春に出会いました

2018年02月07日 | 日々のこと
このところ寒いけれどお天気がいいので、ポスティングに出かけています。

 先日たいした雪ではありませんが降りました。日陰では冷凍保存状態になっています。

 夫の長靴を借りていきました。

 この長靴なんて便利なんでしょう、日なたのベチャベチャしたところも平気です。なんたって滑らないもの。

 自分の長靴は、新潟に行く機会がたびたびあった時買いましたが、それまで長靴を履くことはありませんでした。ある日その長靴の片方をスキー場の駐車場に置き去りにして以来、また無しの状態でいました。

 今回履いてみてとっても便利に感動。

 ブーツを履けばいいのでしょうが、持っているブーツは、水分に弱い仕様なので。

 防寒ブーツは断捨離の世界ですべて捨てました。

 もう買いに行こう気分満々の長靴です。歩いている最中も色は赤にしょうかな、黄色がいいかなとか、ちょっと地味目なワインレットもいいかな。

 最近物を買う意欲が薄れていたので、自分でも驚きでしたよ。

 ポスティングをしているお宅の居間の南側に福寿草が咲いていました。今年初の出会いです。日中も2度までしか温度は上がっていませんが、お日様の力はすごいですね。

 春は少しずつ来ているのですね。

 このところ時間があると縫っているのが、直径7ミリ程度のボンボンです。正確にはなんというか・・・・。中には綿が入っています。

 これを木の枝に取り付けたいのです。

 布がどんどん手元に溜まってきます。それを消費したいのですが、能力という問題もあって、そうそう減るものではありません。

 だから一つ覚えの単純なボンボンを量産です。すべて思い出の布ばかりで今やその数は300個近くになりました。

 これをどのようにして枝に取りつけるかが、今の課題です。

 寒い時の暇つぶしです。

 そして気になるところの片付けも同時進行で、部屋に物が広がり始めています。それを見るとイライラした気持ちになりますが、一つひとつ淡々とやっていくしかありません。

 それでも自分の物が、たったこれだけまでになったという満足感はあります。それでもまだ減らせるのではと思っています。

 毎日少しずつでも進めていきたいです。

 今日もお読みいただきありがとうございました。

 皆様もいい日をお過ごしください。

                      依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いけれど春です、活動始めましょう。

2018年02月06日 | お片付け
毎日豪雪のニュースをききます。1メートルを超えた雪のすごさを体験してから、各地の雪の量に敏感に反応してしまいます。

 大変だろうな・・・・、もう何とかして欲しいと思っているだろうな。

 そんな各地の雪とは裏腹に佐久は晴天が続いています。ありがたいことです。

 しかし寒さは特別です。連日マイナス10度の世界で、日中になっても2度だ3度です。

 諏訪湖の御神渡が5年振りに見られました。連日、御神渡になるかどうかと、長野県内のニュースで流れました。あまりにたびたびだったので、そこでコメントする宮司さんの顔をしっかり覚えてしまいました。

 諏訪でお見かけしたら絶対わかるわ、なんて。

 でも昨日神職さんの恰好をなされた映像を拝見したら、神々しく見えて、それまでのイメージとは違いました、撤回です。

 立春になったら飾ると言っていたお雛様、飾りました・・・・夫がです。

 私は自作のつるし雛の全作品を飾り付けました。家中のあちこちにお雛様グッズもしつらい、気持ちはすっかり春の気分です。

 寒さにかまけて、一日延ばしにしていた、気になっている片付けに着手です。

 今までに何回も見直ししている紙類。それでももっと減らせるのではないかとずっと心に引っかかっていました。

 その収納ケースを部屋に持ち込み、開けてみました。

 中身は「私の過去」です。

 家計簿、旅行や講演を聞いた時のメモのノート、資格を取得した時のレポート、読書ノートに日記帳・・・・。

 無ければないなりなんだろうけれど、読み直し始めるとダメなんだわね。

 もう腹をくくることに。別のところにあった「手紙」の束もそこに入れて「思い出の品」をまとめたのでした。

 私に万が一のことがあれば、これを即破棄してもらえばいいんだもの、と。

 書棚にあるたくさんのファイル、これを何とかしたいのですが、これがなかなか片付けられません。いろんな役目が終わるまでのことと、こちらも腹をくくることにしました。

 それでもわずかでしたが、減らせました。

 保存している書類の数々も、古い物は捨てていきましょう。

 立春になって、寒いけれどやっぱり気分は春です・・・・春待ちかな。だからまた片付け頑張りましょう。

                                      依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 <br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が高い

2018年02月05日 | 家族
日曜日、42年前の五つ子ちゃんのテレビを、巻き寿司を巻きながら見ていた。3日の節分、みんなお出かけで母と私だけだったから、豆まきも恵方巻きも日曜日に日延べしたのだった。

 お稲荷さんを詰めていたちーちゃんが、テレビの中の五つ子ちゃんの女の子が「運動会がうれしくないもの」だったというナレーションに「私もだよ」と深く同調した口調で言った。

 まあーわからないではない。我が家に生まれた娘と来た嫁は運動が苦手・・・・が家風なんだな。

 これが生まれた男子とくれば、運動は得意とくる。

 ちーちゃんの言葉に、私も深く納得したのであった。

 豆まきの鬼役の息子が一緒の時間にこれなかったので、ちーちゃんと男子3人で豆まきとなった。

 小1は、まだ鬼のお面も欲しかろうと用意しておいた。一番下は、どうしても歳相応の遊びを省略されがちである。兄たちのペースで物事が進んで行ってしまうから。

 家の中にあった滑り台も車も、兄たちの勢いでは危なかろうと、片付けた時の三番目の寂しそうな顔が忘れられない。

 ごめんね、怪我をしないうちにだからね。

 だからたまには小さい子のペースにあわせなきゃあね。

 ちーちゃんに言わせれば、豆まきの直球がとても痛いので、鬼にはなりたくないのだとか(笑)


 野菜が相変わらず高い。たまには緑色が欲しいわとレタスを買ったら、結球してなくて中まで外側のようなものだった。

 寒さが効いているのかも。きゅうりもスマートすぎるし、この時期台所を預かる主婦は大変だろうな。

 農家は昔から越冬野菜を保存する習慣がある。白菜・キャベツ・かぼちゃ・じゃがいも・大根・ネギ・ヤーコン等をモロや発砲スチロールの箱にいれてある。

 だから基本的に野菜コーナーはスルーで通る。

 野菜は採れた時使い切れないものは、加工して貯蔵しておく。

 冷凍庫には、福神漬け・ナスの辛子漬け・ゴーヤの佃煮・夕顔・干瓢・プルーンのジュムも1年分・コーンに、切干大根・ヘソ大根も孫たちの好きな筍ごはんの具も、山椒の実も山椒のペーストも入っている。

 食品庫にはナスのオリーブオイル漬け・トマトのピクルス、きゅうりのピクルス・梅酒・馬ぶどう酒・棗酒・らっきょう漬け・梅漬け・粕漬けにお味噌が1年分仕込んである。

 大豆に青ばつにペチャ豆がこれも1年分。

 これらはほとんどが夫が作ってくれた物を私が加工したもの。

 こう書きだしてみて・・・・自分を褒めた。

 「大草原の小さな家」の自給自足生活にあこがれてきたから、ようやく自分で仕切れる歳になったから、いっぱいいっぱい料理したいから。

 小さなずくが食卓を豊かにしてくれるのがうれしい。

 男子3人がお餅に反応したというので今朝、白いお餅と豆餅の2臼ついた。

 たくさん食べて大きくなってほしい・・・・男子3人はみんな小柄だからね。

                             依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
<br>
 
</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室の鱗状の汚れ

2018年02月03日 | 家事のこと
お風呂の掃除どんなふうになされていますか。

 洗剤であらった最後に水かお湯をかけて、ハイお終い、って方もおられるでしょうね。

 両親が掃除していた時代は、思っても口にはできませんでしたが、水のかけっぱなしは、この辺りはダメなのですね。

 水道に含まれている成分が、浴槽や棚や鏡にしっかり残ってしまうのです。鏡に鱗状の白い跡・・・これなのです。

 浴槽が色が白っぽいとめだちませんが、濃い色だとよく分かります。

 だから、入浴と掃除の後は水分を拭き取らなければ、それを防止することはできません。

 水道水にそういう成分が含まれていない地域はいいと思うのですが。

 今までの掃除の概念を変えなければダメなんです。

 いったん付いてしまうと、洗剤で洗っても落ちません。それなりの洗剤を使い、後は力です。

 落としたら、拭くという作業を必ず定着させてください。面倒ですが、落す作業を考えれば、格段に楽です。

 先日日帰り温泉に行きました。

 きれいだから好きとおっしゃる方が多い温泉です。

 開業から1年ちょっと経ちました。秋口に行ったきり、少々ご無沙汰していました。曇った鏡をぬぐって思いました。まさに鱗状の跡です。

 金物にもしっかりついています。

 家庭のお風呂でしたら、使う時間が限定的ですが、温泉って、乾く時があるのでしょうかね。

 どこをどうやってお掃除をすれば、この鱗状が付かないようにできるのかなと、考えてしまいました。

 温泉も見えにくいランニングコストがかかるのね。

 まだ開業して間もないから、そういう問題も把握されていないかもしれないかもと、私の中でこの鏡を「掃除したい!!」って気分が溢れてくるのね。

 こういうの貧乏性っていうのかもね(笑)

 このところの寒さで何をするにも決意が必要です。早く本当の春が来てほしいです。
                                                 依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパー・ブルー・ブラットムーンを見逃して

2018年02月02日 | 日々のこと
先月31日、帰宅したちーちゃんパパが「凄いですよ」と。みんなでキツチンの窓から東の空を見上げました。

 スーパームーンでした。1月2日に続いて2回目のスーパームーンだから、ブルームーンなのだと。

 皆既月食もあって、食卓は月の話で盛り上がったのでした。

 テレビでも、赤く見えると言っています、ブラットムーンというのだとか。

 9時前、外に出ましたら、煌煌と明るい月でした。月が赤いっていったけど、これで赤いというのかな。

 天気予報だと曇りでしたが、うまくいったようです。寒くて眺めている元気がありませんので、そうそうにベットに入り読書の時間にしました。

 テレビで中継しています・・・・これ見れば、私はいいわあー、と。

 10時過ぎにはちーちゃんとちーちゃんパパが外に出ていきました。11時に夫も出ていきました。私はぬくぬくとお布団の中でした。

 今朝テレビで、赤い月を映していました。えー赤い月って、月食の時に見えるの!!・・・・知らなかったわ。

 何事もさぼってはいけないのね、と思ったのでした(笑)


 その昔、学生寮に入寮した日の夜、東京の月が赤かったのがすごく印象に残りました。東京の月は赤いと、母や友人に手紙を綴った記憶があります。

 あれは空気が汚れていたせいなんですね。その頃東京の街は工場と車のスモックで1ブロック先がかすんでいましたもの。

 光化学スモックの頃かなあ。

 次回の月食の時はブラットムーンを絶対に見ようと固く決心したのでした。
                                            依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通安全体験車 チャレンジ号で体験したショツキングな結果と低体温

2018年02月01日 | 日々のこと
パラダのスキー場に行った時のことです。ここ3年静岡から、娘の友人がちーちゃんを気遣って、双子のお嬢さんを連れてファミリーできてくださる。

 4歳で初めて見えた時は、雪を見たことのなかったから、庭先のシヤーベット状の雪にも大喜びで、雪うさぎを作っていた。あれから3年、1年生になった。

 今年はスキーに挑戦と作文にまで書いていたのだそうだが、スキー場にきてそのスピードに恐れをなして、来年に持ち越すことにしたようだ。

 一足遅く出かけた夫と私が、目を皿のようにして、スキー場のキッズコーナーやレストランを探しても見つからない。

 こうなれば駐車場の一角で開催されているイベント会場しかないわ、と行って見たら、案の定そこで楽しんでいました。

 キャラクターの着ぐるみがいっぱいで、さすがにスキーで見えた方が最初からここに来るはずもなく、会場はガラガラでした。

 だから着ぐるみとの写真は撮り放題だったらしい。

 ちーちゃんと双子ちゃんは、「もぐらたたき」のゲームをやっているところでした。小学3年生以上なんて紙が貼りだしてありました。

 待つつもりで後ろで見ていたら、案外面白そうで、何事も参加精神で列に並んだのでした。

 見ていると子供と大人ではやり方がちがうようです。私の番になり年齢を言うと、ではシニアコースでとなりました。

 私の前の30代後半の男性がやっているのがおもしろそうに見えましたから、「えー、あれやってみたいのに」と内心思ったけど口にはだしませんでしたよ。

 最初に、9個直列に並ぶ「もぐら」に3個ライトが点滅移動したのちの、9個目に到着予想のタイミングをスイッチポンするのを6回やりました。次にライトの付いたところをポンと、3回目はライトは付くけれどすぐ消えるのをポン。

 4回目は上3つのどれかに赤か緑が点灯したら、赤の場合はその赤そのものをポン、緑の場合は下にライトが付いたのをポンするというものでした。

 見ている時は単に楽しそうに見えましたが、その盤の前に立つと見ていたより視野が狭くなりますから、そう簡単ではありません。

 終わりましたら「成績」がプリントアウトされて出てきました。その用紙に「運転・歩行能力診断『点灯くん』診断結果票」と書かれていました。

 そうなんだ・・・・知らなかったわ。

 結果はえー、そんな・・・・総合判定が1・・・・もち5段階で。

 細かい分析結果が付いていましたよ。判断の性格さは5なのに、タイミングの検査が全滅だったのでした。9つ目に到着のタイミングがひとつ手前でした。

 ゲームとして楽しむ位で参加したのがまずかったわ(笑)

 正解率は良いのだけれど、スピードが遅いのがその結果の原因。

 なんだスピードが要求されていたのか。

 この次やる時は心してやるぞ・・・・なんて(笑)

 ハイご説明もいただきましたよ。判断力はあるから、ようはスピードを出さないようにと。

 おまけに右側の方が見えにくいようですと、親切なアドバイスもいただきました。

 交通安全体験車 チャレンジ号で体験しました。

 最近免許証の返納の話題が出ています。

 自分ではしっかりしているつもりでも、こういう結果がでるということは、謙虚に受け止め、スピードを出さないようにしようと思いました。

 75歳を過ぎると、適正検査みたいなものがあるようで、それを受けてきた方のお話もお聞きしました。

 歩くことは出来ないけれど、車での移動はできるという方が増えています。乗らなきゃあ良いけれど、田舎は車社会です。

 悩むところです。


 「群ようこ」さんの「老いと収納」を読んでいました。シニアにいい断捨離本です。

 群さんはとっても寒がりで、それ用の下着や靴下をたくさん持っていました。基礎代謝が落ちると、体温も低くなってと、私もこの頃体温が低いのが気になっていました。

 その中で漢方薬により体温を上げたと文中に2度も書いていました。

 本題の断捨離よりもそこに反応してしまった私です。低体温になると免疫が落ちると言われていますが、少しこのあたりを勉強したいと思いました。
 
 ご存じの方、教えてください。
                                                 依田 美恵子
    軽井沢・佐久で建てる外断熱・省エネ住宅 中島木材の家


【 中島木材のホームページは こちら



 ブログランキングに参加しています。ポチっとお願いします。
ポチットお願い!にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 住まいブログ
ブログランキング・にほんブロ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする