーやネパールなどに分布する野鳥なんですね。
頭から喉にかけての鮮やかな青色、胸から尾にかけてのオレンジ色が特徴。
何らかの理由で迷って飛来したのだそうで、国内で観察されたのはホンの
2例目というくらい珍しいんですってね。
瑠璃額なんてなんだか高貴な感じの名前が付けられて鮮やかな鳥ですね。
明日は杉・檜の花粉はほんの少し減るようですが、黄砂がお昼頃から夕方にかけて
かなりの量、飛散するそうです。
もう毎日喉の奥がカサカサゴソゴソで声変わり中の少年みたいになってます。