土曜日、いつもより小1時間お寝坊しました。ちーちゃんパパは実家へ朝早くに出かけました。ちーちゃんは部活で一緒に行けません。
もっとも期末試験がまもなくです。
おじいちゃん待っているだろうな、ちーちゃんのこと。
分かってはいたのですが、中学生になると時間が拘束されるのですね。
食事の片付けと一緒に、料理の仕込みです。
その合間に、義母の部屋とお座敷の掃除を済ませます。
義母、風邪の後、だいぶ元にもどりましたが、一番基本的なことができなくなってきました。
本人が一番辛いと思っているだろうと思います。
越冬野菜がダメにならないうちにどんどんと作り置きます。
冷蔵庫の野菜ケースから残っている野菜を全部出して、豚汁を。
手前味噌の蓋にしていた酒粕。この酒粕の半分はお味噌です。この蓋味噌で粕入りの豚汁です。粕が苦手の人には普通のお味噌で、寸胴鍋一つ作りました。
いろんなお野菜の味が出てお~い~し~い。
かぼちゃの煮物いつも欠かさないようにしているのですが、夫がスープにしたらと。
「いも、たこ、なんきん」という朝ドラがありましたよね。これって女性の好きな物ですね(笑)
私子どもの頃は大嫌いだったのです、かぼちゃが、それがある時から好きになりました。
これって自分の好きな味にできるようになったということもあるのでしょうが。
多分夫の好物でないことは間違いありません(笑)
そんな訳でかぼちゃを蒸しました・・・・1個半、残りの半分はカットして焼きかぼちゃ用にしました。
なんたって、在庫をすべて消費していかねばならないのですから。
こちらも寸胴鍋一つ分のかぼちゃのクリームスープの完成です。
ひき肉入りのキンピラ、トロトロ白菜など常備菜です。
私納戸から持ち出しました「山ぐるみ」です。
これって超固いのです・・・・まだおまけに乾燥させた外皮まで付いています。
こんな寒い日は夫と向かい合って剥くのもいいだろうと。
しかし夫が先に剥きはじめたのは「かしぐるみ」のほうでした。
結局2人で午前中いっぱいかけて、殻を割り、フライパンで焼いて中の皮を取り除きました。
いつもなら、すり鉢でごりごりしていたのですが、今年はフードプロセッサーで荒つぶしをすることにしました。
ところがこの超優れものは、私がごりごりやっていた以上に、本当にそれ以上の結果を出してくれました。
夫が「早く買えばよかったね」と。えー、そうなんですが、長年の主婦は包丁さばきと共に、この手の調理器具には手を出さないことにしていたのです。
しかし、本当に簡単でした。Sのジプロック2つ分のかしぐるみのすりつぶしができました。
「くるみそば」も「くるみおはぎ」もたちまちできます。
午後は夕食の準備まで、ひさしぶりに本を読みました。
そして夜は「お手玉」を作り続けたのでした。あの布、この布が終わっていくのがうれしくて・・・・なんか違うよね(笑)
中身を調達してないので、途中までたくさん縫い上げました。
日曜日、おでん用の大根を茹でたり・・・・2本も。出汁をとったりしているうちに、昨日の続きの「山ぐるみ」が出てきました。
この超固いくるみ・・・・昨年秋、これ用のくるみ割りを購入しました。
夫と向き合う事2時間・・・・そしてたった200gのむきぐるみができました。
食べる時は簡単だわね、なんて話しながら、「こんなこと後何年できるかしら」と言う私に、「こんなこと止めた方がいいかも」と夫。
でもねえ・・・・くるみ割り買ったばかりだから。
まあー、この秋ぐらいわね。
午後一番でスーパーへ。えー、ちゃんとメモしていきましたよ。
でも見ると、あれもこれもとなるのですね。
「みえこさん、それなあ~に」とご近所の方に声を掛けられてしまいました。
カゴ2つ山盛りですから(笑)
「お孫さんでもくるの~?」、いえいえテスト前だから今週は来ないのよ。
そんな訳で、これから買ってきたもので作りまくりです。
今週1週間分のサブメニューを。
読みかけの本も、お手玉用にカットしている布地も気にかかるのですが・・・・まあーまずは料理です。
それではまた。
依田 美恵子
【 中島木材のホームページは こちら 】
ブログランキングに参加しています。お帰りにポチッとしていただけるとうれしいです