G1戦線をダノンと川田騎手を買い続けきた私とすれば、先週のダービーは千載一遇のチャンス馬券でした。最終的にトランプ馬券で、13番ヴェロックスを買いました。ダノンキングリーも買いました。アメリカの国旗の色から、1枠、3枠、4枠の白、赤、青で1番ロジャーバローズ、6番サートゥルナーリア、7番ダノンキングリーここは厚めに買いました。ただ残念なことにこの4頭の組み合わせの馬券がない...。
ダービーも終わって、競馬は新年度に。クラス分けの表記もかわりました。そして昨日は、今年2回目の競馬場へ。やはり指定席は余裕があります。午前中は絶好調でした。お昼休みカツ重を食べ、いっしょにビールを飲んだのですが、酔っ払っての馬券検討はだめですね。リズムが狂って、予想は当たっているのですが、馬券は裏目、裏目と奈落の底へ...。「もう絶対、レース中は飲まない」と決めました。
安田記念 賞金値
Sランク
14番アーモンドアイ J
15番ダノンプレミアム J
Aランク
該当馬なし
Bランク
8番ステルヴィオ J
2番アエロリット J
4番サングレーザー J
Cランク
13番ペルシアンナイト J
7番モズアスコット J
Dランク
1番ケイアイノーテック
9番スマートオーディン
5番インディチャンプ
Eランク
16番ロジクライ
10番フィアーノロマーノ
12番ロードクエスト
3番サクラアンプルール
6番グァンチャーレ
11番エントシャイデン
指数上位の7頭が、JRAのホームページに記載されています。まぁ順当なレースであり、相撲でいえば千秋楽に全勝で迎えた横綱対決みたいなものです。14番、15番の馬連が3倍つくのであれば、1万円なり10万円ドーンと入れてもいいレースではないでしょうか。ただこの2頭でいいのなら「見」でもいいでしょう。馬券は単勝で勝負したいと思います。スマートオーディンという選択肢もあったのですが、ここは未だG1を勝っていない調教師、騎手を狙います。調教師のほうは金成、北出厩舎ですが、馬の能力的に単には届かないとみました。騎手でG1を勝っていなのには、坂井騎手と石川騎手です。二人の乗る馬は勝負になると見ました。どちらも捨てきれないので、2頭の単勝で勝負します。矢作調教師の坂井騎手への思い入れは大きいと思いますが、若き関東の天才、石川 裕紀人騎手の手綱さばきにも期待したいと思います。阪神メインは国枝厩舎で勝負します。
ダービーも終わって、競馬は新年度に。クラス分けの表記もかわりました。そして昨日は、今年2回目の競馬場へ。やはり指定席は余裕があります。午前中は絶好調でした。お昼休みカツ重を食べ、いっしょにビールを飲んだのですが、酔っ払っての馬券検討はだめですね。リズムが狂って、予想は当たっているのですが、馬券は裏目、裏目と奈落の底へ...。「もう絶対、レース中は飲まない」と決めました。
安田記念 賞金値
Sランク
14番アーモンドアイ J
15番ダノンプレミアム J
Aランク
該当馬なし
Bランク
8番ステルヴィオ J
2番アエロリット J
4番サングレーザー J
Cランク
13番ペルシアンナイト J
7番モズアスコット J
Dランク
1番ケイアイノーテック
9番スマートオーディン
5番インディチャンプ
Eランク
16番ロジクライ
10番フィアーノロマーノ
12番ロードクエスト
3番サクラアンプルール
6番グァンチャーレ
11番エントシャイデン
指数上位の7頭が、JRAのホームページに記載されています。まぁ順当なレースであり、相撲でいえば千秋楽に全勝で迎えた横綱対決みたいなものです。14番、15番の馬連が3倍つくのであれば、1万円なり10万円ドーンと入れてもいいレースではないでしょうか。ただこの2頭でいいのなら「見」でもいいでしょう。馬券は単勝で勝負したいと思います。スマートオーディンという選択肢もあったのですが、ここは未だG1を勝っていない調教師、騎手を狙います。調教師のほうは金成、北出厩舎ですが、馬の能力的に単には届かないとみました。騎手でG1を勝っていなのには、坂井騎手と石川騎手です。二人の乗る馬は勝負になると見ました。どちらも捨てきれないので、2頭の単勝で勝負します。矢作調教師の坂井騎手への思い入れは大きいと思いますが、若き関東の天才、石川 裕紀人騎手の手綱さばきにも期待したいと思います。阪神メインは国枝厩舎で勝負します。