この間デビューしました笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/4d9c9f0729359434cea1ee5e27f59b46.jpg)
緊急事態宣言が出された今、皆様お元気でしょうか
市原は人口27万人に対して現時点で10人だけ・・・とのことなので(新聞調べ)、
このまま仕事以外で県外とかに出なければちゃんと封殺出来るくらいは大丈夫な地域じゃないでしょうか
とはいっても、緊張感自体はめちゃくちゃあるので毎日自衛チェックが大変なのです
うがいと手洗いの頻度が尋常ないレヴェルになりましたし、
それに加えていちいち自分のものやよく触れる場所を除菌タオルで消毒するなど、
それなりに気を遣ってる方、、、だとは思います
でも、地元の経済に関してもそれなりに心配しなくちゃいけなくて、
先週の土日は自衛を意識した上でお気に入りのラーメン屋とよく練習するゲーセンに行きました
まあなんだかんだ逐一トイレに行ける環境なのもあって現状めちゃくちゃピンピンしてますね(笑
また元気な姿でライブハウスやゲーセンとか故郷とかに行きたいので、
今はとことんまで自衛にこだわってこの事態を自分なりに生き抜きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/530cf13f63c1049a5dcdca3eab93b86f.jpg)
で、QMA。
ラーメン屋は正直食い過ぎても苦しくなるだけなので別にラーメン2杯とかは出来ないんですが(笑
ゲーセンは今練習とかしてる格ゲーだけじゃそこまで売り上げに貢献出来ないかも?と思ったので、
なんとなく見渡して興味のありそうなゲームを探してました
この間、
TVで東大王のスペシャルを観て、
「クイズで対決するのも面白そう。。」とふと感じたので、
なんとな~くチャレンジしてみたんですが、思った以上に面白かったです
まず、200円で3回プレイ出来るのが初心者としては嬉しいです
しかも出来る種類も豊富で飽きさせない作りになってるな~、と
カードゲームみたいなのはあんまりルールを飲み込めなくてよく分からないままに終わっちゃったんですけど、
それ以外は初心者にも理解しやすいゲーム性で良かったんじゃないか・・・って思います
トーナメント?みたいなのもやったんですけど流石に時期が時期だけに自分以外CPUでした
でもなんだかんだ首位取れたんでちょっと嬉しかったですね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/e343b00e346fa504a39db0d54b920710.jpg)
このブログ的に絶対に外せない問題(笑
一番やったのは、
やっぱり独りでコツコツ出来るソロプレイ?みたいなやつですね
色々とお題を選べたんですけど邦楽がなくてそこだけはそれなりに自信があったんで「あれ?」と思いつつ(笑
ただ少年漫画/アニメソング/プロ野球の3つはそこそこ行けるんじゃないか、、、と感じたんで
それらばっかりやってました
ただ、
自分好きな作品の傾向が偏ってるんで
一応見習い向けの内容でしたが中々全問正解は出来ず悔しかったです
時間制限とかひっかけ問題とかもあるからただ答えるだけじゃなく技術も必要だな、と感じましたが・・・
正直ネットで記事とか読んで「勉強」も求められるな・・・!ってちょっと思いました(笑
良い成績を出すたびにランク?が上がっていく仕組みっぽいんで、
知識の上積みという意味合いでもモチベは保たれそうかな~、と。たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/7633372a57c93c5c5f40a526cac56223.jpg)
キャラはかなり沢山選べたんですが、
正解するとハイテンションで褒めてくれる~という理由でヴァ二ィにしました
ネットで調べてみると元々黒い衣装だったとか根は静かとか本名はヴァネッサだとか
色々と情報が出て来て素直に「ふむふむ。」と思いましたね
他にも、
結構気になるキャラは居たんですけど、
やっぱり性格が明るくてポジティブっぽかったので(笑
なんか一緒にクイズに答えてると元気が出て来るんで現時点ではとっても楽しいです
あと、見た目がかなり好きというのもあったんで、キャラによって性能が変わることもないとの事だったんで、
ここは素直に自分の趣向ど真ん中のキャラを選びましたね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/17d43b76a084808e202d9b926f7bfa23.jpg)
最高成績は、
プロ野球でB、
少年漫画でAまでは行きました
一応Sまでランクがあるっぽい?んで、
それ考えるとまだまだ・・・って感じなんですが、
先週の土曜に初めてやった時は全部オールCだったんですよね
その翌日の日曜にこれだったんで伸びしろはあるかも。。しれません(笑
勉強って言っても今から全部の作品とか観るのは時間的に厳しいもんがあるので、
何度も間違えたりネットで検索して覚えるしかないですね
ただ、
意外にもゆらぎ荘関連の質問が多かったんでそこは強かったです
あとロッテネタなら高確率で当てられるのでそこも強いんじゃないかと笑
アニメソングだけずっとCだったので是非リベンジしたい。。
対人戦もいつかはやりたいですね・・・せっかくeアミューズメントパスも買ったので。
こういう風に、
「新しいこと」にチャレンジしたり、
興味が少しでもあれば色々と頑張ってみたり、
そういう事でも自分の人生を自分で満たす事が出来ると思う
だから、
簡単に絶望したり、
過度に厭世的になることは(自分は)もう無い、って感じます
そう、思うと。
レビュアー歴14年の中で一歩一歩成長している・・・のかもしれません
ま、たまに下がるけどな!(笑
まあでもそれもまた自分らしい味かな、と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/4d9c9f0729359434cea1ee5e27f59b46.jpg)
緊急事態宣言が出された今、皆様お元気でしょうか
市原は人口27万人に対して現時点で10人だけ・・・とのことなので(新聞調べ)、
このまま仕事以外で県外とかに出なければちゃんと封殺出来るくらいは大丈夫な地域じゃないでしょうか
とはいっても、緊張感自体はめちゃくちゃあるので毎日自衛チェックが大変なのです
うがいと手洗いの頻度が尋常ないレヴェルになりましたし、
それに加えていちいち自分のものやよく触れる場所を除菌タオルで消毒するなど、
それなりに気を遣ってる方、、、だとは思います
でも、地元の経済に関してもそれなりに心配しなくちゃいけなくて、
先週の土日は自衛を意識した上でお気に入りのラーメン屋とよく練習するゲーセンに行きました
まあなんだかんだ逐一トイレに行ける環境なのもあって現状めちゃくちゃピンピンしてますね(笑
また元気な姿でライブハウスやゲーセンとか故郷とかに行きたいので、
今はとことんまで自衛にこだわってこの事態を自分なりに生き抜きたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e5/530cf13f63c1049a5dcdca3eab93b86f.jpg)
で、QMA。
ラーメン屋は正直食い過ぎても苦しくなるだけなので別にラーメン2杯とかは出来ないんですが(笑
ゲーセンは今練習とかしてる格ゲーだけじゃそこまで売り上げに貢献出来ないかも?と思ったので、
なんとなく見渡して興味のありそうなゲームを探してました
この間、
TVで東大王のスペシャルを観て、
「クイズで対決するのも面白そう。。」とふと感じたので、
なんとな~くチャレンジしてみたんですが、思った以上に面白かったです
まず、200円で3回プレイ出来るのが初心者としては嬉しいです
しかも出来る種類も豊富で飽きさせない作りになってるな~、と
カードゲームみたいなのはあんまりルールを飲み込めなくてよく分からないままに終わっちゃったんですけど、
それ以外は初心者にも理解しやすいゲーム性で良かったんじゃないか・・・って思います
トーナメント?みたいなのもやったんですけど流石に時期が時期だけに自分以外CPUでした
でもなんだかんだ首位取れたんでちょっと嬉しかったですね(笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b7/e343b00e346fa504a39db0d54b920710.jpg)
このブログ的に絶対に外せない問題(笑
一番やったのは、
やっぱり独りでコツコツ出来るソロプレイ?みたいなやつですね
色々とお題を選べたんですけど邦楽がなくてそこだけはそれなりに自信があったんで「あれ?」と思いつつ(笑
ただ少年漫画/アニメソング/プロ野球の3つはそこそこ行けるんじゃないか、、、と感じたんで
それらばっかりやってました
ただ、
自分好きな作品の傾向が偏ってるんで
一応見習い向けの内容でしたが中々全問正解は出来ず悔しかったです
時間制限とかひっかけ問題とかもあるからただ答えるだけじゃなく技術も必要だな、と感じましたが・・・
正直ネットで記事とか読んで「勉強」も求められるな・・・!ってちょっと思いました(笑
良い成績を出すたびにランク?が上がっていく仕組みっぽいんで、
知識の上積みという意味合いでもモチベは保たれそうかな~、と。たぶん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c9/7633372a57c93c5c5f40a526cac56223.jpg)
キャラはかなり沢山選べたんですが、
正解するとハイテンションで褒めてくれる~という理由でヴァ二ィにしました
ネットで調べてみると元々黒い衣装だったとか根は静かとか本名はヴァネッサだとか
色々と情報が出て来て素直に「ふむふむ。」と思いましたね
他にも、
結構気になるキャラは居たんですけど、
やっぱり性格が明るくてポジティブっぽかったので(笑
なんか一緒にクイズに答えてると元気が出て来るんで現時点ではとっても楽しいです
あと、見た目がかなり好きというのもあったんで、キャラによって性能が変わることもないとの事だったんで、
ここは素直に自分の趣向ど真ん中のキャラを選びましたね(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/17d43b76a084808e202d9b926f7bfa23.jpg)
最高成績は、
プロ野球でB、
少年漫画でAまでは行きました
一応Sまでランクがあるっぽい?んで、
それ考えるとまだまだ・・・って感じなんですが、
先週の土曜に初めてやった時は全部オールCだったんですよね
その翌日の日曜にこれだったんで伸びしろはあるかも。。しれません(笑
勉強って言っても今から全部の作品とか観るのは時間的に厳しいもんがあるので、
何度も間違えたりネットで検索して覚えるしかないですね
ただ、
意外にもゆらぎ荘関連の質問が多かったんでそこは強かったです
あとロッテネタなら高確率で当てられるのでそこも強いんじゃないかと笑
アニメソングだけずっとCだったので是非リベンジしたい。。
対人戦もいつかはやりたいですね・・・せっかくeアミューズメントパスも買ったので。
こういう風に、
「新しいこと」にチャレンジしたり、
興味が少しでもあれば色々と頑張ってみたり、
そういう事でも自分の人生を自分で満たす事が出来ると思う
だから、
簡単に絶望したり、
過度に厭世的になることは(自分は)もう無い、って感じます
そう、思うと。
レビュアー歴14年の中で一歩一歩成長している・・・のかもしれません
ま、たまに下がるけどな!(笑
まあでもそれもまた自分らしい味かな、と。