なんとなく先週のレースが荒れなかったことで、今週のレースはひょっとすると...などと思ってしまうから馬券が中らないのでしょう。
選択材料は2歳なので先週と同じです。3着までの馬を選択していきます。
A ⑧・⑪・⑫ (全勝馬 )
B ⑦ (成績2着まで)
C ③・⑨・⑩ (成績3着まで)
B’⑮ (新馬戦の着外は考慮せず)
C’④ (新馬戦の着外は考慮せず)
武豊騎手が勝てるチャンスを棒に振って、香港で騎乗するのか?ではI・J・Cの優勝騎手のペリエがわざわざとんぼ返りをして騎乗している、オースミダイドウを買わないのか?といわれるといかがなものか。
オースミの冠はナリタブライアンの山路氏の冠であるが、ナリタなら勝てるがオースミの冠ではGⅠは勝てない、が通説らしいが全くなんの根拠もない。実際2006年からは個人馬主から法人化し「オースミ」に変わっており、冠に準じた勝ち馬が欲しいところだ。
今年の中尾正厩舎がいまいちなのが不安材料ではあるが、ここは社台系の生産馬が優勝すると見ているので、本命として印を打ってもいいのではないか。
この馬を負かしにかかるのは、リーディング争いをしてる横山、後藤の両騎手。素直にA-Bの組み合わせ馬券を購入することにしたい。資金的な面を考えなければバリエーションは広がるのだろうが。
3連複 11番軸 7・8・12
3連単 11番 1着 → (7・8・12)
異端の4番、10番が気になる馬。
選択材料は2歳なので先週と同じです。3着までの馬を選択していきます。
A ⑧・⑪・⑫ (全勝馬 )
B ⑦ (成績2着まで)
C ③・⑨・⑩ (成績3着まで)
B’⑮ (新馬戦の着外は考慮せず)
C’④ (新馬戦の着外は考慮せず)
武豊騎手が勝てるチャンスを棒に振って、香港で騎乗するのか?ではI・J・Cの優勝騎手のペリエがわざわざとんぼ返りをして騎乗している、オースミダイドウを買わないのか?といわれるといかがなものか。
オースミの冠はナリタブライアンの山路氏の冠であるが、ナリタなら勝てるがオースミの冠ではGⅠは勝てない、が通説らしいが全くなんの根拠もない。実際2006年からは個人馬主から法人化し「オースミ」に変わっており、冠に準じた勝ち馬が欲しいところだ。
今年の中尾正厩舎がいまいちなのが不安材料ではあるが、ここは社台系の生産馬が優勝すると見ているので、本命として印を打ってもいいのではないか。
この馬を負かしにかかるのは、リーディング争いをしてる横山、後藤の両騎手。素直にA-Bの組み合わせ馬券を購入することにしたい。資金的な面を考えなければバリエーションは広がるのだろうが。
3連複 11番軸 7・8・12
3連単 11番 1着 → (7・8・12)
異端の4番、10番が気になる馬。