りこぼうの時期が到来します。

2015年09月14日 | 日々のこと
ようやく青空が見えるようになりました。大雨の被災地の映像を見る度に心が痛みます。一日も早く日常の生活に戻れることを祈っています。

 お洗濯物が大変なんて言っている場合ではないとしみじみ感じました。

 20年ほど前、佐久も3日間位激しい雨が降りやまず、河川が氾濫したり橋が流されたりしたことがありました。我が家の横を流れる用水が溢れるのではないかと気をもんだことがありました。

 それでも災害の少ない地だと思っています。

 先日台風が長野に最接近する日に三才山を越えて安曇野に行く用事がありました。台風を心配して夫が同行してくれました。

 幸いにも雨も風も大したことなく帰りは青空になりました。

 途中「マツタケ」の臨時販売所の看板が幾つも目に付きました。最近スーパーには輸入物が並び始めました。本当に国産が採れるのかなあー、と夫と疑心暗鬼でその看板を眺めていました。

 その日帰宅してから信濃毎日新聞の1面を見たら「マツタケ」が採れ始めたとありました。やっぱり国産なのねと納得しました。

 それにしても赤松の木が真っ赤です。松くい虫はもう止めることのできないレベルになってしまったのでしょうか。

 今マツタケを食べておかないと、食べられなくなってしまうかもと思いました。

 うなぎと同様国産は貴重になるでしょうね。

 マツタケが出るんだったら「りこぼう」も出ているのではと、一人山へ飛んでいきました。

 もちろん・・・・・まだでした。はしりの物が大きくなって雨で傷んだものが幾つかあった程度でした。

 天候も回復したしと夫と再度出かけていきました。いつもの年だともう10日位先がシーズンなのかもしれませんが、やっぱり傷んだものしかありませんでした。

 4年前栗拾いに出かけて偶然「りこぼう」の群れに出会いました。それも本当に理想的な大きさで、それ以来「りこぼう」採りにはまっています。

 このキノコ食べれるような気がするわ、と昔の記憶が頭をもたげますが、「りこぼう」以外には手を出しません・・・・出せませんが正解か。

 「りこぼう」は「いぐち」とも言いますが、茶色い笠で裏が黄色の網目になっていて、ヌルヌルしているのが特徴です。

 食べるのが好きというより採るのが好きなんでしょうね。

 昨年は乾燥しすぎて「りこぼう」は全然採れませんでした。今年は雨だけは豊富だから期待しています。
                                    依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 <br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国の60%長野県がプルーンを生産しています。

2015年09月10日 | 日々のこと
台風はそんなに大きくなかったのに雨の量が半端ではないようで、テレビが繰り返し中継している川が警戒水域を超えているのを見て大変な事態が起きていると身がよだつ思いがしています。

 自然の脅威ですね。自然の方に人間が立ち入ってしまったというか寄りすぎてしまっているとも感じられました。

 皆様どうぞご無事でと祈らずにはいられません。どうぞお気をつけください。

 我が家のプルーンも夫が「まだ熟しが足りないから、台風の後にしよう」と1度は残すことにしたのですが、それでも採ってしまった方が心配がないかもよ、と提案した私です。

 あまりにもサビやらスリが多くてご贈答分の絶対量が足りなくなってしまう心配があったのです。これで台風で落下しちゃったらと口にしたのでした。

 そうかもなーと夫、本当に若い物を残して収穫してきました。ハイ、たった4本の若木ですからねアッと言う間に終わりました。

 結果大した風も吹かなかったと思っていましたら、シートは全部剥げてしまいました。熟したところに雨が当たると見事に割れてしまいます。

 カルフォルニアプルーンのCMを見たことある方多いと思うのですが、カルフォルニアは雨が少ないから適地なのですね。

 シートを掛けるということを発見した人偉いなあーと感心してしまいますが、プルーンは長野県で全国の60%を生産されています。

 我が家のは「サンプルーン」といって、一番ポピュラーな品種ですが、皮の色や果肉の色や味も様々な品種がたくさんあります。

 まだよく知られていないので皮を剥いて食べているなんてお話聞きますが、皮ごと手で2つに裂いて簡単に食べられます。

 冷蔵庫の野菜室で1ケ月程度は保存できます。ジャムにするのも簡単ですので、手に入りましたらお試しください。

 10年ほど前のこと、父がもう5つ若かったら新種を植えたい、と少し寂しそうにいいました80歳になる手前のことでした。

 思わず「手伝いますから・・・・」と言ってしまった私です。結果父は生涯現役のまま昨年までプルーンを作っていました。

 時々あの時の私の言葉がなければ、父は苦労もしなかったかと考えなかった訳ではありませんが、生きがいの点で行けば最高だったと思っています。

 おかげで私たちも退職後の仕事もできましたし・・・・・もっとも果樹の本数は7分の1にしましたけど。

 この位が勤め人が始める老後の仕事には十分かもしれません。

 それではまた。

                                   依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が初めて作ったプルーン。

2015年09月08日 | 日々のこと
突然発生したように思える台風18号。プルーンをたくさん作って出荷していた頃は、この時期台風の動きに敏感になっていたが、出荷しないということはこの位緊張感がないものらしい。

 農家の嫁になって天気予報を必ず見るようになった。父に天気のことを教えてもらった。この頃の天気予報が当たる率は85%を超えていると言うが、本当に正確になったと感じる。

 ともかくもここしばらくは天気は回復しないし、プルーンに雨は禁物である。幸いシート掛けをしてあるから濡れないで採れる。

 シートの下だからと安心しているとすごく日焼けする。毎年プルーンが私の肌にとどめをさす。ギョっとする程日焼けの上塗りである。

 出荷している頃は私が採って、夫がパック詰めしていたが、自家用程度だと2人で同じ作業をする。

 実家の母が「夫婦で同じ仕事をする人がうらやましかった」と言っていた言葉を思い出した。

 確かに・・・・別に会話しながら作業するわけでもないけれど、夫が退職してからようやく私たちもその世界に入れたようだ。

 今年のプルーンときたら、春先の霜と風でサビだらけ、そして8月末の台風の風で丸坊主とスレで、おまけに上の方の実はなくなっている。採った実の7割は問題ありである。

 出荷していないからいいけれど、出荷している皆さんは頭が痛いだろうね。

 ご贈答にも1箱にジャム用を1箱付けている。残したくないのよね、自分でジャムつくりたくないから(笑)

 絶対量が足りないかも・・・・・台風通過を待って残りを収穫しようと思っていたけれど・・・・・みんな落ちてしまったらどうしょうかと悩む。

 今年は色がいいねえと母・・・・私も畑で採れ時期かどうかを見るために珍しくたくさん食べました。最近は目で食べるだけで年に20粒位しか食べないんだけど、今年はもうその位食べたわ。

 今年のプルーンは夫が初めて作った記念すべき物なのです。

 台風が穏やかに通過してくれることを祈っています。皆様も十分お気をつけくださいませ。
                              依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 <br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前を向いて生きていく。

2015年09月07日 | 家族
娘が逝って今日で1年。本当にアッという間にも思えるが、この1年ほどあわただしい年もなかった。

 単身赴任状態であったちーちゃんのパパが2月に転勤になり我が家で同居になり、ちーちゃんは落ち着いた生活ができるようになった。

 1年前真夜中の病院のラウンジで、わが身と引き換えに娘の命を助けてと願った私が、孫娘が成人して子をなす時まで健康でいたいと願う。

 流した涙は、それ以前に流した涙より多かったろう。

 亡くした悲しみというより、向き合った日々の辛さと悔いにさいなまされたのである。

 古い友人に胸の内を吐露しようとしたら「だれでもひとつや二つどうにもならないものを抱えているのよ、考えるのをやめなさい、考えてもいいことないでしょう」と言われた。

 そうかもしれない・・・・・・。

 それ以来、考えること=悔いることを止めるようにした。

 もう過去に戻ることは出来ないから、やり直しはできない。

 前を向くしかない。

 目の前には孫娘がいる・・・・・娘とそっくりと思う・・・・しばしば娘の名で呼んでしまう。

 4月には桜の花を追いかけるように父が逝き、寂しさが募った。

 今頃天国で父と娘は仲良く話をしているかもしれない。

 命日に合わせてたくさんのお花や供物が届いた。娘のことを忘れないでいてくださることに心から感謝した。

 本当に1年多くの方に支えられて生きてきました。支えて下さった皆様ありがとうございました。

 皆様の支えがあったからこそ私たちは生きてこれたと思っています。

 父も居なくなった生活に、孫娘とパパは大きな活力です。

 命日は明日を生きていくためのひとつの精神的な区切りかもしれません。前を向いて生きていこうと思います。
                                        依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 <br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プルーン農家の嫁になります。

2015年09月04日 | 家事のこと
帰宅しましたら、夫がプルーンがかなり熟してきているようだと言います。出荷するわけではないので完熟のほうがいいのではと申しましたら、そのレベルだと言います。

 そんな訳で急遽土日の予定が変更になりました。明日からプルーン農家の嫁をします。とは言ってもわずか4本の木ですから、大したことはないと思っています。

 あわてて発送する皆さんあてのお手紙を書いたりして間に合わせています。

 幸いにも週末はお天気がいいようですが・・・・・週明けには上棟が入っていて、そちらの天気が気になります。

 それにしてもこの気の早い秋雨前線どこかへ行ってくれないものでしょうか。


 PTAの文庫の文集の原稿依頼が来ました。年内位だろうと思っていましたら思いがけずに早くてびっくり。

 520字の原稿用紙1枚いただきました。難しい字数です。

 小学校の会議室の書棚に並べられていた過去の文集の厚みが年々薄くなっていたのは、この原稿用紙1枚のせいなんだなあとあらためて思い知りました。

 この字数の文章だと踏み込んで書けないから、文集自身の充実はむずかしいのかなあー、と老婆心で思いました。

 本当にまさしく老婆心です・・・・・孫のPTAですもの(笑)

 部長さんにお伺いしました。部長さんがまだもてあましているという1枚をいただきました。でも書き始めてみると、まだ文章をそぎ落としている感じです。

 その昔10枚も20枚も書かせていただいた頃がなつかしく思い出されました。それらの文集図書館に行けば出会えるかもとバツサリと断捨離しましたが、こんなことになるんだったら、取っておけばよかったと思いました。

 学校にも過去の分全部ありませんでしたから。こうなると商業本でないものは貴重ですね。

 そんな訳で今月書かなければならない原稿が何本かになりました。

 運動会が3つに参観日が2つ、楽しい日々が過ごせそうです。
                                  依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーベリーの収穫が終わります。

2015年09月03日 | 日々のこと
ようやく30度の世界がもどってきました。この時期が寝冷えの季節なのです。明け方ぐっと気温が下がります。子供が朝起きてご機嫌がわるかったら寝冷えかなと思います。起きる前にお布団にくるまって身体を温めると回復するのですが、子供にそんな知恵ありませんものね。

 7月1日から採り始めたブルーベリーがようやくお終いになりそうです。もうお終いかと見ているのに本当に律儀に熟して来るのです。

 1日おきにジャムにしたら1本分位。

 最終的に200㎏近く採れたのでしょうか。300gパックに入れてOBのお客様にお届けできました。

 今朝洗面所の鏡を見たら、真っ黒な素顔の自分に驚きました。まあ―なにを今更ですが・・・・・。

 昨日化粧品を販売している友人が、小顔になる化粧品が50.000円だと紹介してくれました。使っていると言う彼女の顎のラインは確かにシャープになったように見えます。大学と共同開発したというその化粧品。神経を刺激して・・・・・と今までの常識では考えられない効能を発揮するようで。

 幸か不幸か化粧品を変える度に肌トラブルを起こすようになった私には縁のないお話と早々に諦めました。

 それでもこの黒さ・・・・まさしくおばちゃん化です。

 ブルーベリーを会社の構内に植えたのは、製材部門を閉鎖したからです。製材機を取り外した土の部分の利用だったのです。

 最初の頃はそんなに収穫できませんでしたから、会長がほかの場所にもっと植えようと提案しました。私即却下しました。

 私は悠々とした老後を過ごしたいのよね。我が家にあるプルーンだけでももてあましているのにと。

 そしてここ2年ほど木は立派に成長して、生り時期になったのです。それに収穫するのは真夏です。

 ブルーベリーは消毒もいりません、土には木の皮を敷きつめてありますから草取りもいりません、とってもいい果実なのですが、何と言っても実が小さいので収穫に手間がかかるのです。仕事の片手間にするにはもう限界かも。

 ほかに植えなくて大正解でしたって会長も思っているだろうな。

 ブルーベリー効果があるのでしょうか、お客様からリフォームのご依頼のお引き合いをたくさんいただきます。

 ありがたく感謝申し上げます。

 今年も4ケ月になりました。元気に頑張っていきます。

 お読みいただきありがとうございました。
 
                                依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長野牧場祭りお出かけください。

2015年09月01日 | 日々のこと
長野牧場の「ひまわり畑」、例年9月初めの牧場祭りに合わせて種を蒔いていると思うのです。今年8月半ばになっても咲く気配を見せていないので、そこを通る度に心配していた私です。

 それが2~3日前にポツリと黄色が見えました。そして昨日チラホラと見えます。

 やれやれと安堵しました。

 もっともひまわりは成長したから咲くのではなく、背丈がどんなに小さくとも日照時間に反応するのかもしれませんね。

 そうでなければ、毎年この時期に満開にさせられるわけがないかー、と一人納得しているのですが。

 今年は大13回目、9月5日土曜日10時から3時までです。雨天の場合は6日になります。

 ひまわり畑をトレーラーに乗って回遊できますし、ジャンボな農業機械にも触れられるはずです。

 ヤギとのふれあいやヤギ肉やヤギ父やライ麦を使用したパンなどの試食コーナーや工作コーナーなどもありそうです。

 なかなか「農」という体験をする機会がなくなっていますので、是非お出かけになってくださいね。

 ひまわり畑がお待ちしているはずです。

                         依田 美恵子
軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする