くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

またやられた

2017年05月25日 23時21分51秒 | エエのんかなぁ?

22℃がギリギリの夏日にも及ばない、昨日までの真夏日が一転した日となりました。
昨夜のシトシトから夜が白む頃のピチャピチャとなり、風も相まってザァーザァーの朝になりました。
午後2時頃にはほとんどやんで3時を過ぎると晴れ間も出てきました。

 

昨日の夕方、『タケノコの煮物と蕗の煮物なんかを明日の午前中指定で送ったからね~』と親戚から
連絡が入りました。
暫くすると宅配のメンバーズサービスからもスマホのアプリに通知があり、受取時間の変更が無いか
確認がありました。

午前中と言うとウチは宅配のルートの関係か、いつも9時~9時半には荷物が届きます。
「今日は遅いね」と不思議に思ったのが10時を回った頃で、問い合わせ番号を入力してネットで
確認したら、送り主の近くの集配センターで発送した履歴が昨日の16時半。
普通ならその県の主管センターを2時間以内に通過して、今朝の6時頃までにはこちら奈良盆地の
主管センターを経由して8時には最寄りの配送センターに到着していて、9時には配送中のサインが
表示されているはずでした。

向こうの県の主管センターすら出ていないことが分かりました。

送り主が『着いたよ~』という連絡が入らないのを気にして連絡をくれたのが10時半。

 

実は過去に5回もこちらから発送した荷物が指定の時間帯に届かなかったことがありました。
そのうち2回は半日遅れ、1回はまる1日遅れ、あとの2回は荷物を紛失したままで、もう3年
以上出て来ていない状況です。

荷物は二次元バーコードで識別されて現在地を確認できる素晴らしいシステムで運営されているのに
先方の主管センターでは認識されていません。

16時半になって大和盆地内の主管センターに到着したサインが出ました。
ただしこの時点で既に4時間半は遅刻している訳です。

いやね、交通事情もあるだろうし人間のやることですからウッカリミスもあるだろうと思います。
想定以上に荷物が多くて忙しいのも理解してます。
そのためのチェック機能として二次元バーコードで識別というシステムにしてるんや無いですか?

コンピューターで管理していて配達予定時間を越えている荷物も当然わかるやないですか!

ホームページ上で一番最初に開いたページは

分かりますって! 人も足りないのでしょ? そのために料金を上げるんでしょ?

社員に向けてや、求人に向けてというのは理解してますって!
料金が上がるということに財布には痛いけれど、なんとか協力しようと思ってますって。

けどね、顧客に対しての基本的なサービスはそちらが付加した機能ですやん?
そんな基本が守れんで、顧客満足度を最低に落としておいて内向けだけ改善するって信じられると
思いますか?

荷物を待ってる側の気持ちより、送った側の方がドギマギすることがよくわかりました。

 

 

でもまあ、飛脚さんに頼んでも赤いポスト色の文字のところに頼んでも、大差ないのが情けない。