昨日は、異様に気温が高く松本でも最高気温19.7度で平年と比べて14度も高い暖かさだった。通常2月上中旬と言えば、1年で最も寒い時で、松本でもマイナス10度を下回るころである。それが、この異様な暖かさで様々な影響を各所に与えているようだ。新聞では、飯山の雪まつりで雪像が溶けたり、スケート大会が中断したりと報道されていた。あいさつまわりでも、「りんごの剪定をしているが、もう水をあげていて、切りにくくなっている」という話も聞いた。当の私はあいさつ回りの途中、汗だくで階段の上り下りをした。まったく変な天気だ。
政治も異様な雰囲気が続く。参議院での与野党逆転しているなかで、与党の提案は厳しいチェックを受けざるを得ない。与党も、これまで通りのやり方で国会運営をしようとするのだから始末が悪い。そこへきて、麻生総理の発言騒ぎは、国民の政治離れを加速させてさえいる。変な政治だ。
明日の天気は変えられないが、明日の政治は変えられる。くらしと雇用を守る政治の実現に向け奮闘を続けたいと考える今日この頃です。
政治も異様な雰囲気が続く。参議院での与野党逆転しているなかで、与党の提案は厳しいチェックを受けざるを得ない。与党も、これまで通りのやり方で国会運営をしようとするのだから始末が悪い。そこへきて、麻生総理の発言騒ぎは、国民の政治離れを加速させてさえいる。変な政治だ。
明日の天気は変えられないが、明日の政治は変えられる。くらしと雇用を守る政治の実現に向け奮闘を続けたいと考える今日この頃です。