ホシガラス 2013-07-29 | 野鳥 亜高山帯に居るカラスの仲間 星を散らしたような色具合でホシガラス 亜高山の主に針葉樹帯に居る留鳥 冬は稀に低山や山麓でみられる 木の実や昆虫を食べる あまり人を恐れないで人の残した残飯も漁る 大きさは35cmほどでキジバトと同じ位 鳴き声はガーガーと綺麗とは言えない声で鳴く #環境 « ホリカワクシヒゲガガンボ | トップ | ニッコウキスゲ »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ☆カラス (M.Yamanouchi) 2013-07-29 22:37:06 いいですね~標高の高い涼しい森林地帯で遠くにカッコウが鳴いて空に入道雲!モミの木にホシガラス、、、私のホシガラスイメージ左の個体は若でしょうか、茶色味が強いですね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
標高の高い涼しい森林地帯で
遠くにカッコウが鳴いて空に入道雲!
モミの木にホシガラス、、、
私のホシガラスイメージ
左の個体は若でしょうか、茶色味が強いですね