サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

2016年 冬の新作アニメチェック!

2016-01-03 | アニメ(情報・グッズ)







恒例のアレです。自分が観る用。尚、録画予約だけで観るのが遅れる事も多々あります・・・。









1月5日(火) プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ 東京MX 12時30~

1月6日(水) 無彩限のファントム・ワールド 東京MX 12時~
       ハルチカ 東京MX 1時35~

1月7日(木) アクティヴレイド 東京MX 10時~
       少女たちは荒野を目指す 東京MX 10時30~
       ノルン+ノネット 東京MX 11時30~
       僕だけがいない街 フジテレビ 12時55~
       PHANTASY STAR ONLINE2 TBS 1時46~
       だがしかし TBS 2時16~

1月8日(金) Divine Gate 東京MX 10時30~
       おしえて!ギャル子ちゃん 東京MX 11時~(ウルトラスーパーアニメタイム内)
       おじさんとマシュマロ tvk 12時45~
       GATE 東京MX 1時05~
       紅殻のパンドラ 東京MX 1時40~
       昭和元禄落語心中 TBS 2時25~(初回1:55~)

1月9日(土) ブブキ・ブランキ 東京MX 10時~
       ラクエンロジック 東京MX 10時30~
       霊剣山 東京MX 1時30~
       ナ―スウィッチ小麦ちゃんR 日本テレビ 2時25~

1月10日(日) 虹色デイズ 東京MX 10時~
       大家さんは思春期! 東京MX 10時27~
       Dimention W 東京MX 10時30~
       灰と幻想のグリムガル 東京MX 12時30~
       シュヴァルツェスマーケン テレビ東京 1時05~

1月11日(月) 最弱無敗の神装機竜 東京MX 10時30~
        赤髪の白雪姫 東京MX 12時~
       魔法少女なんてもういいですから。 東京MX 1時11~
       蒼の彼方のフォーリズム テレビ東京 2時05~

1時13日(水) この素晴らしい世界に祝福を! 東京MX 1時05~

1月15日(金) 亜人 TBS 1時55~


前期から引き続き視聴継続:おそ松さん(月)、ヘヴィーオブジェクト(金)、うたわれるもの偽りの仮面(土)
           









こんな感じですかね・・・
以前と比べるとやっぱ本数自体多いですね
その分「選べる」という感じでもありますが
素直に楽しみです。

前期は、非常に面白かったです
「非常に面白かった」とか書いても感想自体ほぼなかったんで「このバカ野郎」って感じですけど(笑
まあツイッター見てくれればそれなりに、、、いや、「それなり」にも達してないのが申し訳ないんですが笑
ちょこちょこ呟いてるので。

なぜ、ほぼ書かなかったかというと消化し始めたのがもう11月の中旬ぐらいだったんで
流石に「もう遅い」と自分の中でなってしまったから、ですね
う~ん、やっぱり仕事が忙しかったり疲弊したりしていると夜は真っ直ぐに布団に向かってしまう
尚且つ「その内観よう。」とかいう心持ちでいると100%溜めてしまう、という悪循環が発生しがちですね

ただ、正直その分「一気に観る楽しさ」みたいなものも否定できず
特にクライマックスを溜めてて、その後一気に観てると本当気分が高揚して来てイイんですよ(笑
んー、だから、そういうのも必ずしもマイナス面ばかりじゃないんですよねえ
「おっ、盛り上がって来たな、続き気になるな、よっしゃ次!」みたいな。

それと一気にHDDの残量増やして超快感、みたいな節も否めなくて(笑
これもまた癖になっちゃうというか、お前何の為に観てんだよ、って感じでもありますが
ただ、ちゃんと楽しんだ上でその快感があるので「何とも・・・」って感じですけれど。
うん、でも、そういう一気観だとかのカタルシスは否定せずに
そうじゃない楽しみ方も今期、今年は選んでいけたらいいですね
要はバランスを考えたい、という結論ですね。



最近はあんまり「ボロボロに負ける」「上手く行かない」「憂鬱なモード」があんまり散見はされなくなって来ました
でも、時にはめちゃくちゃに敗北したり、そこから立ち上がって行くドラマだって観たいよ。
っていう感情は個人的に正直あるなあ。というのが本音です
別に毎回勝たなくてもいいから、
たまには悔しそうな表情・落ち込んだ顔も見たいな。。って思う
笑顔だけがすべてじゃない。
そんな風に応援したくなるキャラクターが増えてけばいいな、と俺的には

そうですね、前期はちっとも感想書けなかったので
久々に何か書ければいいな、
昔みたいに・・・
とか思ったりはしてます
まあ何でもそうですけどちゃんと声に出さなきゃダメだし届かないなあ、と
それも周りに感化されたようなものではなく、自分なりの、自分だけの楽しみ方で色々と楽しんでいければいいですね
原作を知ってる/読んだ事あるのが「だがしかし」だけっていう本数の割には何とも未知数なラインナップですけど(勿論自分にとって)
その分「どういうものなんだろう」「ふむふむ。」って気持ちを忘れずに視聴していきたいものです
あっ、でも、分割2期ものもありますけどね笑
1期観なくちゃ。











前期では「ゆるゆり」の櫻子のツンデレっぷり、35小隊のうさぎちゃん、アリアAAの百合模様
櫻子さんのおねショタにハッカドール&ヴァルドラの官能描写等が特に印象に残ってます
まあ総合すると自分は“ラブコメ好き”って事ですかね笑
今期もその辺注目ですよ。





2015年 秋の新作アニメチェック!

2015-10-05 | アニメ(情報・グッズ)








もう始まってますが・・・(恥)








10/1(木) ランス・アンド・マスクス 1:46~ TBS
      ヤングブラックジャック 2:16~ TBS

10/2(金) ハッカドール 11:00~ 東京MX
      ヘヴィーオブジェクト 12:30~ 東京MX

10/3(土) 学戦都市アスタリスク 11:30~ 東京MX
      うたわれるもの 偽りの仮面 1:00~ 東京MX

10/4(日) コメット・ルシファー 10:30~ 東京MX
      コンクリート・レボルティオ 11:00~ 東京MX
      落第騎士の英雄譚 12:30~ 東京MX
      ワンパンマン 1:05~ テレビ東京

10/5(月) スタミュ高校生歌劇 12:00~ 東京MX
      おそ松さん 1:35~ テレビ東京
      ゆるゆり さん☆ハイ! 2:05~ テレビ東京

10/6(火) 緋弾のアリアAA 12:30~ 東京MX
      アニサン劇場 1:05~ 東京MX
 
10/7(水) Dance with Devils 11:30~ 東京MX
      櫻子さんの足下には死体が埋まっている 12:30~ 東京MX
      対魔導学園35試験小隊 1:05~ 東京MX

10/8(木) 俺がお嬢様学校に「庶民サンプル」としてゲッツされた件 10:30~ 東京MX
      すべてがFになる 12:55~ フジテレビ 

10/9(金) 新妹魔王の契約者BURST 1:40~ 東京MX

10/10(土) ご注文はうさぎですか?? 10:30~ 東京MX

10/12(月) VALKYRIE DRIVE 12:30~ 東京MX


*他にも大人気シリーズの続編や2期等沢山アリます
あくまで上記は自分が観る用・・・ですね







うん、もう既に始まっている・・・んですが実は何一つ観てません
この時点で「今期もまたHDDに溜め溜めしちゃうんですか?あ?」という心の声が聴こえてますけど、
そんな事態にはもう二度と(←ここ重要)しないつもりです
そうですね・・・週末に福島~仙台の方に行った挙句、
そのまま千葉で高校野球を満喫してたので
体力の消耗が半端なく、
夜はさっさと寝ちゃう日々が続いてますが、なんとか時間と気力を作って一本ずつ大切に観ていきたい次第であります

前期は、「のんのんびより りぴーと」とWUGの毎日各話感想、そして劇場版の感想などを書きました
今期は、どうなるかなぁ~と思いつつ、まあ自分なりに頑張っていきたいと思います
取り敢えずはやっぱ「観ること」と「感じること」ですね
「後で観よう。」が習慣になってしまうと、
そのままズルズル行ってしまいますし、
取り敢えず観てれば、観るモードじゃなくても観てれば何かしら感じるものはあるはずなんです
後はそれに身を任せればいい・・・っていうのは今期一気観していてつくづく感じました
っていうか、一気観も一気観で「それなりに楽しい」のがまた困るんですよね(笑
特にストーリーものの場合はね。溜めてた分一気に進む訳だから。完全なストレスフリーですよね。

ま、それでも、それが過ぎて全体を追えなくなっちゃうのでは本末転倒ですね
なんか毎回こういうしょうもない事しか書いてない気がするんですが・・・
それでも前期は前期で自分なりに感情を言葉に出来ましたし、
まあ「まだまだ」「もっと」って部分は当然ありながらも
それでもある程度自分で納得出来たんならそれはそれで良いじゃないか、とも思ってます
これからもっともっと自分の感情を素直に言葉にして更新出来るように努力していきたいですね。
別に自己満足でもいいんでしょうけど・・・でも、自己満足の為に使う時間とは?って気持ちもあるから。
ちゃんと伝わるようにね。日々精進ですね。



前期は、たまに感想書いてるアニメ以外の感想もツイッターで呟いてたりしました・・・
って具体的に書くとワーキングとクラウズだけですけど(笑
その辺はまだ意識改革の余地アリ・・・ですかねえ。
ただまあ、無理にやってても辛いだけなので
割と気楽に自由に、でももうちょっとフットワーク軽くやれればいいな、と思ってます。色々な意味で。

そんな訳で、今期もお互い良いアニメライフを。って事で〆。




2015年 夏の新作アニメチェック!

2015-07-01 | アニメ(情報・グッズ)





皆さまお久しぶりです。
まだ「全快」とは言い切れない、というか今日も帰りに病院に寄って来てたんですけど(笑
まあなんとか痛み云々に苛まれてない程度には回復して来たので恒例の新番組チェックでもやりたいと思います。
例の如く南関東のスケジュールであり、また自分が見る分だけですのでもっと完全なやつは是非検索などで・・・笑





7/2(木) ケイオスドラゴン 10時30分~ 東京MX
      アクエリオンロゴス 12時~ 東京MX
      乱歩奇譚 12時55分~ フジテレビ
      おくさまが生徒会長! 1時35分~ テレ玉
      青春×機関銃 1時46分~ TBS
      城下町のダンデライオン 2時16分~ TBS

7/3(金) うしおととら 10時30分~ 東京MX
      わかば*ガール 11時17分~ 東京MX 
      GATE 12時30分~ 東京MX
      だんちがい 1時45分~ tvk
      Classroom☆Crisis 1時55分~ TBS

7/4(土)  Charlotte 12時~ 東京MX
      WORKING!!! 12時30分~ 東京MX
      ガッチャマンクラウズ インサイト 1時55分~ 日本テレビ

7/5(日) VENUS PROJECT 10時~ 東京MX
      GOD EATER 10時30分~ 東京MX
      GANGSTA 11時~ 東京MX
      下ネタという概念が存在しない退屈な世界 1時~ チバテレビ

7/6(月) 赤髭の白雪姫 12時~ 東京MX
      実は私は 1時35分~ テレビ東京
      のんのんびより りぴーと 2時05分~ テレビ東京

7/7(火) それが声優! 11時~ 東京MX
      モンスター娘のいる日常 12時30分~ 東京MX
      ビキニ・ウォーリアーズ 1時35分~ 東京MX

7/8(水) 六花の勇者 11時30分~ 東京MX
      オーバーロード 12時~ 東京MX
      空戦魔道師候補生の教官 12時30分~ 東京MX

7/9(木) がっこうぐらし 11時30分~ 東京MX

7/10(金) 監獄学園 1時05分~ 東京MX

7/12(日) 干物妹!うまるちゃん 12時~ 東京MX

7/17(金) アイドルマスター シンデレラガールズ(第2シリーズ) 12時~ チバテレビ

7/25(土) ゆるゆり なちゅやすみ(地上波放送) 3時35分~ テレビ東京








・・・実に盛観な眺めですね(吐血)
いや、まあそれはそれとして夏も純粋に楽しみです
無くしたいのが録画予約のし忘れとむやみに溜め込む事ですね
「後で録画予約しよー」→疲れて寝過ごす、という事柄がこの春の間に2回ほどありました
出来れば週の頭になるたけ先んじて録画予約するくらいの徹底さが必要ですね
夏は是非ゼロに抑えて10月にはバッチリでした、と書けるように頑張ります
溜め込む事に関しては、“一気に観る”というまた違った角度からの楽しみが生まれるのであながち悪い事でもないんですけど
ただまあ、溜め過ぎてハードディスクの容量がヤバくなったり消化し切れなくなりそうにもなったので
「ほどほどに」がちょうどいいのかもしれませんね。まあこれに関しては気分にも因るので難しいんですけどね(笑
特に6月後半は消化にかなりの時間を割いてしまったので(しかもまだ残ってるし!)
そういう“反省”を活かしていければいいですね。


特に「これが楽しみ」とか「期待」とかは書きません
期待すらせずフラットに観てそこで何かを感じようと思ってます
あんまり先入観とか持たずにフラットに観た方がきっと面白いと思うので
・・・でも多分「ワーキング」とか「のんのんびより」の新シリーズは恐らく鉄板でしょうね(笑
散々フラット云々書いておいて・・・や、まあ、前期観てるって事でね?)

「のんのんびより」と言えば、新シリーズに合わせて全国100駅に告知のポスターを貼るみたいなんですが
近場にも貼られるっぽいので見てこようかな、出来ればtwitterに写真でもUPしようかな、って思ってます
まあ酒々井、物井は分かるとして東千葉ってそんなに田舎かなあ・・・?って気はしますが(笑
でも物井に貼る辺りは「分かってる」気がしますねえ。


個人的に前期で特に人気が高かったアニメを知りません
「何となく」あれじゃないかな?っていうのはあるけれど別に確認はしません 知りたいとも思ってないです
あんまり情報を採らなくなった結果、より素直によりフリーに楽しめてるような感覚もあったりして
その辺はまあ個人個人の裁量にも因りますが、あんまり無駄、かつ栄養の少ない情報は敢えて採らないのも手かもしれませんね

「みんなで楽しむ」のも勿論一つの手段ではありますが
「勝手に楽しむ」のも一つの手段だと自分的には感じております
この辺りを念頭に於いて観るとまた違った感触が生まれるかもしれません
皆さんも是非“自分勝手に”夏アニメをそれぞれの観方で楽しんで欲しいなあ、なんて思ってます。










感想は、特に決め込まずに「書きたくなったら」というスタンスで
もうちょっとツイッターを効果的に使えればいいんでしょうけどね・・・(笑
頑張らないと。
あと7/14からWUGちゃん初の冠番組「わぐばん!」が始まるのでワグナーの同士は是非観ましょう!

7月は6月よりもしゃにむにやりたいと思ってるのでこれからも当ブログ、及びツイッターをよろしくお願いします。



2015年春のアニメ新番組チェック!

2015-04-01 | アニメ(情報・グッズ)








気が付いたら4月でした。
今年は明確な目標を持って毎日過ごしているのですが
早くも「あれ?そんなに捗ってないぞ?」という状態に陥っていて・・・
新年度と言うこともあり自分を戒め自分を見つめ直すにはピッタリな季節ですよね。

精神の歪みをちょっとでもいいから元に戻す為に色々その手の本などを読んでたりしたんですが
これがまた難題でして「もう元に戻らないんじゃね?」とか時々考えたりもします
ただ、様々な意味で今の自分が目指すのは「健康体」であり
ブログに関しても出来るだけ「健康体」で送れるようにこれからも頑張って精進していきたいです。という訳で恒例のアニメチェックです。










4/2(木) やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 1:46~ TBS
      レーカン! 2:16~ TBS

4/3(金) 魔法少女リリカルなのはVivid 10:30~ 東京MX
      ニセコイ: 11:30~ 東京MX
      ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 1:05~ 東京MX
      長門有希ちゃんの消失 1:40~ 東京MX
      食戟のソーマ 2:25~ TBS

4/4(土) 電波教師 5:30~ 日本テレビ
      ガンスリンガーストラトス 11:30~ 東京MX
      Fate/stay night UBW 12:00~ 東京MX
      プラスティックメモリーズ 12:30~ 東京MX

4/5(日) アルスラーン戦記 5:00~ TBS
      SHOW BY ROCK!! 10:00~ 東京MX
      攻殻機動隊AAA 10:30~ 東京MX
      血界戦線 12:00~ 東京MX

4/6(月) 美少女戦士セーラームーンCrystal 11:00~ 東京MX
      ハロー!!きんいろモザイク 12:00~ 東京MX

4/7(火) 響け♪ユーフォニアム 12:30~ 東京MX

4/8(水) ミカグラ学園組曲 12:30~ 東京MX
      俺物語!! 1:29~ 日本テレビ

4/9(木) えとたま 11:00~ 東京MX
      放課後のプレアデス 12:00~ 東京MX
      パンチライン 12:55~ フジテレビ

4/12(日) 山田くんと7人の魔女 1:30~ 東京MX
      グリザイアの迷宮(1時間SP) 2:35~ 東京MX

4/19(日) グリザイアの楽園 12:30~ 東京MX








・・・うん、多いですね(笑
前々期、前期と随分久しぶりに1クール2クール通してアニメの感想を書き切る事が出来ました
出来ればその流れにのっていきたい気持ちもありますが、まあ他ジャンルの記事とのバランス等も考えながら
何らかの形で触れて行きたいですし、もっと素直にもっと純粋に様々な作品を観てただただ単純に楽しんでいたいという、そういう気持ちですね今は。

まあ、月に更新が4本程度まで落ち込んでいた去年の魔の8月よりは復調出来ている・・・と思いたいですね(笑
自分は割と多ジャンルをそこそこのペースで吐き出したい性格なので旧ブログのあの時期はなんだかずっとモヤモヤしていました。


にしても前期は「お前SHIROBAKOしか観てねえのか!」ってくらい「SHIROBAKO」尽くしでしたね
いや、本当は結構観てたんですけど結果として「SHIROBAKO一点集中」みたいな感じになっちゃってました
それくらい感想を書くのが、考えるのが楽しかった・・・って事ではあるんですが
今期はもっと色々な作品に積極的に書いていければいいですね
雑感とかツイッターとかで。

2クールのアニメの感想を最後まで楽しんで書けた事で、
また「SHIROBAKO」という作品ホントに大好きでまだ充足感が残ってるだけに
中々「はい次!」ってモードに向かえてはいませんが、ボチボチ新作にも注目しながらアニメライフを満喫していければいいですね。


相変わらず続編が多いんですが、そのどれもが知名度の高い作品ばかりです
そこに全く新しいオリジナルアニメ勢がどれだけ食い込めるか・・・に期待ですね
ちなみに「食い込めるか」とは売り上げ的な意味合いではないです。

気になるのは某電波と某輪廻の時間が重なっていること
「あれ?これどっちもサ〇デーのアニメじゃあ・・・」って思ったのは自分だけではないでしょう
正直有り得ない、、、と思いましたね(笑 色々と大丈夫なんでしょうか。

音楽ものも引き続き多く、最早アニメとは切っても切れない関係性になって来た感もあります
まあ音楽ものに関してはアニメのが伝わりやすいですしね、、、。
ラインナップ的には大作も多いので飽きずに楽しめるでしょう
なんにせよ“自分なりの楽しみ方”で、
“自分なりの視点”で、
まっさらな観点から能動的に面白がっていければ、と思ってます
前々期前期で取り上げていたアニメもただただ何の情報も入れずまっさらな気持ちで観た結果気に入りましたから。
そんな自分の感性を出来るだけ大切にしていきたいものです。ではでは今期もよろしくお願いします。












あと個人的にWUGと苺ましまろの再放送も楽しみ(笑)。




2015年冬のアニメ新番組チェック!

2015-01-04 | アニメ(情報・グッズ)








毎週感想書いてるとやっぱあんまり「早いな」とは感じなくなりますね
正直な話書いてない時期とは体感的に全く違いました
そもそも2本も書き切れるとは想定外でしたね・・・(「SHIROBAKO」の方は2クールですけど)
ようやく「前の感じ」がちょっとは戻って来たかな?とは思いつつ、これからも出来る分量を見極めてやっていきたいと思います
それでは今期個人的にチェックするラインナップでございます。










1月5日(月) アブソリュート・デュオ 12:00~ 東京MX
       ユリ熊嵐 12:30~ 東京MX

1月6日(火) 美男高校地球防衛武LOVE! 1:40~ テレビ東京

1月7日(水) 艦隊これくしょん 1:05~ 東京MX
       新妹魔王の契約者 1:35~ 東京MX

1月8日(木) 冴えない彼女の育て方 12:50~ フジテレビ
       幸腹グラフティ 1:46~ TBS
       銃皇無尽のファフニール 2:16~ TBS

1月9日(金) THE iDOLM@STER シンデレラガールズ 12:00~ チバテレビ

1月11日(日) 夜ノヤッターマン 10:00~ 東京MX
        純潔のマリア 10:30~ 東京MX
        ローリングガールズ 11:30~ 東京MX
        聖剣使いの禁呪詠唱 1:05~ テレビ東京

1月23日(金) ISUCA 1:35~ 東京MX








ええっと、他にも2期もの3期もの等結構ありますので(興味があれば)是非そちらもチェックを
後は前期から引き続いて「SHIROBAKO」(感想継続中)や「七つの大罪」「クロスアンジュ」等もあります
感想に関してはまた前期みたいに決め込まずに書きたいなら書く、というスタンスで行きたいですね

あと元旦に久々に姉と会った時に薦められたアニメ(プリパラ、アイカツ等)も時間があれば観たいと思ってます
心掛けたいのはどういう作品であってもフラットに触れて感じる事ですね
それが自分のスタンスであり、
もしアウトプットする機会があれば本音で「しか」語らないつもりです
好きなものを、好きなだけ・・・って感じでいければいいんじゃないかと
今年もまた色々なアニメ作品に気持ち助けてもらい続ける予定なんで重なる部分があったらぜひ。
取り敢えず次は原作モノに着手するであろう「SHIROBAKO」がめっちゃ楽しみですね(笑)。


新作は大体予備知識はゼロな感じです
ここまで原作知らずなラインナップも珍しいですね
その分純粋に観ていける、とも言えますけど
最後の「ISUCA」は多分時期的にも10話構成でしょうね
そして「夜ノヤッターマン」ってタイトルの潔さが素晴らしい(笑

1クール13話欠かさずに書けた程度で達成感を味わってるレベルなので
アニメ感想最盛期のようになるのは難しいですけれど、
その分1話1話の感想に気合いを込めてやっていくつもりです
後は前期もやっていたピックアップ感想も出来ればちょくちょくやりたいですね。
そんな訳で2015年もアニメ感想「も」よろしくお願いします。













それにしても前期の2作品(「SHIROBAKO」「天体のメソッド」)の感想書くのは個人的にすっごく楽しかったです
なんだろう、燻ってる心情とか解放された気持ちとか大好物なんでその意味じゃとっても自分らしいラインナップだったかなあ、と
最後まで興味を失わずに熱量を以って書き切れたのでそれが何より嬉しかったですね
専用のカテゴリ作ってるんで良かったらそちらも是非・・・という感じで。



みゃーもりは着痩せするタイプか?電撃大王12月号の「天体のメソッド」「SHIROBAKO」のクリアファイル

2014-10-29 | アニメ(情報・グッズ)
(画質が悪くて申し訳ない。というか写真撮るの下手だな俺は・・・。)






今期「天体のメソッド」「SHIROBAKO」の感想を書いてるんですが
そんな自分に合わせたように(?)今月の電撃大王の付録でこの二作品のクリアファイルが付いてたんです
普段ならグッズはそこまで重視しない私でも今回は絵柄が絵柄だった為に見事に釣られてチェックしてしまいました。

というのも、ちょっと肌色成分多めなんですよね
ここまでどう見てもそういうカットのなかったニ作品だけにこれは貴重だなと
まあ正直そういう要素が必要かと問われればそんなに必要だとは感じてませんが
それはそれとして、こういうのがあるとちょっと嬉しいなあ、っていう(笑


ただ普段よりも肌色成分が多め、ってだけじゃなく
この二つのクリアファイルには「情報」が何気に入っています
まずそらめその方ですが、目論見通り乃々香は意外とある方でした
こういうちょっと育ち始めな感じのスタイルが物凄く良いなあ、と思いました
ノエルの手の回し方もいいんですが、そんなノエル自身の薄着も中々ないのでとても新鮮ですね
乃々香に関しては太ももと見えそうではっきりと見えないお尻辺りも凄く、その、良かったです。はい。

白箱の方は、なんか勝手にみゃーもりはまな板だと思い込んでいたんですけど
これ見てると結構ありますね・・・というか水着なのにまずビックリしたんですが(笑
本当に美少女然としたルックスだなあ、と惚れ惚れしてしまいます
絵麻もこんなにグラマラスだったのかってくらいグラマラスで驚いてます かなりお尻大きそうですね・・・。

そして、一番の見所はみゃーもりのお尻じゃないでしょうか
正直今期でもトップクラスに好きなヒロイン(主人公)なのでなんか色々と嬉しかったです
こんなにも美人でスタイルいいのに、性格が全くスレてない純真そのものっていうのが最高なんですよね


なんつーか、素晴らしく目の保養になる会心のイラスト2枚だなと感じたので紹介してみました
願わくば、間に入って挟まれた・・・いや、何でもないです。ええ。

あ、感想の方もよろしくお願いします。



2014年秋のアニメ新番組チェック!+諸々の感謝

2014-10-01 | アニメ(情報・グッズ)










もう10月なんですね。
去年は私生活で色々あったので凄く濃かった印象なんですけど
今年はそんなに・・・とか言いつつ振り返れば何だかんだ思い出はありますね
私生活ではないですがこのブログに移行したのだってそうです ツイッター始めたのだってよくよく考えれば確かな変化ですから
あっという間なようでその実日々悩んでたり苦しんでたり、失敗したりちょっとだけ前向きになれたり・・・
そう思うと実は今年も濃かったのかもしれません。そういう訳で今年最後の新番チェックです。














10月2日(木) デンキ街の本屋さん 10時30分~ 東京MX
       旦那が何を言ってるかわからない件 1時00分~ テレ玉
       甘城ブリリアントパーク 2時16分~ TBS

10月3日(金) Selector spread WIXOSS 1時05分~ 東京MX

10月4日(土) Fate/stay night Unlimited Blade Works 12時00分~ 東京MX
        失われた未来を求めて 1時00分~ 東京MX
        クロスアンジュ 1時30分~ 東京MX

10月5日(日) 七つの大罪 5時00分~ TBS
        オオカミ少女と黒王子 10時00分~ 東京MX
        天体のメソッド 10時30分~ 東京MX
        グリザイアの果実 12時30分~ 東京MX
        繰繰れ!コックリさん 1時05分~ テレビ東京

10月6日(月) 神撃のバハムート 12時00分~ 東京MX
        魔弾の王と戦姫 12時30分~ 東京MX
        異能バトルは日常系のなかで 2時05分~ テレビ東京

10月7日(火) 暁のヨナ 12時30分~ 東京MX
        トリニティセブン 1時40分~ テレビ東京

10月8日(水) 大図書館の羊飼い 12時30分~ 東京MX
        棺姫のチャイカ AVENGING BATTLE 1時05分~ 東京MX

10月9日(木) SHIROBAKO 11時30分~ 東京MX
        四月は君の嘘 1時20分~ フジテレビ(初回1時15分~)
        俺、ツインテールになります。 1時46分 TBS(初回1時42分~)

10月12日(日) ガールフレンド(仮) 1時35分~ テレビ東京

10月17日(金) 結城友奈は勇者である 2時25分~ TBS

10月18日(土) 蟲師 続章 12時30分~ 東京MX











春からセレクターとチャイカの次シーズンが始まりますが、
前者はあきらっきー☆の様子が、後者は妹が参戦してくるかどうかが気になります(?)
どっちも楽しみなんですが後は大体原作を知らない作品ばっかですから自分にとってほぼオリジナルみたいなもんです
何に期待してるか、期待してないかとか一旦置いておいてどれもフラットに楽しめればいいな、なんて思ってます

それにしても夏は一つも、何の感想も書いてなかったんですね
多分甲子園に夢中になってたのとその頃前身ブログで活動を続ける事に限界を強く感じていて
なんというか凄く滅入ってた時期だったので結果的に何を書く事もなかったんでしょう
正直「今期は何か書く!」なんて無責任には書けないんですけど、
でも何かしら書けたらいいな、とは思ってます

ちなみに前期でよく観てたのは人生、ろこどる、野崎くんとかですね
なんちゅうか限りなく分かりやすいラインナップですけど(笑
余裕がないとそうなってしまうのかな
どれも普通に好きですけどね
今期もまた色々楽しんでいければ良いかな、と今は素直に思っています。そういえば恋愛中心のアニメあんま観てなかったなあ。
今期は観たいな。


ブログ自体の話ですが、前身ブログではストレスや負荷が尋常じゃない事になってたので
色々変わって変えてようやくほぼ毎日更新が出来ているこの現状は中々悪くないです
それはきっといつも観て下さる常連さんがいるからこそ、なんだとも深く感じています
だって常連さんがいなかったら本当に何も無い地点からのスタートでしたから
何年も付き合って下さってる方や
ここ最近ちょくちょく訪れてくれてる方に感謝します
まだまだ活動は続けていくつもりなのでこれからもご興味があればよろしくお願いいたします。

色々楽しんでいこう!