goo blog サービス終了のお知らせ 

この馬券に神が舞い降りる

だから...
もうハズレ馬券は買わない。

TV西日本北九州記念

2006-08-13 02:02:44 | 馬券
大阪桐蔭VS早稲田実業。
得点差は開いてしまいましたが、いい試合でした。
投手対打者という、最近はプロでも見れないような、
一対一の勝負に燃えました。
いつの日か、斉藤vs中田の勝負をプロで見たいです。

本日は、早めの予想です。

新潟でハンデ戦がないため、小倉、札幌のメインを
中心に予想します。

【小倉】10RTV西日本北九州記念

◎は6番マルカキセキを推します。
わたしの想定ハンデは55kgなのですが、それを2.5kg上回る
57.5kg。
過去にも、この斤量は克服しているので、問題はないと思います。
○は1番サチノスイーティーを。
⑤、⑧の方が、比較負担としては大きいのですが、今回の斤量を克服して
いないということで、こちらを対抗にします。
▲に2番コスモフォーチューンを。
⑨と同レベルですが、能力的にコスモの方が上とみました。

◎6○1▲2△13・4・14・7・3・9

《見解》買目が多くなりますが、
【3連単】
 6->1->2 6->1->13
【馬単】
 6=>1・2・13・4・14・7・3・9
 1・13=>6
 (合計12点)

【札幌】9R クイーンステークス
GⅢの別定戦。収得賞金超過による負担増の馬はいない。
いいかえれば、条件はすべて同じと見て、獲得賞金の高い馬から
狙っていくのがセオリー。

4番ヤマニンシュクル
11番マイネサマンサ
6番アズマサンダース
9番デアリングハート
3番レクレドール
7番ロフティーエイム
2番タッチザピーク

上記7頭を優勝馬候補とみます。
本来は4番ヤマニンシュクルを本命にするところだが、ここは秋に向けた
前哨戦として、8分程度の出来ではないかと、勝手に想像。
ここは全くの未知数ではあるが、2番タッチザピークを推奨。
休み明け、1800mのレース未経験。通常買える馬券ではないが
スペシャルウィークと岩田Jに期待する。
○にはヤマニンシュクルを▲には11番マイネサマンサを。

《見解》あんまり馬券は買いたくないのですが、
【3連単】
 2・4・11のBOX
【馬単】
 2=>4・11・3・12・5・1
 4・11=>2
買いたくないわりには、14点も選んでしまいました。

合計2600万円、土曜日がチャラだったので、まぁいいでしょう。

札幌4R新馬戦にPOGのアドマイヤヒビキが登場。
損得は別にして、応援したいと思います。

(*当日の馬体重・出走状況で、買目が変わることをご了承願います。) 
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2006-08-12 22:03:14 | 競馬
今日の馬券の反省。

まずは新潟の瀬波温泉特別から。
本命の6番は、心配していたとおり5着に敗れてしまった。
58kgは克服していない斤量であり、勉強になった。

○馬単
 6(1着)→4・14・2・7・3・11 6点。
 2・3・4・11→6(2着)  4点。

●結果 3-8 9050円

続いて札幌の10R 支笏湖特別。

14番のミレニアムウィング、クビ差ですがなんとか
1着を確保。
12-14でもたいしては配当は違わなかったが、
14-12の方が多少金額が多いので、よしとしょう。
○3連単
 14→5→7 1点。
○馬単
 14(1着)→5・7・3・12・11 5点
 12・5・3・7→14(2着)4点

●結果
 14-12 1940円

トータル60万円の負けになってしまったが、大きな痛手では
ないので、日曜日にこの分を取り戻そう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日 今日の予想

2006-08-12 10:43:48 | 競馬
今日も出遅れてしまったので、購入は以下の2レースです。


【新潟】10R 瀬波温泉特別

私の想定斤量に対して、負担が一番高い 
6番バンブーライカルトを本命に。
ただ、負担重量の58kgを背負って勝ったことがない、
というところが一抹の不安ではあります。

人気ですが、6番を中心に馬券展開して行きます。
○馬単
 6(1着)→4・14・2・7・3・11 6点。
 2・3・4・11→6(2着)  4点。


【札幌】10R 支笏湖特別

こちらも人気ですが、14番のミレニアムウィング本命です。
○3連単
 14→5→7 1点。
○馬単
 14(1着)→5・7・3・12・11 5点
 12・5・3・7→14(2着)4点

馬券はいつもどおり100万円ずつ、2000万円の勝負です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2006-08-06 20:56:24 | 競馬
暑い1日でした。
実り多い昨日から比較すると、不完全燃焼です。

【小倉】 9R フィリピントロフィー
○予想
 ◎3 ○2 ▲8 △4・7・1・10・9・11・13
●結果
 3-12-10 31730円
 12番の2着はなぞです。
 (8番取り消し 返還)

【新潟】10R 岩室温泉特別
○予想
 ◎5 ○7 ▲8 △14・11
●結果
 5-11-9   4620円
直線抜け出す場所がなくて内田J渾身の追いも、クビ差届かず。
実は9番のハンデを設定ミス。(3歳という条件を入れ忘れ)
そうすると9が○になっていただけに...後悔。

【函館】11R 噴火湾特別
○予想
 ◎5 ○4 ▲8 △13・10・3・12
●結果
 5-13-2 1480円 

3クラともハンデ戦。
軸馬は分かるようになったが、それ以外がいまいち。

【関屋記念】
○予想
 3-16-17の3連単BOX
 3->16-> 8・7・1・13・17
 (3-16-17を2度買うことになっています。)
●結果
 13->11->3 491010円

最終的に購入した馬券は
3-16-17と3-16-13の3連単BOX。
4頭BOXだと24点になりますが、この買い方だと12点で済みます。

ダイワバンディットが沈みそうになかったので、何が来ようと興味半減。
3-13で前を争って、何でも来い!だったら、外れても盛り上がったのになぁ。

本当にどのように計算しても、11番は馬券の対象にはならない。
確かに追い切りは最高だったが、56kgを克服していないので、連がらみは
無いと思っていたのですが。

関東馬の上位独占になったが、これは栗東の坂路工事の影響があるのか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回新潟 最終日 関屋記念

2006-08-06 02:36:50 | 馬券
【新潟】11R 関屋記念

別定戦であり、重い斤量の馬を買うことがポイントになる。
8番 ローエングリーン 59kg 1394P
3番 テレグノシス   58kg 1505P
7番 サイドワインダー 57kg  989P
1番  ケイアイガード  56kg 918P
16番 ペールギュント  56kg 918P
13番 カンファーベスト 56kg 788P
17番 ヤマニンアラバスタ54kg 779P

ローエングリーンは斤量59kgは今回初めでその取捨が問題になる。

テレグノシスは横山Jを函館から呼び戻して、勝てなかったら杉浦Tが
赤っ恥をかくのでここは負けられない。

3-16-17の3連単BOX
3->16-> 8・7・1・13・17 
3連単1・2着固定のフォーメーション 5点。

その他レース 10R 岩室温泉特別
◎5 ○7 ▲8 △14・11

【函館】噴火湾特別
◎5 ○4 ▲8 △13・10・3・12

【小倉】 9R フィリピントロフィー
◎3 ○2 ▲8 △4・7・1・10・9・11・13


いずれも◎-○ 軸の紐ながし。欲張らずに3連複を。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の戦績

2006-08-05 22:58:38 | 競馬
今や数値も出走表もPCで入手。
ほとんど新聞は買わないが、新聞の競馬面も変わってきている。
夕刊紙の内外タイムスなどは、実に競馬紙面が充実している。
関西の競馬専門紙よりも充実している。
(いまだにあんな、いい加減な競馬新聞が幅をきかせているのだろうか)

【函館】みなみ北海道S
◎予想
今回、斤量的に恵まれていない8番ルーベンスメモリーを
本命に押します。
8番を1着にした馬単を8->11・10・1・2・12・13
8番を2着にした馬単を11・10・1->8
計9点購入。
●結果
10->8 9790円

【新潟】長岡特別
◎予想
この展開では、ほぼ実力どおりの決着するのではないかと想定。
A群 2・6・8
B群 11・12・5の中から各1頭ずつを選択。
1200mレースということでスピードを重視した。
2-12を軸に3連複を5点。
2-12=>8・11・5・14・10
●結果
6-12-11 5530円

【小倉】12R マラヤンRAT
◎予想
今回の斤量、または斤量以上を勝っているのは1番と13番。
1番と13番を軸に3連複。
1-13=>2・5・7・11・10・9
●結果
1-5-9 1100円
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2回函館7日目 

2006-08-05 10:54:34 | 馬券
今日は3場の、定量、別定、ハンデの3レースを中心に
予想していきます。

まずは函館のハンデ戦から。

【函館】みなみ北海道S

GⅠ馬イングランディーレが参戦。といってもレースはOP戦。
重賞勝ち馬が本気で勝負してくるレースとは違います。

まずはハンデの検証。
OP戦なので、昨年のこのレースを勝っている4番ゴーウィンズ
ウィンドを斤量の中心に考えます。
OP勝ちのこの馬を56kgとして、GⅠ勝ちはプラス3kg、
GⅡ勝ちはプラス2kg、GⅢはプラス1kgを増加します。
逆に1600万勝ちの馬はマイナス1kg、1000万勝ちは2kg。
こうしてみて斤量に恵まれていない馬を、ピックアップします。

①イングランディーレ  GⅠ    59kg 58 △
⑤ユキノサンロイヤル  GⅡ    58kg 54
⑩ファストタテヤマ    GⅡ    58kg 57 ▲
④ゴーウィンズウィンド OP     56kg 53
⑧ルーベンスメモリー 1600万  55kg 55   ◎
⑪アスクジュビリー  1600万  55kg 54  ○
⑨サクラゲイル    1600万  55kg 51
②キングエクスプレス 1000万 54kg 53  △
⑫メジロコルセア   1000万  54kg 53  △
⑬サンデーストリーム 1000万  54kg 53 △
⑥ウォーライクトニー 1000万  54kg 52
⑦セフティーステージ 1000万  54kg 52
⑭トウカイハッスル  1000万   54kg 52
⑮コスモテナシャス  1000万   54kg 52 
③マチカネウマジルシ 1000万  54kg 51

今回、斤量的に恵まれていない8番ルーベンスメモリーを
本命に押します。
8番を1着にした馬単を8->11・10・1・2・12・13
8番を2着にした馬単を11・10・1->8
計9点購入。


【新潟】長岡特別
次に新潟の定量戦。
定量戦は斤量の重い馬から買うべきなのだが、ここでは対象馬がいない。
そこで今回の斤量を克服(1着)しているかを検証。
検証すると、克服馬が多く絞りずらい。
この展開では、ほぼ実力どおりの決着するのではないかと想定。
A群 2・6・8
B群 11・12・5の中から各1頭ずつを選択。
1200mレースということでスピードを重視した。

2-12を軸に3連複を5点。
2-12=>8・11・5・14・10


【小倉】12R マラヤンRAT
最後に小倉の別定戦の11Rをやろうかと思ったが2歳戦なので
見送り。
定量戦の10Rと12Rとどちらをやろうかと迷ったが、他頭数と
配当から12Rを選択。
新潟同様斤量の重い馬から買うべきなのだが、ここも対象馬がいない。
今回の斤量を克服(1着)しているかを検証。

今回の斤量、または斤量以上を勝っているのは1番と13番。
1番と13番を軸に3連複。
1-13=>2・5・7・11・10
前走減量騎手で勝ちきれなかった9番を加えるかどうかがポイント。

函館が9点なので、小倉を6点、新潟を5点として合計20点。
1点100万円で2000万円の勝負です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする