めっちゃギリギリの勝利。
最近ずっと98年に出た「ポケモンカードGB」にハマってます
気が付けば延々とCPUと対戦しまくってます
このゲームは、
所謂ポケモンのカードゲームをゲームボーイカラーで遊べるようにしましたよ、というものなんですが、
正直本家と同等か凌ぐくらいに面白くて奥深くてやり込み甲斐があるゲームだと思います
単刀直入に何が面白いのか?って書くと、
「CPUがちゃんと強い。」これに尽きますね
ポケモンは初代しかプレイしたことないんですけど、
初代のAIとかって結構・・・あり得ない選択するじゃないですか(笑
例えばラスボス戦なのに「ほえる」とか「にらみつける」とかやって来たり、
そこはぶっちゃけて言えばプレイしていて萎えるところだったりするんですけど、
本作のCPUのAIって人間並みに嫌らしくて意地悪な選択ばっかりやってくるので、
何度やってても飽きない・・・どころか、
もう小学生の頃からコンスタントにやってるのにも関わらず新たな発見や気付きがあるくらいなんですよ(笑
やっぱり、
敵がある程度強くないとやり応えがないというか・・・
そういう意味ではこの作品の四天王はリュウドーを除いてみんな歯ごたえがあって楽しい
どころか、そこそこの確率でリーダーでもない普通のプレイヤーに負けて怒ったりもするので(笑
結構毎回上手く試合を運べるかな?ってワクワク感があります
また、
(カードの)引きが悪いと普通に死ねるので、
そういう意味でも面白いし逆に不利な状況から勝ちに持って行った時の爽快感は凄まじいです
今日も四天王のヒロコ相手にめっちゃ紙一重の勝利決めて来たんで正直かなり嬉しいですね(笑)。
CPUに勝って嬉しい。とちゃんと思えるゲームってそういえばあるようで少ないかな?とは思う
ちなみに本家と同じく敢えてわざわざ弱点のカードで組まないフラットな勝負してます
やはり同じ条件で勝った方が(個人的には)ニッコリ出来ますからね。
ミウラはスリーパー一匹で倒せます(実は
個人的に好きなカードをいくつか語ろうと思います
・サンダー(40)
・ライチュウ(45)
・スリーパー
これらは相手の控えにもダメージを与えられるカード
こういう系のカードは正直強いと思う
特に、
ラッキーやガルーラで時間稼ぎするようなCPU相手には、
スリーパーのナイトヘッドで控えに延々とダメージを与えてるだけで強い
なまじ抵抗力がある分下ろさないやつが多いんで・・・四天王クラスだとたまに気付かれますけどね(それも凄い)
個人的に相手のギリギリで逃げ出したあとちょっとのHPのカードを滅する時とか特に気持ちいいですね(笑
敢えて突風でコストの高いカード引っ張り出して種ポケモンを遠隔攻撃しまくる戦法も面白い。
・ドードリオ
「にげるサポート」は正直強い
逃げる為に必要なエネルギーをゼロに出来るor減らせる訳ですから、
エネルギーを気にせずにガンガン有利なカードに交換出来るのが強み
しかも、
補助だけじゃなくドードリオ自体の力も強い
ダメージを受ければ受けるほど相手にダメージを与えられるカードなので、
ギリギリのところまでもらって突風でコストのかかる強いカードにいきなり飛ばしてぶっ叩く、
或いは相手が火力の低い種ポケモンばっかりだった場合はドードリオ一人で無双出来ます
このカードを中心としたデッキを2つも作ってしまったくらい好きなカードですね。
・ゴルダック
相手のエネルギーを投げ捨てる「はかいこうせん」が兎角強力
特にエネルギーリムーブを組み合わせるとどんなに強いカードでも詰ませられます
ゴルダックに進化するのが遅くても相手のエネルギーカードを減らしまくれるだけでも強い
なんせその分ガス欠の可能性も高まりますからね
このカードは小学生の頃から愛用してました
でも、正直かなり卑怯な戦法だとは思う・・・笑
ハクリュウと組み合わせるのもありですけど、ミニリュウが弱すぎてちょっとキツいかなって感じはある
それよりもエネルギーリムーブと超エネルギーリムーブを大量に投下する方が好み(下衆の考え)。
・オーキド博士
オーキド博士は最低でも3枚は入れます
4枚入れてる場合、オーキドがかち合うのもよくある事なんですが、
それでも「一気に7枚も引ける」っていうのはかなり大きいと思う
かち合ってでもこのカードは絶対に中心にしたい
パソコン通信があれば尚快適に自分の好きなデッキを構築出来ます。
・ガルーラ
・ラッキー
・ベロリンガ
・ケンタロス
進化するカードって大抵その前の状態がいまいちなので、
壁とか時間稼ぎにこの辺は必須かな、と思う
でも、
各々ちゃんとエネルギーさえ付けてやれば普通に強いのも好きですね
ラッキーはすてみタックルで2枚は屠れる、
ガルーラは火力が高い上にカード集めも出来るかなりの優良カード、
ケンタロスはお手軽で強い、
ベロリンガはあの体力で麻痺持ちなんでそうとう嫌らしいカードだと思う
ドードリオと組み合わせれば逃げるのも簡単になるので尚心強い。
他には「こうそくいどう」がお手軽かつ強いギャロップと火力が凄まじいキュウコン、
種ポケモンの時点で既に使えるプクリン、火力の鬼のジュゴンも大好き、
フリーザーはどのレベルでも有能ですし、
ミュウ、バリヤード、ルージュラも各々面白いカードで使ってて楽しいですね
基本的に自分はノーマルとの2色でそれぞれ雷、炎、超、水を主軸にしたデッキで対戦を繰り返してます
色持ちとノーマルを半々ぐらいにすると不利なデッキでも四天王レベルに勝てたりするんでおススメ
(事実水中心のデッキで四天王のスティーブに勝てたりもしました)、
けど、
カネコウジ氏だけは(相手の)弱点のカードが多いと相当厳しい、
フラットでも厳しいので多分このゲームで一番強いCPUじゃないですかね
ラッキーを完全に捨てカードにしてその間に強いカードを生成しまくるんでいかに突風を上手く使えるかが鍵
その他にも伝説のカードの使い方が上手いヒロコ、いきなりサンダー出して来たりするトシヒコによく負けますね
ヤストモも頭が良くてナメてたらチャレンジカップで負けたので絶対に許さない・・・!と思いました(笑
ミウラは逆にガチガチ過ぎて柔軟性がないのでスリーパーとか使えば普通に倒せると思う
兎角、
小学生の頃から未だに夢中になってプレイ出来るゲームだったりするので機会があれば是非
カードゲーム苦手な自分でもこれは相当シンプルで分かりやすいし、
かつ効果やコンボに奥深さもあって二重に面白かったです
何よりお手軽感が素晴らしいですね!
カードだから集めるだけで育成とかないですし。
テクニックとかデッキのバランスを学んでいくのも凄く興味深くて、多分これは一生プレイするんじゃないかな、と。
個人的にはそれくらい豊かで面白いゲームだと思います。対人対戦の機会が無いのが唯一残念ですね(笑
最近ずっと98年に出た「ポケモンカードGB」にハマってます
気が付けば延々とCPUと対戦しまくってます
このゲームは、
所謂ポケモンのカードゲームをゲームボーイカラーで遊べるようにしましたよ、というものなんですが、
正直本家と同等か凌ぐくらいに面白くて奥深くてやり込み甲斐があるゲームだと思います
単刀直入に何が面白いのか?って書くと、
「CPUがちゃんと強い。」これに尽きますね
ポケモンは初代しかプレイしたことないんですけど、
初代のAIとかって結構・・・あり得ない選択するじゃないですか(笑
例えばラスボス戦なのに「ほえる」とか「にらみつける」とかやって来たり、
そこはぶっちゃけて言えばプレイしていて萎えるところだったりするんですけど、
本作のCPUのAIって人間並みに嫌らしくて意地悪な選択ばっかりやってくるので、
何度やってても飽きない・・・どころか、
もう小学生の頃からコンスタントにやってるのにも関わらず新たな発見や気付きがあるくらいなんですよ(笑
やっぱり、
敵がある程度強くないとやり応えがないというか・・・
そういう意味ではこの作品の四天王はリュウドーを除いてみんな歯ごたえがあって楽しい
どころか、そこそこの確率でリーダーでもない普通のプレイヤーに負けて怒ったりもするので(笑
結構毎回上手く試合を運べるかな?ってワクワク感があります
また、
(カードの)引きが悪いと普通に死ねるので、
そういう意味でも面白いし逆に不利な状況から勝ちに持って行った時の爽快感は凄まじいです
今日も四天王のヒロコ相手にめっちゃ紙一重の勝利決めて来たんで正直かなり嬉しいですね(笑)。
CPUに勝って嬉しい。とちゃんと思えるゲームってそういえばあるようで少ないかな?とは思う
ちなみに本家と同じく敢えてわざわざ弱点のカードで組まないフラットな勝負してます
やはり同じ条件で勝った方が(個人的には)ニッコリ出来ますからね。
ミウラはスリーパー一匹で倒せます(実は
個人的に好きなカードをいくつか語ろうと思います
・サンダー(40)
・ライチュウ(45)
・スリーパー
これらは相手の控えにもダメージを与えられるカード
こういう系のカードは正直強いと思う
特に、
ラッキーやガルーラで時間稼ぎするようなCPU相手には、
スリーパーのナイトヘッドで控えに延々とダメージを与えてるだけで強い
なまじ抵抗力がある分下ろさないやつが多いんで・・・四天王クラスだとたまに気付かれますけどね(それも凄い)
個人的に相手のギリギリで逃げ出したあとちょっとのHPのカードを滅する時とか特に気持ちいいですね(笑
敢えて突風でコストの高いカード引っ張り出して種ポケモンを遠隔攻撃しまくる戦法も面白い。
・ドードリオ
「にげるサポート」は正直強い
逃げる為に必要なエネルギーをゼロに出来るor減らせる訳ですから、
エネルギーを気にせずにガンガン有利なカードに交換出来るのが強み
しかも、
補助だけじゃなくドードリオ自体の力も強い
ダメージを受ければ受けるほど相手にダメージを与えられるカードなので、
ギリギリのところまでもらって突風でコストのかかる強いカードにいきなり飛ばしてぶっ叩く、
或いは相手が火力の低い種ポケモンばっかりだった場合はドードリオ一人で無双出来ます
このカードを中心としたデッキを2つも作ってしまったくらい好きなカードですね。
・ゴルダック
相手のエネルギーを投げ捨てる「はかいこうせん」が兎角強力
特にエネルギーリムーブを組み合わせるとどんなに強いカードでも詰ませられます
ゴルダックに進化するのが遅くても相手のエネルギーカードを減らしまくれるだけでも強い
なんせその分ガス欠の可能性も高まりますからね
このカードは小学生の頃から愛用してました
でも、正直かなり卑怯な戦法だとは思う・・・笑
ハクリュウと組み合わせるのもありですけど、ミニリュウが弱すぎてちょっとキツいかなって感じはある
それよりもエネルギーリムーブと超エネルギーリムーブを大量に投下する方が好み(下衆の考え)。
・オーキド博士
オーキド博士は最低でも3枚は入れます
4枚入れてる場合、オーキドがかち合うのもよくある事なんですが、
それでも「一気に7枚も引ける」っていうのはかなり大きいと思う
かち合ってでもこのカードは絶対に中心にしたい
パソコン通信があれば尚快適に自分の好きなデッキを構築出来ます。
・ガルーラ
・ラッキー
・ベロリンガ
・ケンタロス
進化するカードって大抵その前の状態がいまいちなので、
壁とか時間稼ぎにこの辺は必須かな、と思う
でも、
各々ちゃんとエネルギーさえ付けてやれば普通に強いのも好きですね
ラッキーはすてみタックルで2枚は屠れる、
ガルーラは火力が高い上にカード集めも出来るかなりの優良カード、
ケンタロスはお手軽で強い、
ベロリンガはあの体力で麻痺持ちなんでそうとう嫌らしいカードだと思う
ドードリオと組み合わせれば逃げるのも簡単になるので尚心強い。
他には「こうそくいどう」がお手軽かつ強いギャロップと火力が凄まじいキュウコン、
種ポケモンの時点で既に使えるプクリン、火力の鬼のジュゴンも大好き、
フリーザーはどのレベルでも有能ですし、
ミュウ、バリヤード、ルージュラも各々面白いカードで使ってて楽しいですね
基本的に自分はノーマルとの2色でそれぞれ雷、炎、超、水を主軸にしたデッキで対戦を繰り返してます
色持ちとノーマルを半々ぐらいにすると不利なデッキでも四天王レベルに勝てたりするんでおススメ
(事実水中心のデッキで四天王のスティーブに勝てたりもしました)、
けど、
カネコウジ氏だけは(相手の)弱点のカードが多いと相当厳しい、
フラットでも厳しいので多分このゲームで一番強いCPUじゃないですかね
ラッキーを完全に捨てカードにしてその間に強いカードを生成しまくるんでいかに突風を上手く使えるかが鍵
その他にも伝説のカードの使い方が上手いヒロコ、いきなりサンダー出して来たりするトシヒコによく負けますね
ヤストモも頭が良くてナメてたらチャレンジカップで負けたので絶対に許さない・・・!と思いました(笑
ミウラは逆にガチガチ過ぎて柔軟性がないのでスリーパーとか使えば普通に倒せると思う
兎角、
小学生の頃から未だに夢中になってプレイ出来るゲームだったりするので機会があれば是非
カードゲーム苦手な自分でもこれは相当シンプルで分かりやすいし、
かつ効果やコンボに奥深さもあって二重に面白かったです
何よりお手軽感が素晴らしいですね!
カードだから集めるだけで育成とかないですし。
テクニックとかデッキのバランスを学んでいくのも凄く興味深くて、多分これは一生プレイするんじゃないかな、と。
個人的にはそれくらい豊かで面白いゲームだと思います。対人対戦の機会が無いのが唯一残念ですね(笑