化学の周期表に使われていないアルファベット

2015年03月12日 | 長野労基のひと口コラム
事務屋の仕事が山積みです。

 そんな訳で机の中にたまっているのがブログネタ。

 長野労基のひと口コラムは雑学の宝庫です。座が盛り上がらない時、会話の糸口になったりします。

 2月分です。

 「化学の周期表の中に使われていない『アルファベツト』があるんだって?」

 化学の周期表を思い出してください。原子番号1が水素(H)、6が炭素(C)、8が酸素(O)。このくらいは社会人になっても覚えていると思います。

 現在、周期表は118番目まで表示されており、中には未発見の元素を含め、170番台まで発表されているものもあります。

 一般的な周期表118の元素のうち、元素名が正式ではなく、暫定的なもの4個飲む元素も含め、使われていないアルファベットは2つあります。

 それはJとQで、実はQについては1960年代に発見された104番目の元素が暫定的にUnq(ウンニルクアジウム)でしたが、1997年にRt(ラザホージウム)に決まり、暫定的とはいえ永らくQが使われていました。

 また、114番目の元素も暫定的にUuq(ウンウンクアジウム)でしたが、2012年にフレロビウム(FI)に決定したため、やはり、現在の周期表ではJとQは使われていません。

 ちなみに一番多く使われているのはRで、Cr(クロム)、Br(臭素)など20種類近く使われています。

 以上引用終わり。

 なんだかクイズみたいですね。
                                       依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も3.11がきました。

2015年03月11日 | 日々のこと
真冬が舞い戻ってきました。すごい風ですね。そして天気図を見ればねこんな天気図にお目にかかったことがないようで、やっぱり地球的規模で換気用が変わってきているのではないかと思えました。

 それでも3月です。降った雪はたちまち解け、日差しは明るくまばゆい限りです。

 福寿草にクロツカスの花が見えます。ブロック塀のひだまりで仏の座やオオイヌノフグリが咲いていました。

 土筆を摘んだという話をラジオで聞いたのは2月初めのこと。佐久で土筆が摘めるのは4月の半ば過ぎ。

 各地からの花だよりもこれからどんどんですね。

 そして今日は3.11、あれから4年。まだ4年なのか、もう4年なのか、それぞれの立場で感じること。

 昨日身内が気仙沼におられる方のお話では、復興とはまだ程遠いとのこと。

 仮説住宅から出ていくことのできない人が大勢いる。汚染されて帰れない人たちもまだたくさんいる。

 自分の居場所が決まらなければ出発はありえない。こんな風なまま、来年、さ来年と年を重ねていってしまうのだろうか。

 復興とはインフラに目が行きがちだけど、人間の復興はどうなんだろうか。

 今朝のラジオの深夜便でリスナーのお便りを夢うつつで聴いていた。そのやさしい言葉にどれほど癒されたことか。

 4年前も私は震災のあとの深夜便にどれほど救われたかわからない。あの年は3月いっぱい特番だった。

 震災に追い打ちをかけて、母の死だったが、眠れぬ夜を多くのリスナーと共に過ごせたのだった。

 絆の言葉もあの時程聞かなくなった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 少し前の深夜便でNHKが取材の過程で得た各国から、日本の被災地に向けられたメツセージに、イランの方のお見舞いの言葉の後に「私の家では3~4組を受け入れる余地があります、旅費も滞在費も持ちます」という意でした。

 フランス人の72歳の男性は、「旅費も見返りもいりません、夜も昼も働きます」と。

 私泣けました・・・・本当に。
 
 そして今2時46分です。黙とうをささげます。
 
 依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセーの会

2015年03月10日 | 読書
本日は3回目のエッセーの会でした。

 仕事を辞めた後何かをしなくてはという境地にはなっていたのですが、なかなかこれと言ったものに出会えていませんでした。ミニコミ誌で会員募集を見て、心がときめきました。

 趣味は好きなことだけにすると決めて久しかったのです。

 初めの1回は顔合わせ程度でした。この回発足して間がありません。とっても少人数です、新しく参加した私たち3人を含めて6名です。

 月1回自分で書いたエッセーを持ち寄り、自分の分を朗読してみんなが感想を述べます。

 書きなれた方もいますが、書くのは初めてという方も。

 エッセーは若い人は書けない、とどなたかがおっしゃいましたが、なんとなく腑に落ちました。

 長く生きてきて蓄積した分が、今文章になるのだと感じます。

 20歳の頃文学学校に席を置きましたが、書けない自分に苛立ちを覚えたことを思い出しました。若い時よりも確実に書きやすくなりました。

 皆さんのエッセーを聞きながら、それぞれの方の生き様を感じます。内面からのほとばしるエネルギーが伝わってきます。

 会員はテンデバラバラの今までまったく面識のなかった人たちです。この会が私のこれからの人生に何をもたらしてくれるでしょうか、楽しみです。

 月に1度2時間程度です。あなたも参加しませんか。
                                  依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

からだはひとつですから。

2015年03月09日 | お片付け
ちーちゃんが「私がお嫁にいけなくなってしまう」と心配する、お雛様の片づけを日曜日にしました。春の雪が静かに降っていましたが、天気予報通りに朝の内に止みました。

 娘のお雛様を片付けていると、思いだされることが多くてやつぱり大泣きできちゃいました。健やかに育って欲しいと揃えたのにと思うと、切なさがこみあげてきてしまいます。

 ちーちゃんのお雛様の大きな箱が2つ増えました。

 小屋に入れる前に小屋の掃除を始めましたら、どさくさにバケツをひっくり返しました。

 この際です、敷いてある古い絨毯を処分することにしました。ちゃんと床が見えると、掃除が格段に簡単になりました。

 もう何度目かの片づけですが、だんだん大胆に処分できるようになりました。

 使えるかではなく使うかで判断です。今までの最大のネックは「私の権限外」ということでしたが、いやあーもうそういうレベルではありません。

 私と夫がいなくなった時、息子と婿さんに「こんなにガラクタばかり残して」なんて言われないように、自分の責任で片付けようと思うからです。

 空き箱を片付けていたら、余裕で収納できました。

 ルンルン気分で自己満足の境地にいた私に、3月31日の引き継ぎで今までの3倍位の書類が届くと教えてくれました。たぶん軽トラ1台か。

 それはそれは・・・・・また夜中にシュミレーションしました。場所はあるのです、あれが処分できれば(笑)

 敷物の類が山となっているのです。使えるけれども使いたくないものなんです。

 処分できるかなあー(笑)



 朝出勤する前に、寝室に一手間かけるようになりました。

 夫も働いている頃でしたら、お互い寝室に戻るのはやすむ時でしたから、多少のことは気にならなかったのですが、主夫になった夫は日に何度も寝室に出入りするでしょう。

 その度にベツト廻りが雑然していては不愉快だろうと思うからです。

 寝室も確実に物が減りましたから、お片付けも簡単なのです。

 クローゼツトもタンスも8分目程度です。それでも着るものがないということはありません。

 なんたって身体はひとつですからね。

                                                 依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のこと。

2015年03月07日 | 日々のこと
年があけてから真面目に続けていること、日記です。3日坊主の時期は抜けたみたい。

 日記帳を机の中からベットの枕元に移動させたのでした。というよりちーちゃんの記録を残したいという意識付けが勝っているのでしょう。

 それと最近始めたこと、生島ヒロシ氏のお話を聞いて、聞きっぱなしではなんの意味もないと取り入れました。

 入浴した際、足の指の間を左右100回ずつ手の指を入れてマッサージすることです。昔やったことがあったから、抵抗なく始められたのでした。

 夜中にトイレに起きなくなると生島氏が言ましたが、そんな感じもします。血行が良くなるからかもしれません。やってみてこれをしていれば水虫には絶対ならないだろうと確信してしまったのでした。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 年度末をひかえ、むやみやたらに雑用が入ります。時間との競争だから仕方がないが、自分が仕事の消化能力が落ちたのかのかなと思ったり。

 何かと気ぜわしい。

 そんな日にPTAの役員の引き継ぎ会があった。挨拶と連絡事項伝達の後、各部会に分かれて部会の長と副がきまつたところからお帰りいただいて結構ですとなったのでした。

 私は文庫の担当だが、今年の長の方が「昨年はできるだけ高学年の方からというお話がありました」と。

 ハイ、それでほぼ決まりました。

 4年生以下で役員をなさりたい方が多いのが納得できました。

 役員会の開始から30分で解散になりました。

 ところが駐車場のど真ん中に車が停められています。

 あちこちから出れないの声がしますから、私だけではなさそうです。

 待つこと・・・・・30分・・・・何の言葉もなくお帰りになりました(笑)

 たぶん10人以上が車の中で待っていたはずなんですが、皆様忍耐強いと思いました。

 たぶん長がなかなか決まらなかったのでしょうね、ご苦労様でした。

 昨年度の事業計画を見ていて、次回の会議は・・・・お客様感謝祭の前日になりそう・・・・・あ~あ。

 ちーちゃんが出がけに「おばあちゃんがきっと一番年上だよ」と、「ハイハイ今夜の学校の中では絶対一番よ」と返事したけれど。

 一番年が近い教頭先生が頼もしく思えたのでした。
                                 依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日遅れの雛祭り

2015年03月05日 | 家族
昨日1日遅れの雛祭りをした。パパの帰りがこの日なら早いので。ちーちゃんは「早く片付けないといけないんだよ」と誰に聞いたのかもっともな発言をした。

 まあまあ月遅れということもあるしねえと。

 お雛様の飾ってあるお座敷に席を設けた。半月盆にめいめい盛り付けをし少し雰囲気を盛り上げた。

 料理は・・・・パパに合わせてお野菜メインのかさ増し料理(笑)にたっぷりのお刺身と海鮮太巻きを用意した。

 箸置きはママの思い出の「うさぎ」にした。

 孫娘を育てる覚悟のうちのひとつは、躾と女性としてのたしなみである。

 この子が将来家庭を持って困らないように、口で教える以前に背中を見せなければと思うのである。

 3度3度の食事も、ガサツにならないようにと心がける。

 食器もいい物をどんどんと使う。食器を洗う手間を惜しまない。

 仏壇とトイレに花は絶やさない。

 季節に合わせた飾り物を飾る。

 今年は久しぶりにママのお雛様を飾った。ちーちゃんの分も加わったから賑やかで華やかになった。

 ちーちゃんが「お買物バックを持っているお雛様」と言った。パパが「あれはお習い事のバックだよ」と。昔からお習い事はあったんだねえ。

 先日見えたお客様が「これどこに仕舞っておくのですか」と聞いたと言う。まさしくそう思うわよねえ。

 もういらないかと思えたお雛様を喜ぶ人がいる以上、じいじは喜んで飾ったり仕舞ったりするでしょう。

 ハイ私は運搬役だけにしております。夫が細かい細工をボンドで固定したと申しておりました(笑)なるほど妙案ですね。

 お嫁に行きそびれると心配する孫娘を安心させるためにも、早くお片付けしましょう。
                                 依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

布団の片づけから。

2015年03月04日 | お片付け
引越しの布団を片付けながら、夫が「我が家の布団の数が多すぎる」と言う。あらー大出来じゃない、そんなふうに感じてくれてと笑ってしまった私です。

 それでも私かなり減らしてきたのです。炬燵布団に転用したり、打ち直しをして自分たちの布団にしたり古い物は処分もし、毛布も夏掛けもシーツ、タオルケツトの類もどれだけ減らしたか。

 それでもあるんですね。

 2階の1部屋をちーちゃんのためにもう1部屋空けたいのですが、そこを布団部屋にしていた関係で片付けが終わらないのです。

 1階の押入れに布団を入れておくと、結露で湿ってカビくさくなります。ハウスダクトアレルギーを持つとこれが絶対にダメなのです。

 だから圧縮式の布団袋に入れて2階の押入れや小屋の押入れに入れているのです。

 2人の前に立ちはだかったのはマットレス4枚です。これを使う機会があるだろうか、と考えました。泊りに見えるお客様の数が限られる時代になりましたから、夏ならお布団だけでなんとかなります。冬ならばお布団2枚敷けば問題ありません。

 マットレスを解体しました。母が訪問販売で買ったものかもしれません。解体してみるとこんな仕組みで高邁な金額は不当ではないかと思えるのです。イオンだとかなんとかと確かその当時聞いたことがありました。

 もう1枚は別な仕組です。これで寝ると安眠と体が新品になれるように思わせるトークがあったのでしょうね。

 その布団部屋を書斎にしていた夫。大きな机2つ、息子と娘の机だったものです。それを1つ部屋から出すことにしました。

 ところが30年前どうやってここに入れたのでしょう。きっとプロが入れてくれたのか、中で組み立てたのか私たちには記憶もありません。

 あっさりと「分解したら」と提案。2人でねじ回しで解体したけれど本体はもう「切ったら」です。

 これを下におろすのは「息子が来た時」って2人の息が合いました。

 片づけづいた夫が、長年愛用の鞄を2つ断捨離いたしました。

 その勢いは止まらず車庫の棚の整理です。ここばかりは私では判断ができなくていました。

 もう使わないも物、使えない物、使徒不明な物を抜きましたらあらかた無くなりました。

 今までなんだったのでしょうね。

 今まで父の領分だと思って手を出さなかったのに、よくよく見れば我が子供たちの物もあるではありませんか。

 スケート靴まで・・・・。

 こんなものまで息子に残す訳にはいかないわねえ、と夫と話したのでした。

 農家はお道具がいっぱいです。追加はしているけれど古い物を捨ててということは少ないみたい。こちらも少しずつ始めましょう。
                                    依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業式に列席させていただきました。

2015年03月02日 | 季節のこと
春の雪でした。玄関をでましたらまぶしい明るさです。本当に春が来たのだと感じました。

 ところが今朝がたから、かなり広い範囲が停電で、新幹線も止まってしまいました。

 9時半には復旧したようです。

 本日都内で打ち合わせがある専務は駅で足止めです。

 事務所ではみゆきさんが軽井沢に別荘をお持ちのお客様にお電話をしています。

 蓄熱暖房機の確認です。深夜電気を使っていますので、時間が狂うと昼間時間の高い電気をお使いいただくようになってしまうからです。

 別荘に入って点検をさせていただく了解をいただいているのです。

 何もなくて当たり前なのですが、お客様は離れていれば何かと気がかりでしょうから。

 現場の雪かきが終わり、担当は点検に出かけていきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 1日は母校の高校の卒業式でした。

 3年前に入学式でみた彼らが、一回りも二回りも成長した姿を見せてくれました。

 袴姿も美しく、もっぱら目の保養もさせていただきます。若いっていいなあー・・・・もう受験勉強は嫌だけど、ほぼ進路が決まっているこの時点の彼らにだったら、私もなりたい!!

 校長先生の式辞は「信頼に足る人物たれ」と初代校長先生の教訓を話されました。青色LEDでノーベル賞をいただいた赤崎勇氏が20世紀に青色は無理ともいわれていたのを、20年かけて開発し、あきらめない研究者と呼ばれたとお話しされました。

 若い人は流行に載らず自分の好きなものをやりなさい。己の適性を知り粘り強く続ける姿勢が必要だと。

 さらに平和を愛し苦しんでいる人を救ってほしいと話されました。多くの苦しんでいる人を最後まで支えたマザーテレサを例にだされて話されました。1979年にノーベル平和賞でいただいた賞品はすべてカルカッタの貧しい人に使い、祝賀会もいらないから、そのお金を貧しい人に使ってほしいと。

 これからはグローバル社会で生きていくでしょうから、国の内外でも、その土地の文化や風土になじんで・・・・・(この後の言葉の記憶がなくて・・・・ごめんなさい)

 皆さんの活躍を心待ちしている、と締められました。

 卒業式に続いて、高校再編のための閉科式が開催されました。

 昭和36年の機械科・昭和38年の電気科・昭和62年の電子機械科と53年の歴史を持ち、7000余名の卒業生がいる工業科がこの度閉科になりました。

 多くの卒業生が日本の高度成長を支え、この地の産業に多大な貢献をしてきたのだと思います。

 もう何年もこの日がくることが分かっていたのに、感無量の思いがしました。

 我が母校は同窓会が残りますが、他の二校は閉校となりますので、その思いはいかばかりかと思います。

 これからも続くだろう少子化は、さらなる再編を必要とするかもしれません。我が母校が残れるかは、日本中の誰彼の問題でもあると思うのです。
                              
 それにしても、この年になって校歌を2度も歌えるなんて最高な日でした。
                                           依田美恵子

軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする