くじびき はずれ の 見た世界

シニア初級者というのに世間知らず。
少年のようなつぶらな瞳?
そろそろ大人の記事を書きたい毎日です。

神無月

2019年10月01日 23時05分06秒 | 宇宙

いよいよ八百万の神々は出雲の大社(おおやしろ)に集結されました。
本来の旧暦では新暦の10月28日から11月26日までが神無月で、
どうなのでしょうかね? 

各地でお祭りの準備も進んでいて、地元付近では10月12日頃を中心に
「だんじり祭り」が行われる予定です。

八百万の神々がご不在の中、消費税増税がスタートしました。
昨日までの駆け込みをうっかりしていて、今日に散髪屋さんに行きました。
「駆け込みをしっぱいしたわ~」と言うと、『いやぁ混んで混んで』と
店員さんは困惑顔で笑っていましたが、ガラガラかと思ったら意外と
今日もお客さんが入っていました。


いろいろ話をしていると「キャッシュレス決済だとキャッシュバックが
経済産業省からあるので、実質消費税は5%になり昨日よりも3%お得
なんですよと。
内心では「昨日までよりちょっと便乗値上げしてるやん」と思い、騙され
へんぞと思いながらも僅かな抵抗でクレジットカードで支払ってきました。
取り敢えずは「キャッシュレス決済」の恩恵は受けました。



通りを通っていると京都発祥のラーメン店「天下一品」が10月1日の『てん いち』の日という事で「ラーメンいっぱいに付き無料券1枚」をプレゼントキャンペーンの幟(のぼり)をチェッカーフラグのように振り回していました。
丸亀製麺所さんは1月以外の1日は釜揚げうどん半額の日。
牛丼の吉野家さんは『牛丼10%引きキャンペーン』。



妻に報告しましたがことごとく却下でした。



変わった話題では京都と大阪を結ぶ京阪電鉄(おけいはん)の駅名が



それぞれ新たになりました。 増税とは無関係です。



今日はやたらヘリコプターの飛ぶ日で、今迄に見たドクターヘリや朝日
放送(ABCテレビ)などとは違っていたので気になりました。



どうも警察関係でもなさそうでしたが、地上からスマホカメラでヘリを
撮るのはピントが合わないばかりか、見つけにくくて肉眼のようには
なかなか行きません。


長話ついでに紫芋の胡麻豆腐と言うのを食べさせてもらいました。



ほとんど紫芋で後味に胡麻豆腐? てな感じでした。


ついでに、先日陶芸に行った時の途中経過を記録しておきます。



倉庫で作っていた作品を素焼きしてもらうのに持って行き



焼きあがっていた素焼きに釉薬をかけてきました。