トリからキノコ 自然見て歩き

足の向くまま気の向くまま トリからキノコまで
自然の中が心地よい

雀の雛

2015-08-05 | 野鳥


小鳥の雛 受難記3段
雀の雛を我が家の猫が咥えてきた
取り上げたら怪我はなく元気そうなので庭に放した

スズメ:留鳥または漂鳥 大きさ14㎝ 雌雄同色
人間の生活圏をうまく利用して生活する野鳥としては珍しい生態で 人がいないところでは暮らしていけないまでに特化している
スズはシュンシュンという鳴き声 メは小鳥の意味または群れの意味の接尾語という

繁殖期が過ぎると群れで一定のねぐらを作り集まる
このねぐらに集まるのは幼鳥が多い 成鳥は縄張りに残るものもいる
いつも同じ所にいるようだが 足環調査では300kmも移動する個体もあり拡散している

そぼ濡れて竹に雀がとまりたり 二羽になりたりまた一羽来て(北原白秋)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿