保存食づくりの時期です。

2016年08月04日 | 料理
今朝ドライトマト2回目。しっかり曇って雨が3粒ぐらい降ったけれど、天気予報を信じて干しました。

 トマトソースにするより簡単というば簡単なんだけど、ドライトマトの方が冷凍庫で場所をとらないから。

 作らないつもりでいたゴーヤの佃煮も、たくさん収穫ができてしまうとそのままにもできず、結局作る羽目に。

 冷凍庫空作戦で、この頃献立は使い切り作戦です。しばらく前「イカメシ」を何回か作ったので、イカの足をワタと煮てパスタソースにしてあったのを発見。

 ちーちゃんが「私それは食べられない」と言っていたのに、ひと口食べたらおいしかったようでパクパクと食べていました。

 ご近所からまた桃をいただきました。ちーちゃんが桃とモッッレアチーズにオリーブオイルと黒こしょうをかけた食べ方がお気に召して、3夜連続の前菜です。

 こちらも最初は「私食べれないかも」でした。

 明日天気がよさそうだったら、干瓢づくりをする予定。ここしばらく昨年の干瓢を消費すべく巻き寿司を作っています。

 いたちごっこなんだけど。

 先日知り合いの方とその方の畑の横で会いました。「イクサ」と「ゴマ」を作っているのだとか。細かい作業を想像してしまったのです。

 おまけにたしか、こわそうな虫がつくんですよね。だから私は「イクサ」や「ゴマ」を作る人を尊敬してしまうのです。

 そう言いつつ、昨年近くの直売所でかなりの量の「イクサ」ゲットしたのでした。これでおはぎを作りたいと思って。

 すりつぶしてスタンバイさせてあるのですが、あえものにすると、入れ歯に入るとかで不評なんです。

 今年も直売所に、手間暇には絶対合わないお値段で並びました。心がなびくのですが、とりあえず在庫の消費をはかることにします。

 すり鉢で丁寧に擂ってお盆のおはぎにしましょうか。

 会社の構内のブルーベリーが終盤を迎えました。毎日収穫をしているのですが、お客様にお届けするのに、小粒の品種のはお届けできないので、ジャムにしています。小粒で水分が少ないので火にかけて10数分で出来上がります。

 なんだかんだとこの時期保存食づくりに精をださねばなりません。

 イクサとは今話題のえごまのことです。

 今日は甲子園の抽選結果を楽しみにしています。

 それではまた。
                                        依田 美恵子
 軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする