ゴマダラカミキリ 2024-07-02 | 虫類 光沢のある黒い地にゴマのような白い斑紋があるカミキリムシ特徴のある色模様で、出会えてラッキーイモムシ型の幼虫で越冬して、成虫は5~8月に活動する幼虫は、成虫が食樹とする木に住み材を食べる成虫は、ミカン類、ヤナギ類などの生木の樹皮や葉クワ、イチジク、モモ、バラなども食べる果樹の害虫とも言われる雑木林の他、庭木や街路樹にやって来るので時折見られる大きさは3cm程と大型のカミキリムシ « オオヒラタシデムシ | トップ | モノサシトンボ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます