くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

花咲じじいのひとりごと

2013年04月15日 21時16分55秒 | ひとりごと

今日は東京ディズニーランドが開園して30年目という日でした。

30年前のこの日の深夜に家内が産気づいて、翌朝長男が生まれました。
と言うことは ?  明日で30歳になりよります。  ビックリです。
去年、僕らが『真珠婚式』を迎えたので、ま 普通と言えば普通なんですが。
あの頼りないヤツが   です。

こないだ数年付き合っている彼女の家を訪れて、本人には去年にプロポーズして
了承を得た旨を話し、親御さんの了解をとったということだ。
秋にはゴールインを目指しているらしいが、コッチはその彼女すら会ったことが無い。

まあねぇ、親を見捨てて江戸に憬れて勤務先の第一希望を東京にして、関西人の云う
「江戸に魂を売った」ヤツだし、もう三十路ともなりゃ親がどうこう言う物でもない。

けどなぁー、  生まれて初めて娘が出来ようとしているちゅうに・・・ なぁ。
どんな子やろなぁ?

そんなことを思っていると【釣りバカ日誌】の鈴木建設代表取締役; すーさん が
亡くなられた。
今の僕は見るも無残にオッサンを演じているが、20代の頃は「佐藤浩市に似ている」と
言われたこともあり、なんとなくオヤジのように思えていた人だった。

もう、なんや解からん日記になって来たので1週間前にまだ開花したばかりだった
真宗・大谷派・寂明山 長福寺八重桜御衣黄(ぎょいこう)桜の今日の様子を
UPしておきます。

   

    

    

      

藤も花を添えています。

  

 

  

  

牡丹もずいぶん咲いてきました。

      

           


外食(ランチ)事情

2013年04月14日 23時12分34秒 | 下町グルメ

前回のアップから3週間が経ったので、これもネタの一つとして続けさせてもらいまひょ。

先ずは大阪・谷町5丁目の一味禅の海鮮丼。
穴子丼 · ウニ丼 · 魔法のレストラン · 海鮮料理 · 天丼など
知る人ぞ知る店。

を撮る腕がダメな分だけボリュームが感じられない
でしょうが、これがなかなかの食べごたえ。
海鮮がタップリ乗って1,050円だから堪えられない。
  (皿の大きさが直径35cmぐらいとデカイ)

海老穴子天丼なんて海老もでっかいけれど、もっと
驚くのが穴子を一匹丸ごと姿のまんま天麩羅にして
丼に乗せてあるのだから当然ハミ出てたり。。。

基本、麺類は蕎麦派でラーメンで好きな物は少ない
けれど、数少ない好みのラーメンの中でネギたっぷり
ラーメン。

これは来々亭の 麺;固め 醤油;濃いめ 背油;普通
タイプ

半年に一度ぐらい食べたくなるラーメンが5つぐらい
有るのだけれど、その一つです。

どうしても短時間で昼食を済まさないといけなかったので
店に飛び込みました。

 

先日INTEX OSAKAの展示会へ向かうバスの中で
出されたお弁当。

バブルの昔は10時頃に出発して、途中でそこそこの
ホテルのレストランに寄ってランチって頃が懐かしい
けれど、今時は11時頃に出発して移動する社内で
弁当を食べて、到着したらすぐ展示場へという
パターンが定着しました。

でも、観光バスに弁当でもバカにならない出費だと
ありがたく連れて行ってもらってます。

 

これだけで止めておくのがカロリーやコレステロールなどにも良いのでしょうが
ついつい物足りなくなって、解散後・・・

                 

なんてなければいいのにねぇ。   (もちろんこれは自腹です。)   

 

ついでに4月1日に発表されたものが
                (虚構新聞より)
日が日だけに  もちろん嘘商品(エイプリルフール)です。

なんぼミスマッチと言うても ・・・ 食べる気は ・・・ 失せる かぁ。

 


安否確認御礼

2013年04月13日 12時12分12秒 | 臨時日記

今朝(13日5時33分頃)の淡路島付近を震源とする地震での安否確認のメールや
メッセージを頂いた方々に感謝いたします。

ちょうどトイレに立って今まさに放物線のアーチを描こうとしていた瞬間、小さくドドッ!
と縦揺れがありました。

このあたりが僕らしい由縁でしょ? (^.^)

と、同時に手に持っていたスマートホンにエリアメール(緊急地震速報)が入電。

咄嗟に「このまま閉じ込められては笑い話になってしまう」とドアを半開き状態に
仕掛けたとたん!!  どぅぉぉぉー っという音と共に大きな横揺れが襲ってきました。

『茎を揺らしては床に花筏模様を作ってしまう』と懸念して、ただひたすら耐震に
集中していましたが・・・  以前の阪神淡路大震災と震度は変わらぬものの
揺れ時間が短かったのが幸いし、無事に最後の一滴まで見送ることが出来ました。

途中、小皿の割れるような音を聞きましたが人から頂いたソーラー・フリフリ・
スノーマンが1mほど落下しただけで他には何も被害がありませんでした。

直後にTwitter投稿をしましたが、その後暫くはスマホもタブレットも通信不能
状態がありました。   たぶんNTTdocomoが災害用にだけの通信体制を
敷いたからだと思います。


NHKのテレビニュースで確認したところによると阪神淡路大震災とほぼ
同じような震源で、大和盆地内でもお隣の北葛城郡広陵町と当地の
大和高田市だけが震度4で他は震度3でした。

地図で見ると震源の真東にあたり、「なるほど」と納得しました。

震源に近い淡路島の方々には被害も多かったようでお見舞い申し上げます。

ご心配いただき感謝いたします。


勢揃い

2013年04月12日 23時36分32秒 | ちょっとおもろい

この時期はどんな業界も年度替わりというか新製品・新商品の発表が多くて、東京ビッグサイトや
INTEX大阪などと言った展示場は6月頃まで連日賑わいます。

職種柄、昨日もINTEX OSAKAで、あるメーカーの新商品発表会に奈良から観光バスで連れられて
行ってきました。

来週もバリアフリー2013(第19回高齢者・障がい者の快適な生活を提案する総合福祉展)
2013/4/18(木)~4/20()で行くことになっていますが、普段は自家用車などで埋め尽くされて
いる駐車場が・・・なんと

      

観光バスの品評会? と見紛うほどのオンパレードでした。
この状態が6列ほどの状況だったので上空から見れば、どう見ても関西中の観光バスを集めた
バスフェアのように見えたに違いなかったのではないかと思います。

まだこれから2013/4/26(金)~5/6()で食の都大阪で4年に1度開催される日本最大級の
食の博覧会【’13食博覧会・大阪】のチケット(3000円)も当たらないかとプレゼントに応募して
います。

5月には【JP2013情報・印刷産業展】
      【第6回 関西うどん・そば産業展/第6回 関西ラーメン産業展/第3回 関西パスタ産業展】
      【第4回 関西居酒屋産業展/全国都道府県特産物フェア 2013 in 関西
      /第2回 関西ホテル・旅館産業展/第5回 関西店舗環境改善展】
      【第4回 関西省エネ・省CO2・コスト削減対策展】
      【第3回 関西フランチャイズ・独立開業支援展】
      【ポケモンカードゲーム バトルカーニバル2013スプリング】
      【プラテックス大阪2013-プラスチックテクノロジー展示会】
      【微細・精密加工技術展2013/表面改質展2013】
      【中小企業総合展2013 in Kansai】

なんてのがあります。

 

ここの駐車場、舗装していないんです。
ただでさえ空気汚染3兄弟で喉の奥まで砂っぽいのに、黄砂の巻き上がる砂漠みたいに
物凄い砂煙・土煙が舞いあがって髪の中までジャリジャリになってました。

 

 


「平成25年度 京都春季非公開文化財特別公開」

2013年04月11日 23時03分21秒 | ソウダKyotoへ

今年の春季は4月26日(金)より5月6日(月・休)まで(社寺により異る)19社寺の開催で、
文化財愛護の普及啓発事業として昭和40年から春・秋の年2回として始まったイベントだそうです。

   

文化財を公開することにより、市民あるいは広く国民的な活用に資し、且つそれに基づいて
文化財愛護の関心を高めるという趣旨なのだそうですが、地元市民の方々は我々奈良県民が
「いつでも行ける」感覚でなかなか近場のことを知らないのと同じようなもので、逆にタマにしか
行けない距離に居る人の方が興味を持っていることの方が多いのだろうと思います。

去年11月2日~11日に開催された【秋季非公開文化財特別公開】にはなんとか滑りこんで
21カ寺中8ヵ所を拝観させて頂きました。
今回はちょうど世間様のゴールデンウィークとぴったり同じ期間になるので、前半と後半の休祝日に
拝観するのはよほど3ヵ所ぐらいに絞らないと、拝観するにも交通機関の混雑にも無理そうです。

主催は公益財団法人 京都古文化保存協会と公開社寺で、協会に登録した京都の同志社や
立命館、京都女子などと言った大学の学生がボランティアガイドとして説明や案内をして、
観光や拝観に来られたお客様に対応してくれます。

後援として京都市、特別協力として朝日新聞社がバックアップされていて
右のアクセスマップはクリックするとPDFページに飛びます。

また今回の19社寺は下の画像をクリックすると朝日新聞デジタルの
              
各社寺と特別公開の紹介ページが新たなページで表示されます。

遠方で「そんなもん、行けまっかいな!(何で大阪弁?)」と思う方でも
「ふ~~~ん」ぐらいには思っていただけるかも?  かなぁ。

出来れば30日~2日までの平日に1日、行ってみたいと目論んで
いるのですけどね。

 

学生時代の友人とメールで連絡を取っていたら・・・
いつもメールに一つ楽しい画像を付けて来るのが居て今回も付いてました。

     

たぶん 彦にゃんカレー やね?


転機?

2013年04月10日 23時00分49秒 | ひとりごと

二浪の末に大学で同期となった友人が二人居て、片方は代表取締役で会社を経営しているが、
もう片方は宮仕えなので僕等より2年早く今年定年を迎える。

それでもソコソコの中間管理職の立場にあって、定年後は新たに東海地域の生産工場の責任者
としてのポストを約束されていて6月1日付で次の人生が決まっている。

壮行会でも開いてやろうと、とにかく仲間内でも一番忙しい輩に電話をした。

ところがところが・・・逆にカミングアウトが待ち構えていたんですねー。
それどころや無しに自分が『5月1日付けで愛知県の新規プラントの責任者として』転勤を1週間
前に告知されたところだと言う。

奥さんは「年老いた両親を私に投げ出して単身赴任で気楽に行く? ぐらいなら辞めたら?」と
娘さんと一緒になって退職を勧めるのだそうだ。
土地持ち・金持ちの家系の長男なので贅沢をしなければ無理に働かなくても良い家庭。

あらあら あら・・・

住宅ローンに縛られてる者としたら明日の収入が途切れるのは死活問題で、とにかく否応なしに
働かなくては埒が明かないというのに、まだ続けて言うことがいい。
もう一年半勤めたら60になるからね、そしたら辞めて後は遊びたいねん。 それからでも
 精々15年~20年しか遊ばれへんやん?
でもね、あと一年半もしたら65歳定年制に変わってると思いますよ、世の中。

いや、それは個人の自由やけど・・・  明日に米のメシが喰えるかどうか分からんで怯えてる者に
言う愚痴やないでしょ? と思いますやんね。
「家族は肩を叩かれてるんやでと言うけど、社長は君以外に適任者がいるかどうか周りを見てみ! と言うんよね。  まあ行くか辞めるか今月いっぱい考えてみるわ。」
なんと呑気な。

あと二人に声をかけて、毎年集まる8人の中でもとりわけ仲の良い5人で今月中に一献
傾けることにした。

その中でも一番誕生日の遅いボクだけど、気が付けば宮仕えからは卒業していて定年なんか
無かったんだよねー。

石川啄木の「一握の砂」の「我を愛する歌」
  はたらけどはたらけど猶わが生活(くらし)樂にならざりぢつと手を見る   が
頭の中をぐるぐる駆け巡った。

そんな今日は
  友がみなわれよりえらく見ゆる日よ 花を買ひ来て 妻としたしむ    かなぁ?

今夜も風(当り)が強くヒューヒュー聞こえてます。  うっ 冷える。


生命力

2013年04月09日 21時43分55秒 | ベランダ栽培

先日の爆弾低気圧は西日本の海沿いの地域や北日本に大きな影響を残して行きました。
古都奈良・大和盆地や長い都であった京都市内は流石に天候災害を受けにくいところです。

プランターに植えている野菜も強風にめげずに踏ん張って、早い早い!  どんどん育ってます。
花粉に黄砂にPM2.5の影響もものともせずに。

紫蘇                ピーマン            レタス

          

レッドリーフ(レタス)      サラダ菜            山椒(オマケ)

             

レタス系やサラダ菜は感謝しつつも少しずつ収穫しながらいただいて居ります。

 

介類もプランターで育てば家計が随分楽になるのですけどねェ。

そう言えば今日は 今年初の筍(タケノコ)を頂きました。

一昨年はもっと早く第一弾をもらい、去年は冷春でもう少し後に
今年は忙しくて掘るのが遅くなったそうです。


これだけでは話題として寂しいなと思っていたら・・・
国内で見られるのは極めて珍しい野鳥「ルリビタイジョウビタキ」が7日、沖縄県・
石垣市内で確認されたというニュースが飛び込んできました。

スズメ目ヒタキ科で、ミャンマーやネパールなどに分布する野鳥なんですね。
頭から喉にかけての鮮やかな青色、胸から尾にかけてのオレンジ色が特徴。
何らかの理由で迷って飛来したのだそうで、国内で観察されたのはホンの
2例目というくらい珍しいんですってね。

瑠璃額なんてなんだか高貴な感じの名前が付けられて鮮やかな鳥ですね。

明日は杉・檜の花粉はほんの少し減るようですが、黄砂がお昼頃から夕方にかけて
かなりの量、飛散するそうです。
もう毎日喉の奥がカサカサゴソゴソで声変わり中の少年みたいになってます。 


昨日散ったはずが

2013年04月08日 22時43分25秒 | 季節の話

河畔のソメイヨシノは爆弾低気圧によって花はほとんど散っちゃいました。

でね、今日 地元の近所を走っていたら【八重桜と牡丹の寺】ってのが目に飛び込んできて
チョイと寄り道ックしてしまいました。

北葛城郡広陵町(きたかつらぎぐんこうりょうちょう)新家にある真宗・大谷派・寂明山 長福寺

それがそれが・・・まだ開花し始めたところで3分も咲いてないぐらいでした。

    

    

これホントに今日の今日、午後の2時半ごろなんですよ。
どこかの生涯学習教室から来られたシニアのグループがそれぞれに写生をされていました。

この調子だともう1週間後ぐらいに覗いてみる価値がありそうです。
まあ、来れたらまたUPしようと思いますが確約はできません。

その他にもいろいろと花が咲いていました。
             
             


サクラ チル

2013年04月07日 22時37分32秒 | 季節の話

日本国中に大嵐が吹きまくったようで、お亡くなりになられた方が3名、重軽傷
者が31名とニュースで報道されていました。

30m/s前後は当たり前で最高だと40m/sを超える台風並みの風で、まっすぐ
歩けない状況だったようです。

大和盆地の西南部は昨夜から今朝(深夜から未明)にかけて強風に襲われ、
日の出とともに少し収まった感じでした。

大きな被害を受けた方々には不謹慎で非常に申し訳ないのですが、地元の
高田千本桜は昨日の降り始めのころはまだ2~3日は大丈夫だななんて
余裕をかましていたら・・・

今朝起きてみたら目 ウッソビックリマーク
見るも無残と言うよりか、よくもまぁ叫び一夜にしてここまでと言う感じになっていました。

         

一昨日の吉野山はというと、昨日の強風の中出かけた人に聞いてみると
盆地の底とは比べ物にならない風雨で目を開けて居られる状態ではなく
茶店に寄っただけで帰って来たとか。
 

後は上千本や奥千本に期待するしかなさそうでした。

そこでこれからは桜は桜でも芝桜の時期になりますね。
関西では兵庫県の三田永沢寺 花のじゅうたん や 兵庫県姫路市夢前町
ヤマサ蒲鉾 芝桜の小道 が有名です。

岐阜県郡上市明宝の國田家(くにたけ)の芝桜は国道472号、通称せせらぎ街道の川向に位置し、
個人のものながら広さ約3000平方メートルの敷地に広がるのお花畑です。

いずれにしてもウチからだと車で3時間ほどかかる距離。
そこで去年も行った近場、磯城郡田原本町の清掃工場・第3体育館に隣接の
やすらぎ公園に今年も植わってます。

         

 一番の見頃はもう2週間ほど先ですが、今年は桜も早かったのでゴールデンウィークでは遅いかも
知れません。

傍で見るとけっこう咲いているんですよ。

         

   

 


そら無理やわ!

2013年04月06日 22時40分30秒 | エエのんかなぁ?

各地で義務教育の入学式も一通り終わって来週からはまた新年度・新学期が始まります。
春休みの間に予定されていた改修工事も無事に終わることが出来ました。

学校の先生方も準備のために慌ただしく職員室と廊下を行き来しておられました。

その中の一つのシーンですが、中年女性教諭が私達の作業している前の
廊下を生徒用のパイプ机を抱えるようにして運んで行かれるのを目にしました。

その行く手からまだ三十代半ばの男性教諭が二人逆に向かって来ながら
〇〇先生、もう△組の机は足りてましたからソレはもういいですよ。」と
声をかけていました。

ああ、そうなん?  そしたらまた戻さなあかんね』と一度降ろした机をまた持ち上げて
元来た方向に引き返そうとしていました。

これね、普通の会社とかの事務所などと言った社会だったら、年上のそれも女性が
1人でヨイショと運んでいるのを見たら、二人の若い男が「持ちましょうか?」と
出て行くのが共同生活していく上の協調性とか言うもんじゃないでしょうか?

そのまま二人の男性教諭はすれ違ったまま行ってしまいました。

なんかおかしくネ?
クラブ活動で登校して来ていた生徒たちもシッカリ見てた中の出来事。

財団法人社会経済生産性本部の資料による入社年度別新入社員のタイプを見ると
面白い分析がなされているが、こんな教育の場で育った生徒はどんなタイプになるのだろう。

学問ももちろんのことながら精神面や道徳面を育成する場であるのが義務教育ではないの
だろうか?
友人に教職の場に居る人や校長を務めている者もいる。
仲間内では声を揃えて
「教育者として相応しくない者だけれど他の企業でなんか勤まらないから仕方がないか」と
噂する。  
もちろん本人はそんなこと夢にも知らず教育論の様なものをブチかましてシラケさす。

これからの日本を支える子供たちの手本となって欲しいですよ、センセ


---------------------------------------------------------------------------
平成22年度(2010年) ETC型
 性急に関係を築こうとすると直前まで心の「バー」が開かないので、スピードの出し過ぎに
 ご用心。
 IT活用には長けているが、人との直接的な対話がなくなるのが心配。
 理解していけば、スマートさなど良い点も段々見えてくるだろう。
 “ゆとり”ある心を持って、上手に接したいもの。

平成23年度(2011年) はやぶさ型
 宇宙探査機「はやぶさ」が7年にもおよぶ長旅から帰還したことが多くの人に感動を与えた。
 最初は音信不通になったり、制御不能になったりでハラハラさせられるが、長い目で見れば
 期待した成果をあげることができるだろう。
 あきらめずに根気よくシグナルを送り続けることが肝心だ。

平成24年度(2012年) 奇跡の一本松型
 東日本大震災にも耐えて生き残った「奇跡の一本松」の話は、復興に向けて多くの人に
 
勇気を与えてくれた。
 今年の新入社員についても、前例のない厳しい就職戦線を潜って残った頑張りを称えたい。
 これからの人生においても自然災害をはじめ「想定外」の事態に直面することもあろうが、
 その困難を乗り越えていくことが大いに期待される。
 今のところは未知数だが、先輩の胸を借りる(接木)などしながらその個性や能力(種子や穂)
 を育てて行けば、やがてはどんな部署でもやっていける(移植)だろうし、他の仲間とつながっ
 て大きく育っていく(松原)だろう。 

そう言われてきた。

そして今年平成25年度(2013年)は ロボット掃除機型
 一見どれも均一的で区別がつきにくいが、部屋の隅々まで効率的に動き回り家事など時間の
 短縮に役立つ(就職活動期間が2か月短縮されたなかで、効率よく会社訪問をすることが
 求められた)。

 しかし段差(プレッシャー)に弱く、たまに行方不明になったり、裏返しになってもがき続けたり
 することもある。能力を発揮させるには環境整備(職場のフォローや丁寧な育成)が必要。

-----------------------------------------------------------------------------


いきなり世界文化遺産の山へ

2013年04月05日 23時10分28秒 | 季節の話

午後のお約束のクライアントサン、子供さんが大怪我をして救急車で運ばれたとかで日程変更の
電話が入りました。

急遽、車をコインパーキングに停めて即列車で吉野千本桜に。
普段ならウチからで40分ほどあれば吉野山の麓まで行くのですが、この時期は車で
行くなんぞ時間を無駄にしに行くようなもの。(それほど渋滞します。)

ちょうど下千本から中千本にバトンタッチする時期になっていました。

   
   
   
   

日本人の数もですが遠方からのツアーバスや近畿各地からの花見客は遅くとも15時まで。
午後は外国からの旅行客の多いのに驚きました。

それがまた韓国や中国ではなく、もっと南のベトナムやタイ、インドの言葉も聞けました。
いずれもハネムーンだと言われても何の不思議でもないカップルばかりでした。
たぶん近くでの宿泊なのでしょう、陽が傾きかけても慌てる外人サンの姿は見ませんでした。

近鉄・吉野駅からはバスで中千本公園まで登り、中千本を眺めながら
金峯山寺方面まで降りて観光土産物屋の立ち並ぶ街道をキョロ見。
ロープウエイでまた駅まで降りて来ました。

いつもだったら焼き草餅や桜餅など摘まみながら散策するのですが
今回は吉野本葛の葛餅にきな粉+黒蜜掛けにしました。

サクラ山栗ソフトクリームも 汗の滲んだ身体には染み入りました   とさ。

 

 

 


暗黒物質

2013年04月04日 21時59分06秒 | 薀蓄(ウンチク)

凄い名称のタイトルですね。

自分が生まれるより遥か前の1934年に【ダーク マター(Dark Matter)】として仮定されていた
宇宙における質量の大半を占めながら観測されていない(仮説上の)物質の総称である。

だれもまだ見たことも無い物質ながら人間の目やレーダーなどの電磁波では解明できない物質が
宇宙に存在しているとされてきた。

それでも霊の存在や超能力などといったものよりもっと現実的に存在する物だと学生時代から
物理学の中で認識していた。
そんなことを真剣に考えて学んでいたことは30数年経っても忘れない。

それがなんと!!
欧州合同原子核研究機関において、サミュエル・ティン(マサチューセッツ工科大学教授)らの研究グループが「暗黒物質が実際に存在する可能性を示す痕跡を発見した」と昨日発表されたのだ。

国際宇宙ステーション(ISS)に取り付けたアルファ磁気分光器を使い、陽電子を観測した。暗黒物質がニュートラリーノであると仮定すると、互いに衝突して消滅する際に陽電子が飛び出すと考えられている。

僕等は生きても精々100年。
何回輪廻を繰り返しても足りない46億年前に僕達の住む地球は誕生したと言われている。
しかしその誕生メカニズムも、137億年といった宇宙の年齢の大きさすらほとんど何もわかって
いない。

何だかわからないけれど楽しい。

 

写真ネタを使わない日記が2日続きました。
読んでくださる方には画像が無い文字の羅列はしんどいでしょうね。

 

杉花粉はピークを過ぎたらしいが今日は花粉か黄砂かPM2.5か分からないけれど
目は痛痒くショボショボするし皮膚の表面がチクチク刺激を受ける。
檜なのか花粉症の家内はもうボロボロになってティッシュの山を更新しています。

鼻水こそ出ないものの、僕も呼吸がしんどいし春眠なんぞという生易しい物ではなく
朝が起き辛い。

これが現世の暗黒物質じゃねぇか?


襖の下張

2013年04月03日 23時05分34秒 | ひとりごと

永井荷風作の小説に『四畳半襖の張』という【春本】の類があって、それはもう多感な
高校生活を送っていた1973年に 『四畳半襖の張り』と名を変えて日活ロマンポルノで
映画化されたりして・・・

いやいや、そんな妖しい話をしようとしたのではない。

長崎県の対馬市峰町木坂にある古民家のふすま4枚の下張り紙に、江戸時代後期のもの
とみられる大量の古文書が使われているのが見つかったのだそうだ。

今夏に大学生らを宿泊で受け入れるため、3月上旬からふすまの張り替え修理をしていたところ、
上紙の下に古文書が何枚も広げて貼ってあるのを発見。
ふすま1枚当たり200枚以上の古文書が入っていたという。

古文書は1800年前半のものとみられ、中には当時の対馬藩の公文書も発見されたようだ。
そこには、天草の船が朝鮮国南部に漂着し、対馬藩が日本を代表して船員の身柄を引き取り、
長崎奉行所へ送り届けた記録が記してあったらしい。

本業(住宅リフォーム)の一環で襖や障子の新調や貼り換えの依頼を受けることもあるけれど
よほどの古民家でもそんな経験をしたことが無い。

よくお客様に「大判小判や金目の物があったらもらって行きますよ。」と冗談で言うこともある。
しかし、タマーに1円玉か5円ぐらいが出てくる以外はまあ、ゴキブリや蜘蛛などの干からびた
残骸ならまだ良い方で、ロクな物が出てきた試がない。

公文書意外にキリシタンではない証明書類、料理目録、掛け算表などさまざまな分野のものが
あったというから、今までいかに触れられなかったものかと思う。

先日、襖の貼り換えを依頼されたお宅も駅傍で、昔は今で言うビジネスホテルだった古家を
買い取って部屋数の多い一般住宅として使ってこられたところでした。

襖を預かって帰って調べてみると過去に7回ほど貼り換えをされていた形跡があって
捲ったりせずに何度も何度も上に貼り重ねてありました。
もう骨の部分が突っ張って大変! 重ね貼りも精々3枚ぐらいが限度で、もうゴワゴワに
なっていて職人泣かせでした。

この長崎の古民家は14代藩主・義和が宿泊所としていた記録があることから
「特に格式が高い家。貴重な文書があるかもしれない」とされているそうです。

 

由緒ある伝統のお宅でお住まいのみなさん! この際調べて見られては?


ピークは1日

2013年04月02日 22時43分47秒 | 季節の話

例年なら4月に入って入社式の数日後、新入社員に花見の宴の席取りの洗礼をさせて
という会社が多いのに、今年は早く咲きすぎて入社式より前に花見酒となったところも
多かったようで、去年に引き続いて席取りをさせられた2年生社員が『不公平だ~』と
ボヤいている姿もみかけました。

 

毎日眺めている桜です。

今年のピークは昨日、4月1日だったようで今日は落ち始めた花弁も見てしまいました。

昨日にUPするにはエイプリルフールで嘘と間違えられそうで今日の様子を見てみたら
やっぱり昨日が咲き揃いだったようで、昨日の画像を載せておきます。

   

露店(屋台)の準備も万端

               
                    

     枝垂れ桜            高田タワー           ソメイヨシノではなく?

               

ほほえましい花見風景    桜華殿(浮・能舞台)越に見える桜並木

         

そして 高田千本桜のほんの一部です。

   
    

千本ありそうに見えますか?  

 


「春の神武祭」

2013年04月01日 21時59分44秒 | 奈良学

「神武さん」の愛称で親しまれる橿原神宮春の祭典!  神武祭が今日から一週間の予定で
始まりました。

テーマは~光の伝説 まほろばの邂逅(かいこう)~

日没前の外拝殿はこんな姿なのですが、午後7時の点灯と共に屋根はスクリーンとなり

  

  

  

  

オープニングセレモニーでは記紀・万葉の和歌を歌い紡ぐ、歌枕直美さんによる独唱が。

 画像をクリックするとYouTubeで動画が見れます。

 

  まほろばファンタジアは4月1日(月)~6日(土)18時~21時
  4月6日(土)19時~ タケカワユキヒデ「トワイライトコンサート」

  4月7日(日)13時30分~  参道パレード

 

陶芸サークルと重なって参道パレードが観に行けないのが残念です。

デジブック 『「春の神武祭」』