キランソウ 2012-11-14 | 樹木 草花 公園の道端に咲いていた花 パッと見てキランソウだと思ったのだが 普通キランソウは春の花で3~5月頃に咲く 狂い咲きなのか別の花なのか? シソ科の多年草の花でシソ科には珍しく茎は丸くて直立せず 地面に這うように葉を広げる 別名ジゴクノカマノフタ 薬草として知られ 葉が地面に這いつくばるように広がった姿が 地獄に蓋をして病人をこの世に戻す ことから名付けられた #ガーデニング « クコ | トップ | ラクウショウ気根 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます