![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c9/2824ad90c7388beb1481e1d858ed4dbb.jpg)
8月も終わりに高原へ行き山地の水辺に生える2年草アケボノソウに出会った
花びらに黒紫の斑点が有るのを夜明けの空に見立てた名前
名前に詩があり黒紫の斑点の中に緑色の斑点が2個色添いを豊にしている
緑色の斑点は蜜腺でここから良く蜜を分泌し昆虫もよく来ている
試しに手で触って舐めてみたが甘さは感じられなかった
人が感じるほどの量ではないのかもしてない か こちらの感度が鈍化しているのか
花びらに黒紫の斑点が有るのを夜明けの空に見立てた名前
名前に詩があり黒紫の斑点の中に緑色の斑点が2個色添いを豊にしている
緑色の斑点は蜜腺でここから良く蜜を分泌し昆虫もよく来ている
試しに手で触って舐めてみたが甘さは感じられなかった
人が感じるほどの量ではないのかもしてない か こちらの感度が鈍化しているのか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます