アカスジキンカメムシ 2015-11-09 | 虫類 トウカエデの葉の上にアカスジキンカメムシの幼虫が10匹以上いた 幼虫で越冬するのでこのまま群れで越冬かもしれない 越冬後5月頃に成虫になる 落葉広葉樹 常緑広葉樹 針葉樹と生活範囲は広い 大きさは15mm位 成虫は金緑色の中に赤い帯の紋が入り綺麗なカメムシ「歩く宝石」とも言われる #環境 « ムラサキツバメ | トップ | ヒトヨタケ »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます