ノビタキ
2010-10-09 | 野鳥

高原でノビタキが畑の仕切りの鉄線に何羽も止まっていた
すっかり冬羽になっており オスメスの区別が付きにくい
スズメ目(ほとんどの小鳥が含まれる)の小鳥は年に一度夏から秋にかけて換羽する
ノビタキも換羽して写真のような薄茶色になる
その後オスは夏には頭と上面が黒くなる
これは羽の付け根の部分が黒く 見える先端部は茶色が被っていて この茶色の冬羽先端が擦り切れて下地の黒が現れるからだそうだ
夏鳥として本州中部以北の草原高原に渡来する
南へ渡る心準備だろうか 大勢並んで南の空を見つめていた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます