くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

葵祭(後半)

2017年05月16日 23時52分51秒 | ソウダKyotoへ

午前中の前半が御所を10時半に出発して11時40分に下賀茂神社着。
午後の後半は下賀茂神社を14時20分に出て15時半に上賀茂神社着の予定でした。

前半だけ見て帰るつもりでしたが、やっぱりなんかもったいない気がして鴨川べりを北上。
賀茂大橋(今出川通り)の北側では飛び石を渡る人も多いこと。

途中の張り出しているところは府立鴨川公園の鴨川デルタでそのまま北へ行くと下賀茂神社にもつながります。 足元がおぼつかない私たちはそのまま川沿いを上り葵橋を渡りました。
葵橋からは上賀茂神社方面が一望できました。

橋を渡って信号を一つ行けば

糺(ただす)の森で下賀茂神社の境内となります。(ただしすぐにあるのは河合神社)
手前の鳥居越しに参道を覗き見たら凄い列になっているのが見て取れました。

一番奥の拝殿まで行くには日が暮れそうです。
側道を上がって行っても竹藪の向こうは長蛇の列でした。

直接は表参道には柵やロープで入れませんがカメラを望遠にすればなんとか様子が見て取れました。

馬の列が一通り過ぎると南口鳥居まではスッと行けましたのでそこで参拝。

笠や控えの人(門前のピンクの衣装)達はそこで待機していました。

待ち時間がたっぷりあったので猿屋で名物の猿餅(ほうじ茶付)を頂きました。

お守りも、まあー可愛い綺麗な物を売っていました。

妻が孫のために葵祭限定の、1年のうちでこの日この場所でしか授かれないという葵守を買いました。

さてさてここからは行列の写真の羅列として、サボらせていただきます。

取材の減りも。   朝日新聞のマークかな?

ちなみに今回の斎王代はこんな人でした。