サブカルチャーマシンガン

自分だけの「好き」を貫く為のブログ。

どうした羽香里!?/君のことが大大大大大好きな100人の彼女 第14話 感想(ヤングジャンプ2020年20号)

2020-04-16 | 君のことが大大大大大好きな100人の彼女
ゴリラに困惑される唐音さん・・・笑








明日コミックス1巻発売です・・・けど、
タイミングがあまりに悪すぎてちゃんと売れるのかどうかは心配です
ただ、掲載順を見る限りアンケートはかなり良さげなんですよね。。
今週なんて上から5番目(!)に載ってて正直ファンですけどビビりました(笑
ただ、個人的には初回でかなり気に入って推して来たのでこれが受けてるのはすごく嬉しいものがあります
それだけに、コミックスの売り上げが見込めるだけに一部本屋が休業してる今発売というのは流石に可哀想
せめて自分はなんとか手に入れて絶対に貢献したい、、、って思ってます。

以前、
同じヤンジャンで連載していた「ボクガール」って漫画が大好きで、
あの漫画めっちゃブログやアンケ等でプッシュして結果的に円満終了させた・・・という、
実績←!?が、自分はあるので笑(いやまあ自分の影響なんざそこまで無かったかもしれませんけど)、
この漫画も是非勝たせたい、最後までやらせたいって想いでいっぱいな今日この頃です。

でもボクガールもコミックスの売り上げが良くて生き残れたようなもんなので、
100カノもご時世的に厳しいタイミングですが健闘して欲しいですよね
しかもこの漫画は掲載順が高いだけにやっぱある程度は(ブレイクとかを)期待しちゃいますからねー。




薬膳さんめっちゃ可愛い。。



とか言ってたら、
初期のヒロインである羽香里が離脱宣言。。
おいおい、もし本当にお別れする事になっちゃったら、
羽香里死んじゃうじゃんか・・・。
忘れてる人もいるかもですが、
運命の彼女らと結ばれなかった場合、そのヒロインはその代償で死んじゃうんですよね
勿論そんなこと羽香里は知らんから最後ああいうセリフが吐けた訳ですけど。
流石に他人を見殺してまで一途を貫く方が人としてヤバいじゃないですか
恋太郎の反応が描かれてないので、かなり気になるんですけど、
気になると言えば、
羽香里が自身を卑下するようなモノローグを使っていて・・・
やはり他の博愛なヒロインズと違って独占欲とか自分が一番でありたい~という気持ちがあるんでしょうか
そういう想いに耐えられなくなって別れを告げたんならある意味現実的だし納得は出来ます
ただ、
それを選んじゃうと待ってるのは不幸オンリーなんですよね。。
かといって、そんな非現実的な事を口頭で言っても信じる訳もないですし、
単行本1巻を目の前にして主人公が試される展開を用意して来たな・・・と内心ちょっとワクワクしました
恋太郎なら、きっとやってくれる・・・!という謎の信頼感もあったりするんですが、
今は取り敢えず羽香里の心境すら予想の範疇でしかないので、
ひと先ず次号を待ちたいって思います。







ただ、
ここに来て羽香里メインのエピソードを用意してくれたのは嬉しいかも
基本的に静→凪乃→薬膳先輩と新キャラの単独エピソードが中心の構成で、
その間にちょこちょこみんなでワイワイ~っていうお楽しみエピソードというやり方だったんで、
一番初めのヒロインである羽香里と唐音がそこまでフィーチャーされてなかったりしたので・・・
そういう意味では、
結構自分の希望通り・・・というか
散々感想で書いて来ただけあって(笑
やっぱり読者の期待にきちんと応えてくれる漫画だな~って思いました
ま、正直このブログを作者が読んでるのかも分からないんで驕りだとは思いますが(笑
しかし最初期のヒロインだけに、再びスポットが当たるのは良い事だと感じます
あまり触れてはないですが、
ゴリラ連合の皆さんと、
羽香里ちゃんのしたたかな策略のシーンもコメディとして楽しかったです・・・!







余談ですが、
元々木曜日は仕事の疲れが溜まっている上に、
(ご時世柄)常に緊張感をもって最近はお仕事に行ってる影響で
帰って来たらとんでもなく眠くて何度も眠りそうになりました
でも、そんな眠気に負けずにこの記事を仕上げた自分を褒めてあげたいです(笑
やっぱり自分は好きな作品を応援するのが性にあってるわ。