いのしし くん。

政治、経済から音楽全般の評論
ultimate one in the cos-mos

激動からの一歩。  stand up from terrible shock

2009-12-26 20:17:02 | 日記
 政治、経済、社会の激動の1年を締めくくる来年度の国家予算が正式にまとまっ
た。「過去最大づくし」というのが、せめてもの本格的な政権交代の予算のインパ
クトだ。
 インパクトのある政策のうち、当初の約束どおり実行するのは、高校授業料の無
償化だけで、子ども手当支給もようやく年収に制限を設けないとしたのはいいが、
地方の負担問題があらたに出てきて、高速道路無料化もまずは実験レベルで効果は
みられずに、ガソリンの暫定税率では公約違反となった。

 日本の企業所得、国民所得は、過去最大の下落で、2008年度統計で企業所得
23%の減少、国民所得7%減少。今年を締めくくるなら、「過去最大づくし」だ。
 5日で明ける2010年は、政治、経済、社会の過去最大の高低フライングスタート
を調整(adjust)する1年になる。

 年が明けると言っても、1日がすぎるだけの自然現象なのに、人間の心模様も変
わってくるのが不思議だし、経済、景気感模様にも、祝儀相場もあって、気分が一
新、変化することも当然予想される。
 人間がつくりだした「激動(terrible shock)」なんだから、人間が乗り越える
しかない訳だ。
 
 減り張り、高低、抑揚、変化というのが生物多様性、因果関係には大切で、単調
なのがよくない。
 健全というものがあるとすれば、適度な「刺激」というのは原動力(motive power)
だ。
 激動もここまでくると、楽しむ気配も見えてくる。そういう意味では、来年度予
算というのは、「過去最大づくし」とはいえ、まったく中途半端にまとまってしま
った。
 「約束した政策の完全実施化」、これを5年スパンで検証し、調整する、「メリ
ハリ」のある政治、経済、社会の「展望」と「プランニング」の公開が必要だった。

 このままずるずると中途半端を引きずると、2013年では、選挙公約の実行で
当該予算は5倍にふくらむそうだ。一番、利益がないやり方だ。
 人間がつくりだしたものを、人間が乗り越えるのに、遅いということはない。
すぐに取り組むこと、原動力(motive power)が大事な1年となる。

 「スッキリ」感を早く打ち出して、情報開示のもとに国民生活重視のスタートラ
インに立つことが求められる。
 2010年は、政治、経済、社会のあらたな5年スパンで見た生物多様な価値の
創造のはじまりとしたい。

 人間ひとりひとりの生き方が、1億となって国を世界を動かす原動力(motive
power)となるのは、考えてみると人間ひとりの生き方はすばらしいもので、その
責任も自ずと見えてくる。
 今は、ちょっと立ち止まって、そう考えてみて、5日先の2010年を迎えたい

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする