父の携帯が壊れた(かどうか定かではないが)ので替わりのにスマートフォーンを送った。ソフトバンクで簡単スマホの在庫がないということで、普通のスマートフォンを送ったのだが、何せ90近い老人なので半月ほどなるがうまく扱えず、電話にでることもままならない。在宅勤務でもあり、田舎に帰って操作を方法を教えようと思ったのだが、非常事態宣言が全国に向けて発信されたことで、田舎に帰ることもままならなくなってしまった。親戚のわかものから指導してもらっている様子です。東京のような医療施設が整ったところで、医療崩壊がおきているのですから、地方に拡散された場合の結末は、火を見るより明らかです。今、どうあるべきかは、自身が責任ある行動をすべきと考えますので、ここは地元の方に頼らざるをえません。
3強とか言われているわりにはフルゲートとなった今年の皐月賞。まずは賞金値をみていきます。
皐月賞(賞金値)
Sランク
7番サリオス
1番コントレイル
Aランク
11番 クリスタルブラック
Bランク
17番ヴェルトライゼンデ
5番サトノフラッグ
16番ガロアクリーク
12番マイラプソディ
13番ダーリントンホール
Cランク
2番レクセランス
Dランク
15番ラインベック
9番ブラックホール
3番コルテジア
4番テンピン
18番ビターエンダー
Eランク
10番アメリカンシード
8番ウインカーネリアン
14番キメラヴェリテ
6番ディープボンド
SランクからBランクの馬で決着するのかと思います。新型コロナウイルス禍で世界が変わっているのかもしれません。先週も10レースで松山弘平騎手が勝利したことで、ディアリングタクトの単はないと踏んだのですが、楽々勝たれてしまいました。前日に勝っていないとG1レースは勝てないというのが私のルールで、かつ日本人騎手は当日未勝利、外国人騎手なら当日勝利している。有馬記念のレーン騎手のような例外はいくらでもあり、それを覆すこともあるので絶対ではありません。個人の必勝法なんていうのは都合のいいルールで、私的には下手に金を使わないためのルールのようなものです。昨日の中山はルメール天下で昨日の勝ち星からすると7番サリオス、13番ダーリントンホール、2番レクセランス、3番コルテジア、18番ビターエンダーが単勝候補。昨日今日で中山2000mは皐月賞以外に3鞍あるのですが、ルメール騎手、津村騎手が3鞍、ヒューイットソン、デムーロ、吉田 豊、石川 裕紀人、武 豊、レーン、丸山 元気、岩田 康誠、松山 弘平、中井 裕二が騎乗。さらに乗り替わりというのはあまり評価していないので、ルールからいうなんとコルテジア。今週も松山弘平騎手かぁ。(笑)
コントレイル陣営の出馬、騎乗数がおとなしい感がありますが、今年からはもうノーザンじゃないんだろうなと思います。世界は変わっているのですから。
コントレイルの対抗にはダーリントンホールです。今期のデムーロ騎手は悪くないと思います。この2頭からBランクまでの馬で購入します。
それにしても、なんで川田騎手は皐月賞に乗らないのか。絶対にリーディングを取りたいんだろうなぁ。今日の阪神は川田騎手だけ買っていればいいか。
3強とか言われているわりにはフルゲートとなった今年の皐月賞。まずは賞金値をみていきます。
皐月賞(賞金値)
Sランク
7番サリオス
1番コントレイル
Aランク
11番 クリスタルブラック
Bランク
17番ヴェルトライゼンデ
5番サトノフラッグ
16番ガロアクリーク
12番マイラプソディ
13番ダーリントンホール
Cランク
2番レクセランス
Dランク
15番ラインベック
9番ブラックホール
3番コルテジア
4番テンピン
18番ビターエンダー
Eランク
10番アメリカンシード
8番ウインカーネリアン
14番キメラヴェリテ
6番ディープボンド
SランクからBランクの馬で決着するのかと思います。新型コロナウイルス禍で世界が変わっているのかもしれません。先週も10レースで松山弘平騎手が勝利したことで、ディアリングタクトの単はないと踏んだのですが、楽々勝たれてしまいました。前日に勝っていないとG1レースは勝てないというのが私のルールで、かつ日本人騎手は当日未勝利、外国人騎手なら当日勝利している。有馬記念のレーン騎手のような例外はいくらでもあり、それを覆すこともあるので絶対ではありません。個人の必勝法なんていうのは都合のいいルールで、私的には下手に金を使わないためのルールのようなものです。昨日の中山はルメール天下で昨日の勝ち星からすると7番サリオス、13番ダーリントンホール、2番レクセランス、3番コルテジア、18番ビターエンダーが単勝候補。昨日今日で中山2000mは皐月賞以外に3鞍あるのですが、ルメール騎手、津村騎手が3鞍、ヒューイットソン、デムーロ、吉田 豊、石川 裕紀人、武 豊、レーン、丸山 元気、岩田 康誠、松山 弘平、中井 裕二が騎乗。さらに乗り替わりというのはあまり評価していないので、ルールからいうなんとコルテジア。今週も松山弘平騎手かぁ。(笑)
コントレイル陣営の出馬、騎乗数がおとなしい感がありますが、今年からはもうノーザンじゃないんだろうなと思います。世界は変わっているのですから。
コントレイルの対抗にはダーリントンホールです。今期のデムーロ騎手は悪くないと思います。この2頭からBランクまでの馬で購入します。
それにしても、なんで川田騎手は皐月賞に乗らないのか。絶対にリーディングを取りたいんだろうなぁ。今日の阪神は川田騎手だけ買っていればいいか。