

8月15日、16回目を数える松本市平和祈念式典が県の森公園で開催され、出席しました。主催者の菅谷松本市長のしきじでは自身のチェルノブイリの経験から、内部被爆の危険を訴えてきたが、恐れていた通りのことがおきている。経済優先の社会か命を大切にするのか、問いかける内容でした。
折り鶴の献呈の前に、シンガーソングライターの美咲さんの祈り鶴が披露されました。続いて広島市平和祈念式典に、松本の中学生が40人参加し、その感想や平和メッセージが読み上げられました。


式典に来賓として出席されていた洞沢今朝夫さんにおいきあいしました。この式典会場のシンボルともいえる平和祈念像の作者です。お元気そうで安心しました。
8月15日(月)
9:30松本市平和祈念式典
12:00平和の鐘
14:00平和安全祈願祭
8月16日(火)
17:30お通夜
8月17日(水)
11:00会派団会議
15:00会派公契約条例学習会
8月18日(木)
8:00岐阜県「水資源」「松くい虫」視察
8月19日(金)
8:00岐阜県「水資源」「松くい虫」視察
18:00県政報告会
8月20日(土)
8:00アルプスオープン卓球大会開会式
17:304区支部連合
8月21日(日)
7:30アルプスオープン卓球大会
16:003区支部連合
9:30松本市平和祈念式典
12:00平和の鐘
14:00平和安全祈願祭
8月16日(火)
17:30お通夜
8月17日(水)
11:00会派団会議
15:00会派公契約条例学習会
8月18日(木)
8:00岐阜県「水資源」「松くい虫」視察
8月19日(金)
8:00岐阜県「水資源」「松くい虫」視察
18:00県政報告会
8月20日(土)
8:00アルプスオープン卓球大会開会式
17:304区支部連合
8月21日(日)
7:30アルプスオープン卓球大会
16:003区支部連合